小悪魔-東方幻想譚

東方幻想譚コンテンツ一覧

東方幻想譚TOP ストーリー攻略 キャラクター アイテム ダンジョン・宝物入手地点 攻略のコツ 専用装備
ザコ敵 ボス攻略1 ボス攻略2
(1周目高難易度攻略)
ボス攻略3
(4章で八雲紫に挑戦)
小ネタ 合成
星蓮船イベント 隠しショップ 絆・サブイベント 絆イベント一覧 連携技 熟練度

関連ページ(一部略称)
主人公組(サツキ博麗 霊夢霧雨 魔理沙
紅魔郷組(ルーミア大妖精チルノ紅 美鈴小悪魔パチュリー十六夜 咲夜レミリアフランドール
妖々夢組(チルノレティアリスリリーホワイトルナサメルランリリカ妖夢幽々子八雲 藍八雲 紫
永夜抄組(リグルミスティア上白沢 慧音因幡 てゐ鈴仙八意 永琳蓬莱山 輝夜藤原 妹紅
花映塚組(メディスン風見 幽香リリーブラック小野塚 小町四季映姫・ヤマザナドゥ
風神録組(秋 静葉秋 穣子鍵山 雛河城 にとり犬走 椛射命丸 文東風谷 早苗八坂 神奈子洩矢 諏訪子
萃夢想・緋想天組(伊吹 萃香永江 衣玖比那名居 天子
地霊殿組(キスメ黒谷 ヤマメ水橋 パルスィ星熊 勇儀古明地 さとり火焔猫 燐霊烏路 空古明地 こいし

小悪魔


  • 加入条件
2章魔法の森のイベント後紅魔館で加入
最低加入レベル:8

  • 特性1:精神集中
初期習得
常に”MPリジェネ”状態である
※MPリジェネ…永続 毎ターンMPが最大値の5%ずつ回復

  • 特性2:気遣い
初期習得
アイテムの効果が2倍

  • 絆ボーナス
MP

  • 装備
槍 杖 魔道書
看板
結界 リボン 服

  • 技能書
炎 冷気 雷 水 大地 風 神聖 暗黒
槍使い 魔法使い
戦闘

習得スキル

習得Lv スキル名 備考
初期 ファイア(イージー)
アイシクル(イージー)
魔力連動
魔法弾
魔法使いLv1
20 コンセントレイト
30 魔力開放 オーバードライブ
44 リバース
52 EXバリア オーバードライブ

スペル詳細

分類 スペル名 消費MP 対象 効果 威力 属性 備考
回復 魔力連動 残りMP30% 味方単体 MP回復(消費1倍) - -
攻撃 魔法弾 20 敵単体 攻撃(精神1.2倍) - -
補助 コンセントレイト 30 自分 精神上昇 強(精神+50%) - -
リバース 50 味方単体 リバース(HP・MPダメージ逆転) - -
オーバードライブ 魔力開放 残りMP100% 敵全体 攻撃(消費3倍ダメージ) - -
EXバリア 200 味方全体 EXバリア(全属性耐性上昇) - - ヒール(LunaPh)にも影響
EXオーバードライブ 魔力強化結界 0 味方全体 魔力強化(MP2倍)

総評

大妖精がオーソドックスな支援型だったのに対し、小悪魔はかなり個性的な支援型。
魔力連動は数少ないMP回復スキル。
戦闘中にしか使えない点と、小悪魔自身のMPは温存していないと効果が薄い点に注意が必要。
リバースはボスのODすら防げるが、効果が1ターンと非常に短いのが難点。
小悪魔自身は敵より速く、掛ける相手は敵より遅いことが望ましい。
EXバリアは全属性対応のシルバードラゴン。
物理属性や魔術属性も半減できるので、ボス戦の切り札となる。
高難易度のボス戦ではまずEXバリアを展開し、
ヒールパウダーやお徳用キノコセットで味方を回復しつつ,
ODゲージを溜めて再びEXバリア……というループが非常に強力。
なお、MP特化で育成して控えに回せば、
魔力連動で一軍キャラのMPを補充する電池役&ボス戦で魔力開放して即入れ替える一発屋としても運用できる。
専用装備のネクロノミコンは精神+150と非常に高スペックではあるが、
アリスと違いスキルは覚えられない。
アタッカーとするには火力不足になりがち…かと思いきやレベルが非常に上がりやすい上に、
実は魔女3人に匹敵する精神力がある為なんだかんだで強い。
コンセントレイトで精神力を強化できるのも利点。専用の攻撃スキルがあれば言うことはないのだが…
補助役として扱うのならば耐久を強化すること。
魔法相手には鉄壁である上にHPと防御を上げれば落ちることはなくなる。
ただし、メインで運用するならば絆イベントは必須。
回復魔法が使えるのはやはり大きい。
専制で回復をかけ、ボスより遅いキャラでさらに回復をかけるようにすればまず負けない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年07月23日 14:10