メモ

enc用メモ
以下は07/10/13現在での情報です。
ローカルのファイルを編集してこっちに反映させてるから、このページを誰かが編集しても気付かずに上書きしちゃいます。
ここはメモとしてガンガン書くから誰かまとめて





アイテム

名称 回復量 POP間隔(秒)
Shield Belt 100 54
Armored Helmet 20 27
Armor Vest 50 27
Thighpads 30 27
Health Pack 25 27
Big Keg O' Health 100 54
Health Vial 5 27
Jump Boots 3回 27
UDamage(AMP) 30カウント 78
Berserk 30カウント 78
Invisibility - -

healthの最大値は199。shieldは200?追検証
beltを取るとキャラが光る(UT99と似たような感じ)
Amp、jumpbootsを持っている状態で死ぬとアイテムを落とす(他のアイテムは不明)
jumpbootsは複数とっても最大3回まで
jumpbootsはダブルジャンプで発動、ドッヂ後にも発動する(ドッヂジャンプと同じような感覚)
Ampを取ると攻撃力2倍
Ampは30カウントで30秒じゃない(約27秒)
Ampは複数取ると秒数加算らしい
Berserkは取ると武器発射レートが2倍とのこと。Berserkを取った時点で所持している武器が弾MAXになる
Invisibilityは透明人間になれます。慣れれば見える程度。
popcycleの一単位(UT30秒)が微妙に短くなってるらしく、AmpのPOPは2k4の81秒(27*3)じゃなくて78~79秒くらい
だから27秒POPのアイテムも26秒くらいかも
アイテムの初回POPは27秒アイテムは開始時点でPOP。それ以外は開始時点からの経過時間がPOP時間に達した時点でPOP(2k4と違って開始27秒後同時POPじゃない)

武器

名称 1stダメージ 2ndダメージ 初期弾数 最大弾数 落ちてる弾
Translocator - - - - -
Impact Hammer - 0~150(対vehicle) - - -
Enforcer 20 - 50 - -
Bio Rifle 21 検証中(200以上) 25 50 20
Shock Rifle 45 55 20 50 10
Link Gun 26 5 50 220 50
Stinger Minigun 14 38(弾消費2) 100 300 50
Flak Cannon 9*9 - 10 30 10
Rocket Launcher 100 - 9 30 9
Sniper Rifle 70(head140) - 10 40 10
Longbow AVRiL 125(対人)/200(対vehicle(参考程度で)) - 5 15 -
Redeemer - - 1 - -
Spidermines - - - - -

踏みダメージ1~3まで確認
インパクトハンマーの2ndで一部のアイテムを落とさせることが可能(Shield Belt、Jump Boots、Amp、Invisibilityで確認。Armor系は無理っぽい)
インパクトハンマーの2ndは乗り物にダメージが通る
GES2ndは直撃すると継続してダメージが入り続ける(合計がどの程度なのかは未検証)
ショックコンボの弾消費は1+4
Link GunはLinkの仕方が変更。リンクを持った味方が近くにいるだけでLinkされる(照準が黄色に変化)どうやら1stは強化なし、2ndは強化あり(2ndのダメージ未検証。複数人でのLinkでどうなるのか未検証)
フラック2ndのニコチャン&smileは健在
ロケランは溜め(2nd)からスパイラル、グレネードに移行できる。溜めた状態(2ndFire押しっぱなし)で1stを押すとスパイラル、もう一度1stを押すとグレネード、もう一度1stで通常の溜めロケに戻る。
AVRILは人が乗ってない武器でもロック可能(ホバーボードはロック不可)
AVRILをSPMAのカメラに向かってロックして撃つと、SPMA本体に攻撃が届く(2k4と同等)
武器の持ち替えの挙動が2k4から変更されてる様子。2k4ではLGを撃って、次にLGを撃てるまでの時間を待たずに武器の切り替えができたが、UT3でスナイパーライフルを撃つと、次の弾を撃てるようになるまで武器の切り替えができない。(武器によっての挙動は未検証)

乗り物関連

ホバーボードはドッヂ、ジャンプ、しゃがみからのジャンプが可能。しゃがんだ状態で左右にキーを入れてしゃがみ解除でジャンプしながらくるって回る。同様にジャンプ中にFire、2ndFireでボードをつかむ。失敗するとこける。ボードに乗った状態で人にぶつかっても転ぶ。
ホバーボードにのった状態で攻撃を食らってもこける。人にぶつかってもこける。こけると旗落とす。
ホバーボード水の上だとまともに進めない。
ホバーボードで乗り物の後方にグラップルできる(視界に入るとグラップルできる箇所が表示されるから、その状態でFire)
グラップルされた乗り物(の運転手)はクロスヘアが変化する
乗り物ごとに最大グラップル数が決まってる
スコーピオンはjumpキーでブースト
ブースト中にuseキーで降りるとスコーピオンが加速したまま突っ込んで大破(自分は大ジャンプ、落下ダメージなし)
SPMAはjumpキーで足を出さないとカメラが撃てない

設定関連

Video

[メモ][比較的重要]デフォルトの画質が妙に悪い件について

Settings - Video - AdvancedにあるScreen Percentageがデフォルトの50のままだと、ぼやけたような画質になる。この項目は設定された解像度に対してどの程度の質(解像度相当)で描画するかの指定なので、理由が無い限り100にしておくのが無難。
(解像度1280x960、Screen Percentage50の設定だと、設定解像度の50%、640x480相当で描画されるためひどくぼやけた絵になる)

スクリーンショットによる比較(Screen Percentage50と100、画像クリックでフルサイズのものを表示)

 
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

ini関連

各種iniファイルはMy Documents\My Games\Unreal Tournament 3 Demo\UTGame\Config\に保存されてます

UTGame.ini

bob(視界の揺れ)を無効化

[UTGame.UTPawn]
Bob=0.000
bWeaponBob=false

[UTGame.UTPlayerController]
bLandingShake=false

deathmessageの表示

[UTGame.UTDeathMessage]
bNoConsoleDeathMessages=false

[UTGame.UTTeamDeathMessage]
bNoConsoleDeathMessages=false

コマンド関係

コンソールからサーバにjoinするときにはopen <address>(:<port>)
ポート番号を省略すると入れないかも。defaultのポートは7777なのでopen <address>:7777で
パスワード付きのサーバにはopen <address>(:<port>)?password=<password>
dropflagある
ThrowWeapon使えない。代替があるのか不明
stat fpsでfpsの表示切り替え stat netでネットワーク関連のあれこれ表示切り替え loaded、slomo、playersonly

その他

ドッヂジャンプは廃止。ダブルジャンプ、壁ドッジは可能。
死んだふりで水中移動が速い

バグ、不具合、不満

敵の名前が表示されない
サーバブラウザでpingソートが数値としてソートされない
slomo時に残り時間のカウントが実時間のまま進む
スタートメニューにあるUninstall Unreal Tournament 3 Demoではアンインストールできない。アンインストールはプログラムの追加と削除から。
コンソールにコピペできない
アカウント作成時にメールアドレスの@を入力しようとするとコンソールが開く(コピペが使えるのであらかじめアドレスをコピーして対処可)
アカウント作成時にメールアドレスの長さでチェックが入ってるかも。20文字以上(細かい文字数は未検証)のアドレスを使うといいかも
UT3BetaDemoインストール時にインストーラーが固まったような(処理が進んでいないような)挙動になる(環境によるのかも)

未確認、未検証、無責任

移動速度

徒歩のみでの移動を基準(100%)とすると
ジャンプを併用した移動 約107%
ドッヂングを併用した移動 約118%
ホバーボードによる移動 約200%
ダブルジャンプを併用した移動 約95%

Game Modes

Deathmatch、Team Deathmatch、Duel、Capture The Flag、Vehicle CTF、Warfare、Campaign

UT Weapon Reward Message

Flak Master!、Head Hunter!、Combo King!、Bio Hazard!、Jack Hammer!、Shaft Master!、Gun Slinger!、Big Game Hunter!、Blue Streak!、Rocket Scientist!

UT3 Single Player Chapter

Prologue Eleven days ago...
Chapter I Ronin
Chapter II With Caesar's Coin
Chapter III The Liandri Conflict
Chapter IV Calculated Losses
Chapter V Disposable Assets

UT3 Maps

DM14、CTF6、vCTF6、WAR21
DM-Arsenal、DM-RisingSun、DM-CarbonFire、DM-Deck、DM-Defiance、DM-Deimos、DM-Diesel、DM-Biohazard、DM-HeatRay、DM-Gateway、DM-Fearless、DM-Sentinel、DM-ShangriLa、DM-Sanctuary
CTF-Strident、CTF-OmicronDawn、CTF-Coret、CTF-Reflection、CTF-Hydrosis、CTF-Vertebrae
vCTF-Necropolis、vCTF-Sandstorm、vCTF-Kargo、vCTF-Containment、vCTF-Suspense、vCTF-Corruption
WAR-TankCrossing、WAR-Downtown、WAR-DowntownTwoFronts、WAR-Sinkhole、WAR-Dusk、WAR-DuskFreeMine、WAR-Islander、WAR-IslanderNecris、WAR-MarketDistrict、WAR-OnyxCoast、WAR-PowerSurge、WAR-Serenity、WAR-SerenityNecris、WAR-Floodgate、WAR-Avalanche、WAR-AvalancheTwoFronts、WAR-Torlan、WAR-TorlanNecris、WAR-TorlanClassic、WAR-TorlanShort、WAR-TorlanDoublePrime

_

Berserks、Invisibility、Invulnerability
Headshots、Environment、Instagib、Instagib Shock Rifle、Shaped Charge、Shock Rifle Combo、Physics Gun




total : -   today : -   yesterday : -

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年10月16日 16:41
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。