名前 |
ガララワニ |
分類 |
爬虫獣類 |
初出 |
1話 |
捕獲レベル |
5(300歳の個体は8) |
生息地 |
湿原・沼 |
概要
バロン諸島の生態系の頂点に君臨する巨大なワニ。
夜行性で、雑食かつ大食漢。淡水だけではなく、海水にも適応できる。
通常150年近く生きるといわれており、歳をとるにつれて食欲や獰猛さも比例して強くなる。
しかしもともと繁殖力が弱い反面、種の保存のためか個体の寿命が年々伸びてきており、今では300歳以上生きている個体も存在する。
本種の肉はワニ肉の中でも最高級で、ブランド和牛のサーロインにも匹敵する脂のノリと旨みがある。
硬いウロコに強靭な牙と鋭い爪を持ち、そのアゴの力は3トンを超える。
また、口の中には大量の
バロンヒルを飼っており、それを撒き散らして蛭が吸った動物の血の匂いをたどって獲物を捕らえる。
腹部の筋肉が盛り上がった部分の間に幾重もの筋が存在しており、このウロコとウロコのつなぎ目が唯一の弱点といえる。
第1回人気投票では22票で30位。
銀魂ではパロディとしてバララワニという猛獣が登場した。
来歴
IGO主催のグルメパーティに出すメインディッシュとして、
ウーメン梅田が
トリコに捕獲を依頼。
作中に登場したのは300歳生きた
捕獲レベル8のガララワニであり、バロン諸島の圧倒的捕食者として島の生物を食い荒らしていた。
しかし、300年間命の危機を味わったことの無い「無知さ」が仇となり、圧倒的強者であるトリコに勝負を挑んだ結果あっさり倒されてしまった。
また、
ゾンゲのフルコースメニューのメインディッシュに選ばれている(ただし、生まれたばかりの赤ん坊である)。
ゲームでの活躍
トリコ グルメサバイバル!では、第1層バンズジャングルのボスとして登場し、以降は雑魚敵としても出現する。
以降のシリーズにも続投。
亜種
- ガララブル
- グランドガララ
- ポイズンガララ
- トリコ グルメサバイバル!2から登場。
体内に毒を持ったガララワニの変異種。噛みついた相手を毒で弱らせて捕食するため、かすり傷でさえ致命傷になる。
- アーマーガララ
- トリコ グルメサバイバル!2から登場。
体が頑丈な鎧で覆われているため打たれ強く、凶暴で攻撃的な性格をしている。その強固な鎧の下には極上の肉が詰まっている。
- ガララワニ亜種
- ガララワニ500歳
関連項目
最終更新:2016年12月15日 22:28