ジャンル | 再編集作品シリーズ |
メーカー | 日本コロムビア |
メディア | VHS |
発売年月 | 1983~84年(初版) 1989年(廉価再販) |
収録時間 | 60分(初版) 30分(廉価再販) |
巻数 | 全5巻(初版) 全10巻(廉価再販) |
ポイント | 歴代怪獣の魅力を紹介 |
ウルトラシリーズ |
オリジナル版 | ||
作品名 | 巻数 | 紹介怪獣 |
---|---|---|
ウルトラQ | 1 | 全怪獣を紹介 |
ウルトラマン | 1 | ベムラー~ヒドラ |
2 | ケムラー~ゼットン | |
ウルトラセブン | 1 | クール星人~ポール星人&ガンダー |
2 | ギエロン星獣~アイアンロックス | |
再発版 | ||
ウルトラQ | 1 | ゴメス~バルンガ |
2 | ラルゲユウス~トドラ | |
ウルトラマン | 1 | ベムラー~ガボラ |
2 | ジラース~ヒドラ | |
3 | ケムラー~ウー | |
4 | ケロニア~ゼットン | |
ウルトラセブン | 1 | クール星人~アイロス星人 |
2 | ペダン星人&キングジョー~ポール星人&ガンダー | |
3 | ギエロン星獣~ダンカン | |
4 | ザンパ星人&ペテロ~パンドン |
ジャンル | 再編集作品シリーズ |
メーカー | 日本コロムビア |
メディア | VHS |
発売年月 | 1993~94年 |
収録時間 | 50分 |
巻数 | 全10巻 |
ポイント | 2期シリーズと80の怪獣を紹介 旧シリーズ以上にマニアックな構成 |
ウルトラシリーズ |
作品名 | 巻数 | 紹介怪獣 |
---|---|---|
帰ってきたウルトラマン | 1 | アーストロン~プルーマ |
2 | キングマイマイ~ゼットン2代目&バット星人 | |
ウルトラマンA | 1 | ベロクロン~スフィンクス |
2 | ヒッポリト星人~ジャンボキング | |
ウルトラマンタロウ | 1 | アストロモンス~ムルロア&ウルトラ・ラビドッグ&スペースモス |
2 | ムカデンダー~バルキー星人&サメクジラ | |
ウルトラマンレオ | 1 | マグマ星人~プレッシャー |
2 | オニオン~ブラックエンド | |
ウルトラマン80 | 1 | クレッセント~アルゴン |
2 | ゲラ~マーゴドン |
*1 特に『帰りマン』2巻のヤメタランスの紹介パートでは、怪獣の特性に合わせて演技を変えている。