「シャドウナイト」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

シャドウナイト - (2021/04/29 (木) 11:27:39) のソース

&sizex(7){&b(){&color(White){ボス攻略 : シャドウナイト}}}

シャドウナイトの攻撃は遅めの予備動作があり、後出しジャンケンのように相手の予備動作を確認し、予備動作にあった回避を行っていこう。
「エビルトランスフォーメーション」によるHP回復があるため、出来るだけ攻撃に当たらないように立ち回る必要がある。

**ノーマルモード
&sizex(5){&b(){■戦う場所について}}
ボスと戦う場合は、出来るだけ凹凸の少ない平坦な場所で戦おう。
凹凸が多い場所は予想外の動きをする事が多く、被ダメージも増えてしまう。

&sizex(5){&b(){■エビルトランスフォーメーション}}
[[スペル]]「Evil Transformation」と同じ効果の[[スペル]]を唱える。
唱え終わった後は、敵の全ての近接攻撃にライフスティール(HP回復効果)が付く。
敵の攻撃力が高いためHPの回復効果も高く、被ダメージが多いと逆に敵のHPが回復していくことになるため、基本的に敵の攻撃には当たらないように立ち回る必要がある。
なお、この[[スペル]]を唱えている間は無防備であるため、このタイミングでダメージを稼ごう。
ただし、敵が赤くなったタイミングで攻撃をやめること。
&image(Shadow Knight_14.gif)

&sizex(5){&b(){■オーバーヘッドスイング}}
攻撃範囲が広く、近接攻撃をしていると避けづらい攻撃。
腕あたりは当たり判定が無いため、近接攻撃をしている場合は敵に密着して攻撃を避けよう。
※稀にジャンプ中にこの攻撃をする事がある。
&image(Shadow Knight_04.gif)

&sizex(5){&b(){■フォワードスタブ}}
構えてから突きの攻撃をしてくる。
突いた瞬間のみ当たり判定がある為、構えの動作を確認してからジャンプで避けれる。
避ける際はジャンプ攻撃をしてダメージを稼ごう。
※稀にジャンプ中にこの攻撃をする事がある。
&image(Shadow Knight_10.gif)

&sizex(5){&b(){■バックステップ&フォワードスタブ}}
残像を残しつつバックステップを行ってくる。
このバックステップ中は攻撃が当たらないようになっている。
&image(Shadow Knight_01.gif)

&sizex(5){&b(){■ボウアタック}}
中・遠距離にいる場合、弓による攻撃を行ってくることが多い。
敵と距離がある場合はタイミング良くジャンプすることで避けれる。
近くに敵がいる場合は敵に密着することで避けれる。
&image(Shadow Knight_05.gif)

&sizex(5){&b(){■ダッシュスタブ}}
画像のようにダッシュ攻撃を計4回してくる。
ダッシュ時のスピードは遅めとなっているので、敵の動きを良く見てジャンプで避けよう。
&image(Shadow Knight_03.gif)

&sizex(5){&b(){■ダウンワードスタブ}}
ジャンプからの下突きをしてくる。
少し横に移動すれば当たることは無い。
&image(Shadow Knight_02.gif)
敵がプレイヤーの場所に到達できない場合は、以下の攻撃動作をしてくる。
&image(Shadow Knight_11.gif)

**ハードモード
&sizex(5){&b(){■戦う場所について}}
ノーマルモードと同じ。

&sizex(5){&b(){■エビルトランスフォーメーション}}
ノーマルモードと同じ。

&sizex(5){&b(){■オーバーヘッドスイング}}
ノーマルモードと同じ。

&sizex(5){&b(){■フォワードスタブ}}
ノーマルモードと同じ。

&sizex(5){&b(){■バックステップ&フォワードスタブ}}
ノーマルモードと同じ。

&sizex(5){&b(){■ボウアタック}}
ノーマルモードと同じ。

&sizex(5){&b(){■ダッシュスタブ}}
計2回ダッシュ攻撃をしてくる。
ノーマルモードと比べるとダッシュの速度が上がっている。
ダッシュが速いため、敵が構えたタイミングでジャンプしておけば当たることは無い。
&image(Shadow Knight_09.gif)

&sizex(5){&b(){■ダウンワードスタブ}}
ノーマルモードと同じ。
ただし、着地時に左右にショックウェーブが発生するため、敵が着地する前にジャンプをして避けよう。
避ける際はジャンプ攻撃をしてダメージを稼ごう。
&image(Shadow Knight_07.gif)
敵がプレイヤーの場所に到達できない場合は、以下の攻撃動作をしてくる。
&image(Shadow Knight_06.gif)

**攻略について
下記例のように敵に向かって走りながら、敵の予備動作を確認したらジャンプなどで回避する。
もし、敵がジャンプ攻撃をしてきても、敵の後ろに回っているので上手く避けれるかと思う。
&image(Shadow Knight_12.gif)
&image(Shadow Knight_13.gif)

**コメント欄
#pcomment(new,reply,40,シャドウナイト_ログ全文)
最新40件を表示しています。[[シャドウナイト_ログ全文]]
コメント左側の◯をクリックしてから書き込むと、レス形式でコメントできます。