atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
テイルズオブアビス @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
テイルズオブアビス @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
テイルズオブアビス @wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • テイルズオブアビス @wiki
  • 攻略
  • 攻略チャート4

テイルズオブアビス @wiki

攻略チャート4

最終更新:2017年09月25日 10:08

kohei0214

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 攻略チャート4 [#w4ffd56a]
    • エンゲーブ,カイツール [#v6b1fdc8]
    • ケセドニア [#a34bc5c9]
    • 砂漠のオアシス [#mf9bd29d]
    • ザオ遺跡(2回目) [#f6e15257]
    • ケセドニア(崩落後) [#jb81fb5d]
    • ダアト [#n29573d0]
    • バチカル [#p42dbb6f]
    • イニスタ湿原 [#v81811a4]
    • ベルケンド [#hc70ce89]
    • ダアト [#uf0095f3]
    • シェリダン [#d599c92b]
    • タタル渓谷(2回目) [#m9fa0836]
    • シェリダン [#i7af3d59]
    • バチカル [#q96a9a5f]
    • グランコクマ [#m9425d94]
    • ダアト [#j4a6c63a]
  • 攻略チャート5へ [#v4f9040c]

攻略チャート4

エンゲーブ,カイツール

外殻に戻った後、少し動くとムービー。

2択になりますが、両方ともプレイすることになります。

エンゲーブ側にティア、カイツール側にガイを連れて行くと道中のイベントが少しだけ増える。 ルークが参加した班でフェイスチャットが発生する。チャット率コンプを目指す人は、2周目以降で違う方を選ぼう。 チャットを見てから一度セーブすると、そのデータを消してもシステムデータ上では見たことになるので 班分け前のセーブデータを残しておいて1周目で2班分とも見てしまっても構わない。 (セーブデータ上のレコードには1班分しか反映されないが、クリア後のタイトル画面のゲームレコードで両方とも反映される)

スキット
「戦争が! ~ジェイドルート~(エンゲーブ側にルークが参加 ローズ夫人と会話後)」 「戦争が! ~ナタリアルート~(カイツール側にルークが参加 セシル少将と会話後)」

フィールド移動中はセーブできないため事前にしっかりと準備をしておきましょう。

ケセドニア到着時にいくつかのアイテムが貰えますが、到着までのエンカウント数によって、貰える物が右から減ってきます。 ホーリーボトルは無効。エンカウント時にランダムで戦闘イベントが発生。その場合逃走不可能になる。

戦闘イベント:エンカウント時3パターン有り。野営をするたびに+3パターン追加。

貰えるアイテム
戦闘回数( ※ ) エンゲーブ側(ジェイド他2名) カイツール側(ナタリア他2名)
0~1 ライフボトル,エーテルスラッシュ,マジカルポーチ,アワーグラス アップルグミ,スペシフィック,イフリート,リバースドール
2~5 ライフボトル,エーテルスラッシュ,マジカルポーチ アップルグミ,スペシフィック,イフリート
6~13 ライフボトル,エーテルスラッシュ アップルグミ,スペシフィック
14~ ライフボトル アップルグミ
※ 戦闘イベントが発生した場合、戦闘2回分としてカウントされる

マジカルポーチ・エーテルスラッシュ・イフリートは此処でしか手に入れられないので、図鑑完成を目指す場合は注意。(戦闘から逃げればもらえる。)

ジェイド側は総じて移動速度が遅いシンボルばかりなので楽だが、 ナタリア側は途中から出現するオラクルナイトがジェイド側よりかなり早く、接触してしまう場合が多い。 進行方向に現れたら、一旦逆方向へ行き、円を描くように元の進路へ戻ろう。 進行方向に未練を持つと接触されやすい。

出現する敵

名称 HP 弱点 耐性 アイテム
キムラスカナイト 11,000 - -  
キムラスカポーン 8,600 - - 落:コバルトチャンバー
盗:コバルトチャンバー
キムラスカルーン 5,300 - -  
マルクトナイト 11,000 - -  
マルクトポーン 7,800 - - 落:カーマインチャンバー
盗:カーマインチャンバー
マルクトルーン 4,800 - -  
オラクルガーター 5,850 - - 落:リキュールボトル
オラクルナイト 8,100 - - 落:ライフボトル
ハイオラクルナイト 9,750 - - 落:ライフボトル
盗:ライフボトル

ケセドニア

パーティが合流後、酒場前へ行くとイオンはパーティを外れてダアトに。

スキット
「無事合流」 「ナタリアの秘密(モースとの会話後)」
ナタリア称号:偽りの姫君
アルマンダイン、モースと会った後に
アニス称号:元付き人
同上

街の中央が封鎖されていますが、酒場を経由して通り抜けられます。 漆黒の翼にお金払う払わないで会話内容に変化(どちらにせよ金は払わない)。 (砂漠の入り口に行く前にアスターの所へ行くと会話イベントが起こるが、後でまとめて起こるし二度手間になるので、スルーしていい)

スキット
「漆黒の翼」

砂漠の入り口でイベントが発生し、アスターに会いに行く。バグに注意。 なお、アスターと話した後、アスターの部屋を出てすぐの部屋にいる従者に話しかけると、 ミックスグミ×3、ライフボトル×3、パナシーアボトル×2 が貰える。

スキット
「ザオ遺跡へ(部屋を出た後)」 「それぞれの悩み(宿泊中に発生)」

砂漠の入り口で、アッシュの声に呼ばれて砂漠のオアシスに向かうことに。

スキット
「アッシュからの呼びかけ(マップ切替え後)」
サブイベント:ありじごくにん3
要求:ミラクルグミ・パナシーアボトル・りんご 報酬:シーブスマント 必要なアイテムがない場合は少し進めるとケセドニアで全て買えるようになる

砂漠のオアシス

池の付近でアッシュと会話。 他には特にないが、グミなど補給しておこう。 ちなみに池の横の木をミュウアタックすると アップルグミ 。

スキット
「アッシュの言葉の意味は?(アッシュと会話後マップ切替え)」

ザオ遺跡(2回目)

スキット
「再びザオ遺跡」

ボス戦までは、前回と同じMAPです。 前回のシンク&ラルゴ戦と同じ場所でボス戦なので、その前のセーブは忘れずに。

BOSS:ティランピオン 基本経験値:8400 基本ガルド:10000 落とす:レジストリング

難易度 LV HP 物攻 物防 譜攻 譜防 弱点 耐性
ノーマル 38 62000 514 682 304 418 水 -
セカンド 41 93000 771 818 456 501
ハード 49 124000 1028 1023 608 627


攻略・考察
とにかく物防が高く、譜防もそれなりに高いので、長期戦を覚悟。
攻撃範囲が広いので、HPが危なくなったらすぐ回復すること。
弱点属性がないのも長期戦の大きな要因。譜防の方が低いので譜術の方がダメージ効率がいい。
HP半分ぐらいで容姿が変わり、攻撃パターンが変わる。
攻撃を避けるのが困難なため、確実に防御しその後攻撃。

ボス戦後も暫く雑魚戦があるので、いったんセーブポイントに戻り回復しておこう。 イベント後、パッセージリングの左側にウイングボトルがあるので、それを使って脱出しましょう。

スキット
「いつまで歩けば良いのかな?(最深部で2分以上滞在)」 「降下作戦大成功!(クリア後ウイングボトル未使用でマップを切替えた後)」
宝箱
パイングミ(道なりに)・レモングミ・7650ガルド(途中の分かれ道で奥に入る)・ウイングボトル(パッセージリングの左奥)

出現する敵

名称 HP 弱点 耐性 アイテム
アーススピリッツ 4500 - 土 落:腐葉土・石ころ / 盗:地精のしっぽ
ロックル 6,345 - -  
カモフリャーズ 11,700 - -  
ファントム 13,350 火 剣  
フォニックチェスト 8,745 - 剣  
フォニックゴイル 18,000 - 剣  

ケセドニア(崩落後)

スキット
「アッシュの事」

ノエルがマルクト側フィールドで待機中。 アルビオールに乗って少し進むとイベント、ダアトへ向かうことに。

なおイベント後にケセドニアのショップの売物が変化します。(ミラクルグミ等が買えるようになる)

サブイベント:ティアのペンダント2
薬屋の手前で御者と話しペンダントの売り先を確認する

(ちょっと寄り道)

ガイ称号:スマートスタイル
このタイミングで(アルビオールが飛べるうちに)進められるところまで進めておくのが良いでしょう。 エンゲーブからスタート。詳細はココからどうぞ。
貴重品:清麗の音盤
ティア称号:旋律奉仕者3
グランコクマの集合商店に右から入る。
サブイベント:ティアのペンダント3
1、2を起こした後でグランコクマの集合商店で10万ガルド払い、ペンダントを買い戻す。
貴重品:王の肖像画、鎮魂の音盤
アラミス湧水洞で木の根に絡まっている男を助けた後、コーラル城の絵が飾られているところへ行く。

また、ジェイドの称号「法の番人」を持っていれば、 バチカルで売られている「シュバルツレーヴェ」と「シュバルツフォーゲル」を格安で購入できるようになります。

ダアト

スキット
「汗くさい?」 「為政者としての義務(教会前でのイベント後マップ切り替え)」
サブイベント:超振動特訓3
宿屋に泊まる。

教会の右手にある譜陣からイオンの私室へ。 図書室へ行くとイオンと合流。 その後街を出ようとするとバチカルへ強制移動。

後のダンジョンで宝箱を回収したいならホーリーボトルを3本程度買っておくのがオススメ。

コレクター図鑑制覇(ジェイドの称号アイテムコレクター)を目指している人は 期間限定の ミラージュクローク 、 ライトガード を買っておくこと。 イベント後、読み込みに失敗することもあるので事前にセーブ推奨

バチカル

街を脱出し、徒歩でイニスタ湿原へ。 砂漠方面に行く街道からそれて南へ。海岸線まで出てから西へ向かう。吊り橋が湿原への入り口。

スキット
「ここから離れよう(入り口まで逃げた後)」

イニスタ湿原

湿原内は歩く速度が遅くなっており、雑魚から逃げるのも困難です。 途中でベヒモスに遭遇(初回イベント時のみ)した時は湿原入口付近まで戻される。 ベヒモスも他の魔物同様ホーリーボトルが有効。

BOSS(?):ベヒモス(HP90,000) 盗:レッドバジル
終盤のボス並みに攻撃力が高いので、「逃走回数0回」にこだわっていない場合は素直に逃げた方が楽。 とはいえ、前衛一人がベヒモスを引きつけて、後衛三人が術で攻撃すれば時間がかかるものの簡単に勝てる。 戦利品(経験値0)もなく、勝利時の展開は逃走時のものと同じなため、この時点では勝っても特にメリットはない。 イベントで最初に来たときはいくら頑張っても薬草は盗めない。一旦湿原を抜けてから戦うと盗めるが、今度は倒すともう出てこないので注意。 ちなみにアイテムを取ろうとしないでまっすぐに湿原出口を目指すと、ラスト以外ベヒモスに遭遇しないで行けます。 ホーリーボトルがない場合はアイテム回収を後にするのも手かも。 出口前で5番目のキャラ(5番目がルークかジェイドかティアの場合、6番目のキャラになる)を救出するために強制的に戦わされる。 ジェイドが「助け出す間 奴を引きつけましょう」と言うが、戦闘画面に入ったら何もせず即座に逃走して構わない。 出口前での戦闘時のみ全滅後にヒントチャットが出てくる。
スキット
「ナタリアの今後」「逃げるが勝ち!(ベヒモス遭遇後)」「怪物の弱点!?(イベント後)」「ナタリアの為にできる事(イベント後)」
宝箱
タルワール、 ナイツヘルム、 5600ガルド、 ミスティックロッド、 3200ガルド、 ドレインチャーム、 ナイツガード、 ミラージュローブ

出現する敵

名称 HP 弱点 耐性 アイテム
ウリボア 4,080 -
ブーボア 7,560 -
ローボア 5,760 -
ロットレント 28,350 土
オタハブ 3,600 -
ネコント 7,600 水 盗:メジオラフィッシュ
パブゲコ 8,700 -

ベルケンド

研究所前まで行くとヴァンとイベント。一旦宿まで退避。 ノエルと再会するが、アルビオールが飛べなくなっている。

スキット
「貴族とは(フィールド以外に長く滞在)」「ヴァンの計画(ヴァンとのイベント後研究所の外に出る)」「アッシュと一緒に・・・(ベルケンド入口マップに入る)」
貴重品:創世暦時代の歴史書
イオンから渡された禁書。地殻の振動を停止するための草案が書かれている。
スキット
「解決の糸口(宿から出る)」「ティアの秘密」

ヘンケンを探しに第一音機関研究所へ。ヘンケンはヴァンの部屋のひとつ手前に居る。

レシピ:たまご丼
第一音機関研究所のヴァンの部屋の本棚。ヴァンとのイベントすぐは取れない。必ず宿でアッシュと会って一泊してから。
スキット
「研究資金はどこから?(ヘンケンと会話後、研究所を出たマップでしばらく待機)」

知事邸へ行くとイベント。 ダアトまで「パッといく」ことも出来ますが、色々あるので徒歩の方が良いかも。 漆黒のバッジは「パッと行く」で「いいえ」を選んだ場合のみ。

スキット
「アッシュには負けねえ!」

宿に泊まると、ガイとヴァンの決別。(選択あり)

(ちょっと寄り道)

期間限定イベント:漆黒の翼バッジ
ベルケンド知事邸で起こるスピノザのイベント。スピノザを追いかけて、 ダアト第4石碑の丘でイベント(シェリダン集会所前でも可)→ケテルブルク南入口付近でイベント(エリア移動して戻ると2回目もある)→グランコクマ入り口でイベントで漆黒の翼のバッジ入手。

ケテルブルクホテル前右下の民家前にいる男性に20万ガルド払っておくと後々迷路プレイ可能。 その他、ケテルブルクのピオニーの屋敷で「うつろな少女の人形」、 グランコクマのピオニーの私室で「メジストレ」「オレンジグミ」入手可能。

ダアト

教会にてイオンと合流。教会出口でイベント。シェリダンに行くことに。 街入り口でアリエッタと遭遇し、礼拝堂移動。 シェリダンへパッと行くか行かないか2択あり。 パッと行っても問題はない。

スキット
「アリエッタの強襲」「ガイの過去」

シェリダン

集会所で測定器を受け取ったら、タタル渓谷へ。

貴重品:振動周波数の測定器
集会所にて。
スキット
「漆黒の翼……」「『め組』と『い組』」

タタル渓谷(2回目)

スキット
「始まりの場所」「克服ガイはナイスガイ」

バチカルの対岸から上陸し、街道沿いに北東へ。 モンスターも宝箱も様変わりしています。(以前あけていても復活) 最初の時に行けなかった場所へ進んでいこう。 最初に飛ばされてきた花畑へ行くと ちょっとしたイベント があるので、見たい人は行ってみよう。

貴重品:ソーサラーリングW
ここにきて新しく行けるようになる川をわたってすぐのマップの中ほどに、ミュウアタックで壊せる岩がある。 壊して中に入って右手に目に見える音素があり、 ミュウウィング を修得できる。

BOSS:ユニセロス 基本経験値:9000 基本ガルド:15000 落とす:プロテクトリング、サフラン
難易度 LV HP 物攻 物防 譜攻 譜防 耐性 弱点
ノーマル 40 75000 590 615 656 724 闇 風 光
セカンド 44 112500 885 738 984 868
ハード 52 150000 1180 922 1312 1086

攻略
高い譜術攻撃力と譜術防御力もち長期戦は免れない。
風と光に耐性を持ち闇に弱い、譜術防御が高く弱点であってもあまり効かないので前衛も攻撃に参加しよう。
後半になるにつれ強力な譜術を使ってくる使用する行動の殆どに状態異常付与が付いている。
術技使用者 HP100%〜 HP75%〜 HP50%〜 HP30%〜
ユニセロス エナジーブラスト エクレールラルム サンダーブレード ホーリーランス


スキット
「二千年の時を超えて」

セフィロトでは、ミュウアタックで音叉を鳴らしながら進みます。 2番目の音叉部屋は左、右と鳴らせば進めます。 3番目の音叉部屋の音叉を鳴らして封印を解除できます。

なお、3番目の音叉部屋の右下にある宝箱(アクアマント)を取る場合は、封印を解く前に その隣の3段になっている音叉部屋を操作する必要がある。(封印を解いた後でも、もう一度風を吹かせれば良い) 下段、上段の順(中段はいじらない)に鳴らすと、横から風が吹いてくる。 2方向から風が吹いている状態で、3番目の音叉部屋の右下でミュウウイングを使うと宝箱を取れる。 後から買う事が出来るので、面倒なら無視して構わない。

封印を解いてパッセージリング前に戻るとイベント。

スキット
「さあ、シェリダンへ!」
レシピ:ケーキ
一番最初にルークとティアが飛ばされてきた、花が群生しているところ。 帰る時でないと発生しない。
宝箱
パープルリボン、カーマインチャンバー、パイングミ、7500ガルド(ここまでが入り口マップにある宝箱) シルクハット、レモングミ(入り口から2MAP目、つまり花畑のあるマップ) ナイツワンド、ライフボトル、ウィングボトル (※1) ナイツローブ、パナシーアボトル、6000ガルド (※2) メジアルカ(遺跡に入ってすぐの左手のウインドバット形のシンボルがいる分岐の先) ミラージュミトン(遺跡内部セーブポイント右手の入り口から2マップ目の上段。) アクアマント (※3) ※1:ミュウウィングが取れる隠し部屋の先。 ※2:ナイツローブと6000ガルドは、ミュウウィングで木の上に登る。    パナシーアボトルはセーブポイント近くの木(アニスが落ちそうになる場所の近く)にミュウアタック。 ※3:アクアマントの取り方は上参照。
C・コア:メジアルカ
宝箱から入手

出現する敵

名称 HP 弱点 耐性 アイテム
ウィンドスピリッツ 6,960 風 落:風精の羽根
盗:風精の羽根
ウインドバット 6,800 土 風
スケルトンウォリア 11,800 水風 剣
マンドラゴラ 落:セボリー
マンドロテン 280
ブレイクフォーク 9,720
テープローバー 8,160
カイ 8,640
ストーンゴレム 14,800 剣

シェリダン

集会所で測定結果を報告する。 解散した後、右の方にいるナタリアと会話してから、宿に泊まる。

ちなみにこの解散のとき、 ガイは酒場、ティアは左奥のマップ、ジェイドはその横の建物の中、 アニスは右奥のマップのロケットおじさん(右奥のエレベータのついた塔の屋上)の真横にいる。

その後バチカルへ。

サブイベント:超振動特訓4
ティア称号:お姉さん
宿屋に泊まる。称号を入手できる。
スキット
「タルタロス、最後の大仕事」「ナタリアの決心」

バチカル

インゴベルトは私室(城の左手2階)にいます。書状を渡して宿屋で一泊。 翌日、謁見の間で和解。マルクトのピオニー陛下に会いに、グランコクマへ。

スキット
「国王に会いに行こう(客車で移動後)」「陛下の答えは……?(書状を渡した後)」「陛下への謁見(城を出たら)」「よかったね、ナタリア(和解後)」「ビオニー陛下に会いに行こう(バチカルを出る)」
ナタリア称号:ランバルディアの子
陛下との謁見後に
ティア称号:おすましメイド
ナタリアの私室(城の右手2階)
ルーク技修得:雷神剣
アルバート流奥義書2冊目の買戻し資金として、ルークの屋敷で母親から小遣いを貰う。 (ちなみにこの時点でも、アラミス湧水洞からユリアシティにワープすれば雷神剣の習得が可能ではある。)
ガイ称号:シグムント流兵法家
当該周回のエンカウント300以上でミヤギ道場での説明を全て聞く。
ミニイベント:ナタリアにできること
バチカル入口マップの2階通路右側を通ると発生する会話イベント。
サブイベント:ミヤギさんのバチカルーン
闘技場でバチカルーン出現後にミヤギ道場のミヤギに話しかけると遊べる。 特に報酬はない。

サブイベント:宝刀ガルディオス1を発生させ忘れていた人は、この機会に忘れず発生させておきましょう。 また、闘技場と左側の昇降機も使えるようになっています。

スキット
「ワクワク 闘技場(闘技場初訪問時)」
レシピ:炒飯

書状を渡して宿屋で一泊したあと、もう一泊する。前に習得してるなら無し。

(ちょっと寄り道)

レシピ:フルーツミックス
ティアの称号を「おすましメイド」に設定し、ケテルブルクのホテル2階の配膳ミニゲーム。 5回目の配膳が終わると6回目の配膳に進める。 人数が多く注文も数秒で消えてしまうが、1人でも正しく配膳すればレシピが貰える。
ナタリア称号:ラビリンスガール
ケテルブルクの迷路をナタリアでクリア。ミュウウィングが必要。
宝箱
カートルズボウ(弓、攻626) テオルの森西側のセーブポイント近く、枝に宝箱が乗っている木の下でミュウウィング。 この時点だとかなり強力なので、ナタリアを戦闘メンバーにしているなら取っておこう。

グランコクマ

ピオニー陛下に謁見後ダアトへ。 (まだ「清麗の音盤」を持っていない人は、ここで入手しておこう。)

C・コア:メジストレ
ピオニーの私室、メイドが居る部屋の左側にあるタンスを1回調べる
宝箱
オレンジグミ ピオニーの私室、メイドが居る部屋の左側にあるタンスを3回調べる
スキット
「ディストの正体は??」「痩せすぎ?(ピオニー陛下に謁見後、宿屋or要人用客室で宿泊)」

ダアト

教会前でディストからの手紙。
ここでトリトハイムにもう一度話しかけると魔剣ネビリムについて聞ける。
教会外右側からオラクル本部へ。
最上層の「上半分しかないハシゴ」は、ミュウウイングを使って登れます。 最上層へは入ってすぐ右上の昇降機を使うと楽。
修練場の最下層にいるライナーから飛行譜石奪還。 (まだ「義賊の音盤」を持っていない人は、ここで入手しておこう。)

スキット
「いたーい譜術(魔剣ネビリムについて聞いてしばらくして)」「神託の盾の兵士たち」「嫌な思い出(オラクル本部 イオン&ナタリアが監禁されていた部屋でしばらく待機)」「ライナーに悪い事したかなぁ…」「イオンの提案」
サブイベント:ネビリム
トリトハイムに話しかけるとスタート。 詳しくはこちらから。
宝箱
ミックスグミ、 レッドセボリー、 エペ、 キラーボウ ※ミュウウィングが無いと入手不可。 カーマインチャンバー ※チャート3の修練場で入手していなかった場合

出現する敵

名称 HP 弱点 耐性 アイテム
オラクルナイト 12,900
ハイオラクルナイト 16,500
オラクルルーン 8,250
オラクルラッパー 11,250

攻略チャート5へ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「攻略チャート4」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
テイルズオブアビス @wiki
記事メニュー

ガイド

  • トップページ
  • メニュー
  • Tales of The Abyss
  • キャラクター
  • ストーリー・用語集
  • システム紹介
  • よくある質問(FAQ)
  • 質問掲示板
  • コメント

攻略

  • 攻略チャート1
  • 攻略チャート2
  • 攻略チャート3
  • 攻略チャート4
  • 攻略チャート5
  • 攻略チャート6
  • 攻略チャート7
  • 攻略チャート8
  • ボス攻略
  • ギガント攻略
  • サブイベント
  • 闘技場攻略
  • ミニゲーム
  • 聖魔武器イベント
  • 期間限定イベント

システム

  • 称号一覧
  • 料理一覧
  • ADスキル
  • アイテム作成
  • グレードショップ

術技一覧

  • ルーク
  • ティア
  • ジェイド
  • アニス
  • ガイ
  • ナタリア
  • アッシュ
  • 敵の術技
  • おすすめコンボ
  • FOF変化技

エネミーデータ

  • 人型
  • 獣型
  • 鳥型
  • 魔生型
  • 植物型
  • 水棲型
  • 昆虫型
  • 物質型
  • 竜種型

アイテム一覧

  • 道具
  • 武器
  • 防具
  • アクセサリ
  • 食材
  • C・コア
  • 交易品
  • 貴重品

データベース

  • キャラクター図鑑
  • コレクター図鑑
  • モンスター図鑑
  • ボスモンスター
  • ギガントモンスター
  • ショップデータ
  • 戦闘掛け合い集
  • スキット一覧AB

その他

  • 小ネタ・豆知識
  • キャスト
  • スレテンプレ
  • バグ・裏技
  • FOFキャンセル
  • コンボのヒント
  • 術技解析
  • 敵解析
  • 経験値
  • サーヴァント

Wiki Menu

  • ツール
  • 案内
  • 編集テンプレート

アクセス数

2025-09-05 15:44:02 (Fri)
本日 -
昨日 -
累計 -

更新履歴

取得中です。

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 攻略/サブイベント
  2. 小ネタ・豆知識
  3. 称号
  4. 術技解析
  5. 攻略/攻略チャート8
  6. 術技一覧/ティア
  7. 術技一覧/ジェイド
  8. よくある質問(FAQ)
  9. 術技一覧/ルーク
  10. アイテム一覧/C・コア
もっと見る
最近更新されたページ
  • 27日前

    攻略/攻略チャート5
  • 60日前

    コメント/術技一覧/ジェイド
  • 198日前

    コメント/その他/料理一覧
  • 353日前

    コメント/術技一覧/ガイ
  • 356日前

    トップページ
  • 360日前

    術技一覧/アニス
  • 371日前

    術技一覧/ジェイド
  • 371日前

    術技一覧/ナタリア
  • 393日前

    術技一覧/ガイ
  • 393日前

    術技一覧/アッシュ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 攻略/サブイベント
  2. 小ネタ・豆知識
  3. 称号
  4. 術技解析
  5. 攻略/攻略チャート8
  6. 術技一覧/ティア
  7. 術技一覧/ジェイド
  8. よくある質問(FAQ)
  9. 術技一覧/ルーク
  10. アイテム一覧/C・コア
もっと見る
最近更新されたページ
  • 27日前

    攻略/攻略チャート5
  • 60日前

    コメント/術技一覧/ジェイド
  • 198日前

    コメント/その他/料理一覧
  • 353日前

    コメント/術技一覧/ガイ
  • 356日前

    トップページ
  • 360日前

    術技一覧/アニス
  • 371日前

    術技一覧/ジェイド
  • 371日前

    術技一覧/ナタリア
  • 393日前

    術技一覧/ガイ
  • 393日前

    術技一覧/アッシュ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  2. Rainbow Six:Siege WIKI
  3. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  7. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  8. とある魔術の禁書目録 Index
  9. ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ワールドトリガー@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. ちいぽけ攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. スターリーワールド(星のカービィ ディスカバリー) - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. トールギスⅢ - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. トールギスⅢ/ログ1 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  10. マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.