keybind
user.iniかPreferencesでのキー割り当てで便利そうな記述。
http://cleaned.beyondunreal.com/UTFaq/ALIASES.HTM
ここに書いてあることを抜き出しただけ。
Aliases[#]の#は空いている数字を入れて<key>に割り当てたいキーを書いてください。
全部確認したわけじゃないので割り当てられないものもあるかも。
あったら修正よろ。
Aliasesを使わないキーバインドは@でコンソール開いて
SET INPUT X speech 4 5
みたいな感じでバインドできる。
http://cleaned.beyondunreal.com/UTFaq/ALIASES.HTM
ここに書いてあることを抜き出しただけ。
Aliases[#]の#は空いている数字を入れて<key>に割り当てたいキーを書いてください。
全部確認したわけじゃないので割り当てられないものもあるかも。
あったら修正よろ。
Aliasesを使わないキーバインドは@でコンソール開いて
SET INPUT X speech 4 5
みたいな感じでバインドできる。
ボイス
Vを押したときの表示される順番で0から
サブメニューが二個目の数字でそれも0から
man downの場合
<key>=speech 4 5
サブメニューが二個目の数字でそれも0から
man downの場合
<key>=speech 4 5
名前変更
<key>=SETNAME <newname>
自殺
<key>=SUICIDE
ボタンを押している間スコア表示
<key>=ShowScores | onrelease ShowScores
複数の武器を割り当てる(複数所持している場合後に書いたもの優先)
<key>=Getweapon PulseGun | getweapon ut_biorifle | Getweapon UT_Flakcannon
トランスロケータを投げてbestweaponにする
Aliases[#]=(Command=" getweapon translocator | onrelease altfire | onrelease switchtobestweapon",Alias=translocate)
ハンマージャンピング
Aliases[#]=(Command="jump | fire",Alias=jumpfire)
<key>=getweapon impacthammer | onrelease jumpfire | onrelease switchtobestweapon
<key>=getweapon impacthammer | onrelease jumpfire | onrelease switchtobestweapon
フルハンマージャンピング
Aliases[#]=(Command="onrelease jump",Alias=releasejump)
<key>=Fire | releasejump
<key>=Fire | releasejump
ASMD Combo
Aliases[#]=(Command="altfire | onrelease fire",Alias=Combo)
<key>=Combo
<key>=Combo
チーム切り替えメニュー表示?
<key>=menucmd 2 1
フレンドリファイアへの文句
<key>=speech 1 1 0 | teamsay Friendly Fire hurts! | taunt wave
スナイパーライフルを持ってしゃがみモードに
普通のしゃがみボタンを押せば元に戻る
<key>=getweapon sniperrifle | toggle bDuck
<key>=getweapon sniperrifle | toggle bDuck
より詳細なオプションメニュー(Preferences)を出す
<key>=EndFullscreen | Preferences
Disconnect Reconnect
<key>=Cancel | disconnect
<key>=Cancel | reconnect
<key>=Cancel | reconnect