概要
オサリバン常務が生前、秘密裏に製造を依頼した強襲用MS
ブルGの後継機とも呼べるMSで、元々はシーマ艦隊への譲渡を想定していた
オサリバン常務の死後、ラビットボムがシーマ艦隊の代わりに受け取り消失したガンキャノンⅡ重装型の穴埋めとして運用している
因みにガンダム開発計画の封印に伴い未完成となっていたのでラビットボムが受け取った段階では完成度にして70%であった
それをラビットボムがリーオー技術試験用改修型にて再現したガンダム開発計画の技術で補ったのが本機なのでフレームなどを除けば本来の想定された仕様とは多少異なる状態である
ブルGの後継機とも呼べるMSで、元々はシーマ艦隊への譲渡を想定していた
オサリバン常務の死後、ラビットボムがシーマ艦隊の代わりに受け取り消失したガンキャノンⅡ重装型の穴埋めとして運用している
因みにガンダム開発計画の封印に伴い未完成となっていたのでラビットボムが受け取った段階では完成度にして70%であった
それをラビットボムがリーオー技術試験用改修型にて再現したガンダム開発計画の技術で補ったのが本機なのでフレームなどを除けば本来の想定された仕様とは多少異なる状態である
機体構造
ブルGをガンダム開発計画のフィードバックを元にアップデートしているので、内部はほとんど別物だが素体の時点ではブルGと外見上差異は無い
増加装甲兼偽装用に更なる追加装甲を施し、火力増強のためにミサイルポッドをビームキャノンに換装、増加した重量を補うためにフレキシブル・スラスター・バインダーを両肩に備える
総じて全性能が満遍なく向上したブルGの正統な上位機種として完成し、火力、機動力、防御力ともにまとまりの良い機体になった
増加装甲兼偽装用に更なる追加装甲を施し、火力増強のためにミサイルポッドをビームキャノンに換装、増加した重量を補うためにフレキシブル・スラスター・バインダーを両肩に備える
総じて全性能が満遍なく向上したブルGの正統な上位機種として完成し、火力、機動力、防御力ともにまとまりの良い機体になった
武装
- 肩部ビームキャノン×2
- 頭部バルカン砲
- ビームライフル(Eパック式)×2
- 二連装ビームライフル
- ハイパーバズーカ
- ビームサーベル×2
- サブアーム×4
- シールド×2
- フレキシブル・スラスター・バインダー×2
- バインダー内多連装ミサイルランチャー