「初心者向けの探索指南_ログ全文」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

初心者向けの探索指南_ログ全文 - (2024/07/31 (水) 14:07:09) のソース

-現行のすり足移動はWalkボタンに変更されてるはず - 名無しさん (2020-08-05 00:28:17) 
-スパイク対処は他にポーション、足装備、鶏でのFeatherfall、壁をゆっくり降りるWall Grab、 - 名無しさん (2020-08-07 16:48:28) 
--Grappling Hookで緩やかに降下する、Wall Phaseで横から入るなどで対処できる - 名無しさん (2020-08-07 16:49:18) 
--スパイクプロテクションとか落石でトゲ壊すとかいっそ地形破壊アイテム使うとかとか - 名無しさん (2020-08-08 22:10:24) 
-わかりやすくて、助かります - 名無しさん (2021-06-29 14:44:02) 
-崖つかみからジャンプでいいのか。地味に盲点だった…。 - 名無しさん (2022-03-25 02:48:24) 
-死亡時、最後にアイテム選ぶ?のは何か意味ありますか? - 名無しさん (2024-05-08 10:15:16) 
--死亡時、またクリア時のリザルトなだけで、特に意味はありません。 - 名無しさん (2024-05-12 19:39:36) 
-落石は空中で受ければ20だか30ダメージで済む,地面に設置してる状態で受けると圧死するてっていう判定らしい。ステージ4の石柱も然り - 名無しさん (2024-07-08 13:56:20) 
-弓を構えている時に「L」を押すと構えを解除できる(Switch版) - 名無しさん (2024-07-31 14:07:09)