※階層1回入場につき、霊力2ポイント消費
↓以下反転で、階層攻略における注意事項(ネタバレ有)
51F~54F、56F~59FのクリアNPCは直接クリックすると大量の敵が再リポップする為、直接クリックは厳禁。隣接することで自動的にクリアとなり、階層ロビーに戻れる。
↓以下反転で、階層攻略における注意事項(ネタバレ有)
51F~54F、56F~59FのクリアNPCは直接クリックすると大量の敵が再リポップする為、直接クリックは厳禁。隣接することで自動的にクリアとなり、階層ロビーに戻れる。
51F
登場モンスター | 種族・サイズ・属性 | 有用ドロップ品 | 注意点 |
ミニデモ | 悪魔 [小] / 闇1 | ||
ゾンビマスター | 不死 [中] / 死1 | ||
デッドリーレイス | 不死 [大] / 死4 | ダイヤモンド3カラット | |
ダークプリースト | 悪魔 [中] / 死4 | ||
ダークイリュージョン | 悪魔 [大] / 死4 | ||
ダークロード | 悪魔 [大] / 死4 | エルニウム ダークロードカード |
ダークブレッシング(コーマ)に要注意 |
アイラ | 無形 [中] / 無3 | アイラカード アイラカードN |
強力な物理攻撃スキルを多数使用してくる ランドプロテクター注意 |
通常討伐マップ。
アイラとダークロードにさえ注意すれば問題ない。
特にダークロードは優先して倒さないと、不意のコーマで事故死するので気を付けよう。
アイラとダークロードにさえ注意すれば問題ない。
特にダークロードは優先して倒さないと、不意のコーマで事故死するので気を付けよう。
52F
登場モンスター | 種族・サイズ・属性 | 有用ドロップ品 | 注意点 |
バンシーマスター | 悪魔 [中] / 闇2 | ||
ビホルダーマスター | 無形 [中] / 風2 | エルニウム | ディスペル持ち |
ザクダム | 人間 [大] / 無3 | オリデオコン | |
ヘヴィメタリン | 無形 [小] / 無1 | リフレクトシールド持ち 鎧と武器脱衣スキル有 | |
コバルトミネラル | 無形 [中] / 無2 | 黄金 オリデオコン |
リフレクトシールド持ち |
ヘルアポカリプス | 無形 [大] / 無3 | エルニウム | セルフディストラクション(自爆)注意 |
クルーナ | 無形 [中] / 無3 | クルーナカード クルーナカードN |
各種魔法が強力 ディスペルやランドプロテクターまで使ってくる |
通常討伐マップ。
移動速度低下ギミックがあるが、それ以外で特に苦戦する要素はないと思われる。
地味に取得経験値が美味しい。
移動速度低下ギミックがあるが、それ以外で特に苦戦する要素はないと思われる。
地味に取得経験値が美味しい。
53F
登場モンスター | 種族・サイズ・属性 | 有用ドロップ品 | 注意点 |
人面桃樹 | 植物 [中] / 地2 | ||
チャッキー | 動物 [中] / 闇1 | ||
ネクロマンサー | 不死 [中] / 死4 | リフレクトシールド持ち | |
ゾンビスローター | 不死 [中] / 死3 | ネクロマンサーの取り巻き | |
アウノエ | 人間 [中] / 無4 | ||
ファナト | 人間 [中] / 無4 | ||
コバルトミネラル | 無形 [中] / 無2 | 黄金 オリデオコン |
リフレクトシールド持ち |
エンジェルラ | 無形 [中] / 念3 | エンジェルラカード エンジェルラカードN |
SPブレイク持ち |
通常討伐マップ
強力なギミック等も無く、エジェルラにさえ気を付ければ問題なくクリアできる。
強力なギミック等も無く、エジェルラにさえ気を付ければ問題なくクリアできる。
54F
登場モンスター | 種族・サイズ・属性 | 有用ドロップ品 | 注意点 |
ヴェナート | 無形 [中] / 無2 | エルニウム | |
アースヴェナート | 無形 [中] / 地2 | エルニウム | |
ウィンドヴェナート | 無形 [中] / 風2 | エルニウム | |
フレイムヴェナート | 無形 [中] / 火2 | ||
アークダム | 人間 [大] / 無3 | オリデオコン エルニウム |
|
アポカリプス | 無形 [大] / 無3 | エルニウム | セルフディストラクション(自爆)注意 |
ルネ | 無形 [中] / 念3 | ルネカード ルネカードN |
鎧破壊持ち メマーナイトやアシッドデモンストレーションが痛い |
通常討伐マップ。
MAPが狭く敵の出現数も良い為、遺跡での金策マップ候補に入る。
ルネも程よくいるのでスカイコインも集めやすい。
MAPが狭く敵の出現数も良い為、遺跡での金策マップ候補に入る。
ルネも程よくいるのでスカイコインも集めやすい。
55F
登場モンスター | 種族・サイズ・属性 | 有用ドロップ品 | 注意点 |
シロマ | 無形 [小] / 水3 | ||
マスキプラー | 植物 [中] / 地1 | ||
老人参 | 植物 [小] / 火2 | ||
天邪仙人 | 無形 [大] / 無2 | 雲のかけら | |
天仙娘々 | 悪魔 [中] / 闇3 | オリデオコン | ディスペル注意 |
黒蛇王 | 動物 [大] / 念3 | エルニウム | 盾破壊持ち |
モリン | 無形 [中] / 毒1 | モリンカード モリンカードN |
遠距離からのソウルブレイカーが特に痛い |
歪んだ救世主 | 竜 [中] / 火1 | 歪んだ救世主カード 歪んだ救世主カードN 歪んだ救世主カードS 鋼のマフラー ゴールドコイン 神器材料の箱 魔力の込められた古いカード帖 各種ジャンクション素材 |
高ATK、高ASPDで移動速度も速い強敵 距離を取ろうとしてもファントムスラストで強制的に引っ張られる |
通常討伐と中ボス討伐のマップ。
モリンと黒蛇王がワラワラいるので注意。
黒蛇王自体は強くないが、取り巻きによるヒットストップなどがかなり鬱陶しい。
中ボスはタゲを取りやすい。
職業によっては非常に苦労するかもしれないマップとなっている。
モリンと黒蛇王がワラワラいるので注意。
黒蛇王自体は強くないが、取り巻きによるヒットストップなどがかなり鬱陶しい。
中ボスはタゲを取りやすい。
職業によっては非常に苦労するかもしれないマップとなっている。
56F
登場モンスター | 種族・サイズ・属性 | 有用ドロップ品 | 注意点 |
マーター | 動物 [中] / 闇1 | ||
パサナ | 人間 [中] / 火2 | パサナカード | |
マルドゥーク | 人間 [大] / 火1 | ||
サイドワインダー | 動物 [中] / 毒1 | オリデオコン | |
ヒルウィンドランサー | 動物 [中] / 風3 | ||
エンシェントミミック | 無形 [大] / 無3 | 宝箱 | |
ナサリン | 無形 [中] / 毒1 | ナサリンカード ナサリンカードN |
ストリップスキルが鬱陶しい 遠距離からのソウルブレイカーが痛い しかしカードがとても有用なので余さず倒そう。 |
通常討伐マップ。
ナサリンにさえ注意すれば問題なくクリアできる。
ファラオ注意?(出現未確認)
ナサリンにさえ注意すれば問題なくクリアできる。
ファラオ注意?(出現未確認)
57F
登場モンスター | 種族・サイズ・属性 | 有用ドロップ品 | 注意点 |
制限時間までモンスターからエンペリウムを防衛するマップ。
一言で言えばかなり難しい。
敵の出現パターンが複数あり、パターンによって難易度の落差が激しい。
セイフティーウォールスクロールやニューマスクロールを持ち込みエンペリウムを保護しよう。
サンクチュアリが使える職業がいる場合は、エンペリウム自体を回復できるので便利。
親切にこのマップだけバシリカに長いディレイがついている為、連続使用ができないので注意。
一言で言えばかなり難しい。
敵の出現パターンが複数あり、パターンによって難易度の落差が激しい。
セイフティーウォールスクロールやニューマスクロールを持ち込みエンペリウムを保護しよう。
サンクチュアリが使える職業がいる場合は、エンペリウム自体を回復できるので便利。
親切にこのマップだけバシリカに長いディレイがついている為、連続使用ができないので注意。
58F
登場モンスター | 種族・サイズ・属性 | 有用ドロップ品 | 注意点 |
フェン | 魚貝 [中] / 水2 | ||
ソードフィッシュ | 魚貝 [大] / 水2 | ソードフィッシュカード | |
半魚人 | 人間 [中] / 水3 | ||
マルク | 魚貝 [中] / 水2 | マルクカード | |
ストラウフ | 魚貝 [大] / 水3 | ||
マリンスフィアー | 植物 [小] / 水2 | ||
ジオイア | 無形 [大] / 風1 | ジオイアカード ジオイアカードN ジオイアカードS |
高威力の水属性魔法を多数持っている |
通常討伐マップ。
敵の移動速度が大幅に強化されている。
ジオイアが高速で接近してきて高威力の魔法を放ってくる為、特に注意が必要。
敵の移動速度が大幅に強化されている。
ジオイアが高速で接近してきて高威力の魔法を放ってくる為、特に注意が必要。
59F
海底神殿MOB多数
登場モンスター | 種族・サイズ・属性 | 有用ドロップ品 | 注意点 |
アイスヴェナート | 無形 [中] / 水2 | エルニウム | |
ドフレ | 魚貝 [小] / 水2 | ||
セドラ | 魚貝 [中] / 水2 | スローキャストが鬱陶しい | |
スロフォ | 魚貝 [中] / 水2 | ストリップウェポン持ち | |
タクン | 魚貝 [大] / 水4 | ニューマ持ち | |
アンカー | 魚貝 [大] / 水4 | タクンの取り巻き ニューマ持ち | |
キングドラモ | 魚貝 [大] / 水2 | 武器破壊持ち | |
アイラ | 無形 [中] / 無3 | アイラカード アイラカードN |
強力な物理攻撃スキルを多数使用してくる |
クルーナ | 無形 [中] / 無3 | クルーナカード クルーナカードN |
各種魔法が強力 ディスペルやランドプロテクターまで使ってくる |
マリーナ | 無形 [中] / 念3 | マリーナカード マリーナカードN |
|
エンジェルラ | 無形 [中] / 念3 | エンジェルラカード エンジェルラカードN |
SPブレイク持ち |
ルネ | 無形 [中] / 念3 | ルネカード ルネカードN |
鎧破壊持ち メマーナイトやアシッドデモンストレーションが痛い |
ナサリン | 無形 [中] / 毒1 | ナサリンカード ナサリンカードN |
ストリップスキルが鬱陶しい しかしカードがとても有用なので余さず倒そう。 |
通常討伐マップ
マップは広いが敵の総数が多く、殲滅ボーナス稼ぎが出来る。
マップは広いが敵の総数が多く、殲滅ボーナス稼ぎが出来る。
60F
登場モンスター | 種族・サイズ・属性 | 有用ドロップ品 | 注意点 |
モニカ=ハルーラ | ??? | モニカ=ハルーラカード | スキル[モンスター情報]使用不可 石化スキルに注意。 HPが減るとコメットを連発してくる。 |
鶏 | ??? | 取り巻き召喚で召喚される。 妨害スキルや支援スキルを使ってくる 特にホワイトインプリズンが鬱陶しい | |
アトラススカラバの卵 | 昆虫 [小] / 地1 | 取り巻き召喚で召喚される。 (こいつが取り巻きにチョイスされている意図が不明) |
敵視によるタゲ移りしにくいボス。
通常攻撃射程がわりと長い。
石化や不死属性付与スキルを使ってくるので、抱えて戦う場合は対策が必要となる。
ノックバックスキルも使ってくる為、防止装備を付けるか、壁際で戦った方が楽。
コメットは残りHPが3割ほどになると使用してくる。
かなりの威力を誇るがコメットしか使用してこなくなる為、一撃を耐えられる耐久力があれば逆に攻撃のチャンスとなる。
通常攻撃射程がわりと長い。
石化や不死属性付与スキルを使ってくるので、抱えて戦う場合は対策が必要となる。
ノックバックスキルも使ってくる為、防止装備を付けるか、壁際で戦った方が楽。
コメットは残りHPが3割ほどになると使用してくる。
かなりの威力を誇るがコメットしか使用してこなくなる為、一撃を耐えられる耐久力があれば逆に攻撃のチャンスとなる。