東方幻想譚コンテンツ一覧
アリス・マーガトロイド
2章偽橙戦後、魔法の森で加入
最低加入レベル:19
初期習得
魔理沙と連携を行うと能力が上昇する
魔界への里帰りイベントで習得
全能力+20%
称号変化
炎・雷・大地魔導書装備可能
全魔法・弾幕属性耐性上昇
即死無効
MP 精神
ナイフ 弓 杖 魔道書
看板
結界 リボン 服
治癒 冷気 水 風 神聖 暗黒 補助 妨害
魔法使い ナイフ使い 弓使い
戦闘
習得スキル
習得Lv |
スキル名 |
備考 |
初期 |
上海人形 |
|
魔法使いLv1 |
|
魔法使いLv2 |
|
27 |
アーティフルサクリファイス |
|
魔法使いLv3 |
|
36 |
魔法使いLv4 |
|
39 |
リトルレギオン |
|
44 |
リターンイナニメトナス |
オーバードライブ |
48 |
魔法使いLv5 |
|
2章偽アリス撃破後 |
蓬莱人形 |
|
ドールズウォー |
オーバードライブ |
絆イベント |
ドールズシンフォニア |
サツキとの連携技 |
ボス戦後イベント |
マリス砲 |
魔理沙との連携技 |
サブイベント |
ポイズンドール |
アリスの家でのアリスとメディスンのイベントで習得 メディスンとの連携技 |
スペル詳細
分類 |
スペル名 |
消費MP |
対象 |
効果 |
威力 |
属性 |
備考 |
攻撃 |
赤の魔法 |
255 |
敵全体 |
攻撃(精神3倍) |
- |
炎 |
|
青の魔法 |
255 |
敵全体 |
攻撃(精神3倍) |
- |
冷気 |
|
紫の魔法 |
255 |
敵全体 |
攻撃(精神3倍) |
- |
雷 |
|
黄の魔法 |
255 |
敵全体 |
攻撃(精神3倍) |
- |
大地 |
|
緑の魔法 |
255 |
敵全体 |
攻撃(精神3倍) |
- |
風 |
|
スペルカード |
上海人形 |
40 |
敵単体 |
連続攻撃(打撃0.8倍) |
E+ |
- |
|
蓬莱人形 |
40 |
敵単体 |
連続攻撃(精神0.8倍) |
E+ |
- |
|
リトルレギオン |
106 |
敵ランダム |
3回攻撃(精神0.6倍) |
D |
- |
|
アーティフルサクリファイス |
72 |
敵全体 |
攻撃(精神1倍) |
C |
- |
魔術武器装備 |
オーバードライブ |
ドールズウォー |
50 |
敵全体 |
攻撃(精神1.3倍) |
D |
- |
魔術武器装備 |
リターンイナニメトナス |
最大MP50% |
敵ランダム |
3~5回攻撃(精神1倍) |
B |
- |
魔術武器装備 |
連携技
参加キャラ |
スキル名 |
必要Lv |
消費MP |
対象 |
効果 |
属性 |
備考 |
魔理沙 |
マリス砲 |
30 |
300 |
敵全体 |
攻撃 |
神聖 |
|
メディスン |
ポイズンドール |
35 |
150 |
敵全体 |
攻撃 猛毒 |
- |
|
サツキ |
ドールズシンフォニア |
30 |
140 |
敵全体 |
攻撃 |
魔術 |
|
総評
同じ魔法使いである魔理沙・パチュリーに比べてHPがかなり高く、
HP未強化でもそうそうピチュる事はない。
初期のスペカはいまいちぱっとしないが、
全体攻撃のアーティフルサクリファイス習得あたりから使い勝手は格段に良くなる。
特にスペカ「リトルレギオン」、OD「リターンイナニメトナス」はボス等の対個人戦ではかなりの高火力を発揮。
スペカ・OD共に無属性なので相手の弱点を突くことは出来ないが、
逆に言えば相手を選ばないという利点として捉えることも出来る。
精神を強化し火力アップもいいが、もとより多いHPを更に強化してピチュらない回復役にするのも悪くないか。
属性の多彩さではパチュリーに、対多数の戦闘では魔理沙に軍配があがるが、
対個人の戦闘火力は魔法使い3人の中ではトップクラスだろう。
ただし、絆イベントを全て発生させると話は変わってくる。
強力な専用スキルを習得できる専用武器をもらえる上に、特性2:魔界の血筋を取得。
全属性の攻撃魔法を習得可能になる上に、全ステータス+20%と大幅強化される。
これにより、属性の多彩さでもパチュリーに匹敵し、対多数の戦闘でも魔理沙を上回り、
単純に攻撃面だけを見れば間違いなくトップクラスになる。
元EXボスとして面目躍如といったところか。
それに加えて初期から回復、補助、妨害まで使えるため文字通り何でもこなせる。
魔理沙が控えに回ってしまう理由の大半はアリスが優秀な所為である。
特に2周目以降の装備引き継ぎで真価を発揮する。
最終更新:2024年09月04日 23:14