リナ・キリガクレ

CV:実羽ゆうき


神託:愛の裏側を暴かなければ、あなたはいずれ喪失する


『シルヴァリオ ラグナロク』の登場人物。
カンタベリー聖教皇国聖騎士(パラディン)であると共に、貴種にして主君であるシュウ・欅・アマツの護衛を担う専従騎士。
位階は。騎士としての名は震砕角笛(ギャラルホルン)

如何なる時も声を荒げず、おしとやかで慎み深い。それでいて男を立てながら、困難には凛と立ち向かう気丈さを秘めるという、
旧歴における日本女子の理想像────大和撫子を体現した少女がリナである。

アマツに仕えるキリガクレのお役目上、二つ下のシュウとは彼が物心つく前からの付き合い。
それゆえ幼少時から醸造された忠誠心は鉄より硬く、堅牢堅固。
主とは逆に、肉体面の素養を煥発させ、立ちはだかる不遜な敵を一切許さず撃滅する。

慣習で定められたシュウの許婚であり、彼女にとってそれはまさに約束された福音に他ならない。
はしたないゆえ貞淑に隠しているが、訪れる薔薇色の未来を一日千秋の想いで待ち焦がれている。


「それがシュウ様の願いであり、まして同じ使徒の求めなら是非もなく」




  • キリガクレか……まともな子だと良いなぁ(サイコレズや脳内ピンクから目をそらしつつ) -- 名無しさん (2019-12-15 01:10:13)
  • お互いの許婚の関係に対するスタンスの違いが割とロクでもない結果になりそうで怖ひ…… -- 名無しさん (2019-12-15 01:34:59)
  • ギャラルホルンねえ.... -- 名無しさん (2019-12-15 15:53:21)
  • ↑ラグナロクの到来を告げる笛、だよな。やっぱ、中盤のターニングポイントかなんかに関わる人物なのかな? -- 名無しさん (2019-12-15 16:32:39)
  • なんだこのエッロい衣装は -- 名無しさん (2019-12-19 09:39:22)
  • シュウ様への細やかなアピールなんじゃね -- 名無しさん (2019-12-19 18:31:59)
  • ギャラルホルンはラグナロクの始まりを告げる笛だけど、今作においてラグナロクの開幕を告げた音色は笛じゃなくて鐘だったんだよなぁ 中盤から終盤へ一気に加速していく展開の先駆けになる何かをするのかな -- 名無しさん (2019-12-19 20:47:08)
  • 僅かしかない戦闘描写から察するに集束性と発動値に優れた振動操作系かな? ハーモニクス一点特化型の銀狼的な -- 名無しさん (2019-12-19 20:49:15)
  • 同族が敵国にいるって、肩身狭そうなんだが良い生活してんねぇ。 -- 名無しさん (2019-12-19 21:20:26)
  • アマツ狂信国家(誉め言葉)だし、分家アマツでも厚待遇なのかもね -- 名無しさん (2019-12-20 07:44:35)
  • むしろそういう国家の上位層が血縁やらで薄く繋がっているって外交に於いては大事だったりするからな。その辺の繋がりがあった王家をギロチンかけちゃったからフランス革命後のフランスは周辺諸国と戦争やりまくる事になったわけで -- 名無しさん (2019-12-20 10:42:04)
  • ??「女神にギロチンしてもらえると聞いて」 -- 名無しさん (2019-12-20 22:49:13)
  • ↑ あんたはあちらへ帰って。 -- 名無しさん (2019-12-21 21:25:46)
  • お上品なのに格好がスケベすぎる -- 名無しさん (2019-12-26 03:44:37)
  • 精神スケベ担当だった前作、前々作の同姓2人に対し、こちらは身体的スケベ担当なのかもしれないね -- 名無しさん (2019-12-26 06:15:21)
  • 最初はフーンとしか思わなかったけどよく見たらなんともいえない凄い恰好してるよな -- 名無しさん (2019-12-26 13:59:11)
  • シュウがラグナにNTRれる→ラグナへの嫉妬から勝手行動してラグナロクのきっかけを作ってしまうのかな? -- 名無しさん (2019-12-26 18:01:30)
  • シュウ様を思って夜な夜な満たされない身体を自分で慰めてそう -- 名無しさん (2020-01-07 08:41:25)
  • あんまり偉いポジションに見えないけどこの人でもブラザーと位階同じなんだな…… -- 名無しさん (2020-01-13 15:01:47)
  • シュウが暴走してリナ殺しそう。または無用な殺傷? 的な暴走を起こしたシュウの攻撃と対象の間に割り込んでシュウに殺されるポジ。 -- 名無しさん (2020-01-13 17:25:27)
  • この人の能力もしかしなくてもゼファーさんが欲しかったヤツでは?「同じ振動系能力でも、どうして俺の能力はこんなめんどくさいんだ……はぁ……」って言いながら敵をハメ殺してそうだけど -- 名無しさん (2020-02-15 01:04:35)
  • 二点特化型の「確殺手段が確立されている」という点ではまさにそう。レゾナンスとハーモニクスに特化してるからソナーが使えないかもしれないのがゼファーさん的にはアレかもだけど -- 名無しさん (2020-02-15 01:12:46)
  • ↑×2 ???「ゼファーをハメ殺しするだと!!」 -- 名無しさん (2020-02-21 21:55:20)
  • これ敵の位置が分からないじゃん。後ろから襲えずに正面からなんて欠陥品だなこれ -- 名無しさん (2020-03-09 13:00:54)
  • 護衛で前衛だから真正面からブチかますには充分でしょ。まあ、ソナーが無いのが痛いってのは同感だけど。。あれはマジで便利 -- 名無しさん (2020-03-09 13:17:12)
  • まぁこういうストレートな能力なら暗殺に割り振られる可能性も低いだろうしゼファーさんは心を擦りきらせることなく順当な人生を歩み聖戦が起きて新宇宙が誕生してたんやろうなぁ... -- 名無しさん (2020-03-09 13:47:28)
  • ゼファーさんが真人間化するとそれはそれでママンは満足して逝くから多分起動せずに聖戦起きない -- 名無しさん (2020-03-09 15:01:26)
  • 雑誌記事とかでは『開始時点で一番恵まれた立ち位置かも』とか言われてるけど、そんな格好の素材見逃されるはずがないですよね!(『俺に最悪の絶望を与えてくれ』的 -- 名無しさん (2020-03-23 09:49:13)
  • 酷い目に合いそうだ…… -- 名無しさん (2020-04-08 19:23:12)
  • ステータスだけ見たらキリガクレ3人衆で最強かもしれんな…… -- 名無しさん (2020-04-17 00:44:58)
  • ↑2不死なだけに口にするのも憚れるような凄惨な目に・・・ならなきゃいいけど・・・ -- 名無しさん (2020-04-17 21:18:18)
  • バロック、、、いやなんでもない -- 名無しさん (2020-04-17 21:19:34)
  • 体験版で限界突破さんに腹えぐられてたからなあ・・・本編ではどんな風に・・・あ、個人的にはちんうずしたんでやり過ぎない範囲で、どうぞ -- 名無しさん (2020-04-19 11:20:36)
  • 不死身と前衛向きの能力でスペックは高いんだけど、だからこそ一番ボコられそうな立場。果たしてどうなる事やら -- 名無しさん (2020-04-19 12:05:43)
  • まさかあんな事になるとは思わなかった -- 名無しさん (2020-04-24 23:52:58)
  • そういうのやめろよ…気になるだろ… -- 名無しさん (2020-04-25 00:33:49)
  • 最後の最後はちゃんとキリガクレの女やってて謎の安心感覚えた -- 名無しさん (2020-04-26 13:44:41)
  • 恋愛大勝利アマツになれてよかった -- 名無しさん (2020-04-26 13:55:03)
  • 告白します。正直思い人がホモ堕ちする糞眼鏡2号的オチを心配(期待)してました -- 名無しさん (2020-04-26 14:02:36)
  • 同感だわ、実際セシル√の末路はアレだったからな...... -- 名無しさん (2020-04-26 14:06:40)
  • シュウを搾り取るリナ見たかった -- 名無しさん (2020-04-26 14:13:57)
  • 最終的に大勝利したシズルさんに見えたのだわ -- 名無しさん (2020-04-26 18:26:34)
  • ↑実際そうでしょ。ぎりぎりのタイミングで男の本音に気付けて、男側も光と女で女をとれる程度には想い合えていて、接触した光がラグナとジェイスという常識人寄りの光という、どれか一つずれればガニュメデス2号の出来上がりだったわけだし。 -- 名無しさん (2020-04-26 18:32:30)
  • ガニュメデスも何もシズルさんの事を大事に思っていなかったというわけじゃないよという回答にも思えたな。なんだかんだでちゃんと関係を再構築する事が出来たグランド後のシュウとリナを見るに -- 名無しさん (2020-04-26 19:45:29)
  • ↑4なんだそういうシーン期待してたのにないのか、特典とかで出ないかね? ↑ガニュメデスの悲劇は結局ガニュメデスが死んじゃったからてのに帰結するよね、極論死因が道で転んだからでもシズルの行動は変わらないし -- 名無しさん (2020-04-26 20:06:16)
  • ガニュメデスは生きて帰ってくれば、普通にシズルと結婚して子供も作ったりしただろうしなぁ -- 名無しさん (2020-04-26 21:03:58)
  • 恐らくCG枚数一番少なかった娘 -- 名無しさん (2020-04-26 21:06:38)
  • こいつの単純に強い振動能力見たらゼファーさん泣くなとか限界突破に言われてて笑った なおゼファーさんが負ける姿は思い浮かばない -- 名無しさん (2020-04-27 15:46:44)
  • シュウが生首爆弾にされて発狂する光景が浮かぶな・・・ -- 名無しさん (2020-04-27 15:48:28)
  • そうだよな、大切な人が生首になって弾けるとツライよな。俺もよく解るよ、じゃあな(鬼畜 -- 名無しさん (2020-04-27 15:55:20)
  • ベルグシュライン卿以外の使徒は復活能力なしならゼファーさんなら何とかするんだろうなって感がある。ベルグシュライン卿は完塩野郎なので滅奏抜きじゃ流石にどうしようもないだろうけど -- 名無しさん (2020-04-27 15:56:17)
  • さすがの人狼も極まった虚無が相手じゃ付け入る隙がないか・・・ -- 名無しさん (2020-04-27 15:57:45)
  • 精神口撃で揺さぶって隙を作ろうともそもそも響かないしヨシンバ響いたとしても十全に身体は動き万全の技で迎撃されるからゼファーさんのキリングレシピがマジで効かない…… -- 名無しさん (2020-04-27 19:40:31)
  • まあ虚無だから口撃みたいな外道効かないとわかってれば割り切って他に集中するだろうから精神的にはむしろ楽かも -- 名無しさん (2020-04-27 21:03:47)
  • 私まだプレイしてないから妄想で語るけどでもシュー爆弾使ったらその時隙さらしても不死だから殺せなくて取り逃がして使徒としての立場とか知るかってなって復讐しに来るんじゃ? その可能性考えたらゼファーさん大局のために犠牲に -- 名無しさん (2020-04-27 21:08:01)
  • なれる人ではないから無理ですて他人に丸投げしそう、維持と反動がきついゼファーにとっていつくるか分からない個人的復讐暗殺苦手だろうし -- 名無しさん (2020-04-27 21:10:46)
  • 生きたまま生首爆弾ってどんな感覚なんだろうか。されたあとも生きてるから尚更気になる -- 名無しさん (2020-04-27 21:59:57)
  • キリガクレなのに公開ラブレター詠唱じゃないのがおかしく感じてしまうw -- 名無しさん (2020-04-27 23:57:37)
  • そういえばそうだな>キリガクレなのに詠唱が公開ラブレターじゃない -- 名無しさん (2020-04-28 00:04:36)
  • 作中で語られていたように受けな愛だからじゃないかな -- 名無しさん (2020-04-28 00:10:56)
  • カンタベリーの人間は神祖の道具だから自我を持たない神器の星しかないし詠唱で自分トークもできないのでは -- 名無しさん (2020-04-28 00:33:23)
  • ガニュメデス化ルート後は愛する男が自分を守る為に戦い散った結果命が救われたという表面上の事実を支えにして強く生きて欲しい -- 名無しさん (2020-04-28 02:08:58)
  • ミサキルート後って、ジェイス通して他のキリガクレと交流持ってそうだな・・・w -- 名無しさん (2020-04-28 06:51:46)
  • 同じ振動操作能力なのにどうしてこんな…シクシク -- 名無しさん (2020-04-28 12:48:50)
  • ↑でもゼファーさん(シルヴァリオクライのみ)とリナが戦ったらゼファーさんが負けるビジョンは一切無いのが… -- 名無しさん (2020-04-28 13:00:16)
  • 本人の技量が高すぎるっぴ!シリーズ進むごとに「帝国最強の部隊ライブラの副隊長」の肩書きが重くなっていく -- 名無しさん (2020-04-28 13:05:35)
  • ↑5 表面上事実って言い方ひでーけど嘘のじゃない以上こうとしか言えないのな… -- 名無しさん (2020-04-28 13:13:18)
  • 冥王なしセイファートとかの底上げなしでもヒーヒー言いながら最後は勝つんだろうなって信頼感 -- 名無しさん (2020-04-28 13:19:30)
  • 勝てはするが殺せないので復活する使徒を見ながら絶望と共に逃走を開始する。そして貴重な情報を持ち帰ったと言う事でさらに「さすがコールレイン少佐!」の流れが強まっていく -- 名無しさん (2020-04-28 13:25:01)
  • カンタベリー偵察任務の結果について報告します。道中、敵に見つかり目標の情報は入手失敗しましたが、敵が不死性を持った星辰光を持っていることが判明しました。カンタベリーには星辰奏者が存在して、更に大和の生き残りが4名いるようです -- どうあがいても有能 (2020-04-28 17:56:32)
  • どう考えてもさすコルされるな -- 名無しさん (2020-04-28 19:15:03)
  • ゼファーさんチトセネキの強権で少佐になったけど素の能力だけでも充分昇格できるよね -- 名無しさん (2020-04-28 19:20:31)
  • 暗殺、諜報特化の能力でいながら、正面からの切った張ったも可能な戦闘能力、アストレアとのコンビネーションも完璧、これはできる軍人ですわ… -- 名無しさん (2020-04-28 19:23:41)
  • さすコル -- 名無しさん (2020-04-28 19:48:46)
  • これは新時代の帝国のリーサルウェポンですわ。ムラサメ少佐が絶望したのも頷ける -- 名無しさん (2020-04-28 19:51:11)
  • しかも、軍復帰後は世界最強の一角にまで進化してるからね…非の打ちどころが無い -- 名無しさん (2020-04-28 20:01:27)
  • アッシュやリチャードと違ってどんなに狂い哭かせてもなんか生き残りそうな安心感ある少佐 -- 名無しさん (2020-04-28 20:08:02)
  • ↑3 だがそのリーサルウェポンもチトセネキとママンには勝てないんだよなぁ -- 名無しさん (2020-04-28 20:12:36)
  • 鬼1「愛している故、逃さない!お前の全てを奪うんだッ!!」鬼2「このときをずっと待っていたのよ。さあ、神託を告げましょう」 -- 名無しさん (2020-04-28 20:32:14)
  • セシル√の彼女とチトセネキ√のアオイちゃんが状況的にダブるけど精神的な強さはアオイちゃんの方が圧倒的に上だった… -- 名無しさん (2020-04-28 20:37:29)
  • アオイちゃんの場合はそういう人だとわかって惚れた(そもそも惚れている自覚がなかった)のに対してリナさんはいつか結婚して子供を産んでという幸せな未来を疑っていなかったので…… -- 名無しさん (2020-04-28 20:46:22)
  • アオイさんは悪の敵であり総統閣下であるヴァルゼライドに惚れたからね -- 名無しさん (2020-04-28 20:54:17)
  • ミサキ√で約束破ったシュウに対して三日三晩搾り取りますよ的な脅しかけてたけど、実はその前に約束を破ったシュウに対して性的なお仕置きやってたとかだったら笑えるなw 長官室で手コ〇などされて、我慢できず出しちゃう→ジェイス尋ねて来るも気を使って退出するという感じのシチュを思い浮かべてみた -- 名無しさん (2020-04-28 20:57:58)
  • なんか普通に幸せな家庭築きそうで良かったよ、キリガクレ3人娘集まるともしかしてサヤさん1人負け……? -- 名無しさん (2020-04-28 21:20:15)
  • サヤ→駄狼死すべし、アヤ→主君と想い人と幼馴染でハーレムやっほい!、リナ→お仕置に搾り取りますよ、うん…サヤさんは残念でしたね… -- 名無しさん (2020-04-28 21:24:29)
  • そもそも焦がれているのがいくら雄々しくても同性の時点で… -- 名無しさん (2020-04-28 21:44:43)
  • 性別はともかく相手に数年来の思い人がいるのが…… -- 名無しさん (2020-04-28 21:50:12)
  • おのれあの駄犬めえええええええという叫びがなんだか聞こえてくるようだな…… -- 名無しさん (2020-04-29 00:03:20)
  • ミサキ√後は理想的なお母さんになりそうで良かった…シュウをしっかり尻に敷いて幸せになってほしい -- 名無しさん (2020-04-29 10:14:25)
  • 眼鏡2号もガニュメデスを搾りまくれば止めれたかもしれない -- 名無しさん (2020-04-29 10:33:44)
  • サヤは開き直ってゼファーとチトセの逢瀬に交じって3Pすれば疑似的なチトセとのS〇Xなのでは!? となれれば万事丸く収まるかもしれん -- 名無しさん (2020-04-29 13:17:24)
  • なるほど。主人と逆に肉体面に優れてるから主人を一方的に搾れるのかw シュウくんはもう逃げられないわけだなw -- 名無しさん (2020-04-29 13:46:12)
  • 家に帰って好きなだけ旦那をファックしていいぞ! -- 名無しさん (2020-04-29 13:47:50)
  • シュウのホモ願望ってリナが家でそういうことしてるからなんじゃね -- 名無しさん (2020-04-29 13:52:58)
  • ↑2そう、今夜も開戦の笛が鳴る。乙女よ、馬鹿な男を引き留めるために今日も聖戦(意味深)の鐘を鳴らすのだッ!これには国境を越えたアマツやキリガクレの皆さんもニッコリ(確信) -- 名無しさん (2020-04-29 13:56:02)
  • ↑5 それはかなり前から思ってたけど、間違いなくゼファーさん狂い啼き案件が増えるよなぁ。 -- 名無しさん (2020-04-29 14:09:40)
  • 馬鹿な男らしさをどうにかするには、女らしさを見せて削り落とすしかないのだ。なお女性側の腕っぷし -- 名無しさん (2020-04-29 14:15:48)
  • アンジェリカ√では出番無かったけどセシル√の男が女の為に命をかけて何が悪いって もうその瞬間から好感度は天元突破したよね。 -- 名無しさん (2020-04-29 14:32:03)
  • シュウのは -- 名無しさん (2020-04-29 14:32:20)
  • 夫を立て家事も恐らく過不足なくて俺らが普遍的に思い浮かべる良妻で実際シュウよ爆発しろって思うのに最後に頑張れよって言いたくなるのは何故なのか… -- 名無しさん (2020-04-29 17:54:04)
  • 0 -- 名無しさん (2020-04-30 21:28:16)
  • 良妻過ぎて尻に敷かれる未来しか見えないから -- 名無しさん (2020-04-30 21:29:50)
  • 正直あんまり好きじゃなかったけどセシルルートでシュウさん死んだとき始めて好きになったわリナさん。セシルルート後に界奏で死んだシュウさんとお話しさせてあげたい -- 名無しさん (2020-05-04 19:27:38)
  • ↑ セシル√だと振り切っちゃってるから恍惚昇天ビデオレターの二の舞だぞ…? -- 名無しさん (2020-05-04 19:33:57)
  • ↑大丈夫!蘇らせるより仇を殺すか自分を殺せを選ぶリナさんだから。素晴らしい嘆きを見せてくれたはず。そして気になるのはその先よ -- 名無しさん (2020-05-04 19:36:45)
  • この娘の前でシュウを殺せばこの娘はずっと追ってきてくれそうだなァ。シュウが守ろうとした意味ないなァと言えば自殺もしないだろうし -- 名無しさん (2020-05-04 22:48:36)
  • 振動操作系能力者だからかリナを狂い泣かせようとする動きがあるな?ゼファーさんでがまんしろよ! -- 名無しさん (2020-05-04 23:10:44)
  • 泣き言言いまくるくせに、大抵の試練は狂い哭きながら突破してしまうゼファーさんは本当にいじめがいのあるお方 -- 名無しさん (2020-05-04 23:12:20)
  • というか実際オーバードライブに対して殺してやるって叫んでるリナ見てると不覚にも興奮しちゃったよ。シュウがいると安定感ありすぎるから崩れてくれるとギャップ萌えしたね -- 名無しさん (2020-05-04 23:26:00)
  • 流石に本人も大して興味なし&表立って言うことは出来なかったろうけどこの人ルーファスの女癖の悪さ毛嫌いしてそうだしなんなら調子に乗ってた頃のルーファスに一度コナかけられてそう。シュウくんは猥談できるお友達として付き合うのも楽しむつもりあったんじゃないかと思うけど -- 名無しさん (2020-05-07 18:07:04)
  • リナとシズル、キリガクレとアマツによる前代未聞の極晃星が描かれる -- 名無しさん (2020-05-07 18:13:06)
  • ↑共鳴する感情は光に男を寝取られた恨みか…?どんな勝利になるんだこれ… -- 名無しさん (2020-05-07 18:18:26)
  • ↑3カウントダウンで地味に辛辣だったもんな…… -- 名無しさん (2020-05-07 18:34:01)
  • ↑2 恨みというより後悔では?勝利というより敗北だから答えにはならないかもだが。 -- 名無しさん (2020-05-07 18:38:40)
  • ルーファス君も流石にアマツの婚約者がいる同僚にコナかけてはないと思うけど、それはそれとしてカウントダウン聞くにルーファスの女癖の悪さに思うところはあった感 -- 名無しさん (2020-05-07 18:43:01)
  • ルーファスは罰せられるようなことはしないけど褒められないところは本当褒められないからな・・・  最低限守るのがたちいいのか悪いのか -- 名無しさん (2020-05-07 18:46:53)
  • 全ルートやった。やっぱキリガクレの生存率パネェな。 -- 名無しさん (2020-05-11 01:33:21)
  • そういえばアマツ男子は出たけどキリガクレ男子は出てないな -- 名無しさん (2020-05-11 01:42:01)
  • ↑7滅奏みたいになりそうだけど、ゼファーと同じ「こういうこともあったなぁ」「男って馬鹿よねぇ。そんなのに惚れた自分も馬鹿よねぇ」と気付くことが勝利になりそうなのがなんとも -- 名無しさん (2020-05-11 01:43:18)
  • シズル&リナ「勝利とは受け入れること。男の持つ強さ(弱さ)と想い(愚かさ)を受け入れる勇気だった」 -- 名無しさん (2020-05-11 13:03:31)
  • 散々議論された話だとは思うんだけど、やっぱりシュウ様を一番にしているせいか? どうしてもコウモリ感が拭えなかったなぁ。結局ひどい愚行を知ってても、「それが何か?死んで下さい」って感じがすごかったせいで終始好きになれなかった -- 名無しさん (2020-05-17 14:11:38)
  • 女アマツとキリガクレって基本的には想い人>>その他で、最悪想い人の都合すら無視しかねない危険性すら持ってるし、ゼファーを最優先するが帝国のこともちゃんと考えるチトセネキやナギサ達も大事にするアヤが珍しいというか、状況でそういうヤバい面が出てないだけだろうし -- 名無しさん (2020-05-17 18:27:39)
  • 実際一作目のヒロインのアマツはおもっくそ公私混ざってましたし(副官のキリガクレもそう) シズルは思い人がああなったから暴走してるしアヤさんもヤバい側面は自分のルートで示してるし、良くも悪くもといったところではある -- 名無しさん (2020-05-20 08:41:20)
  • 閣下を地上に復活させようとしたりしないアオイちゃんはやっぱりまともなんやな -- 名無しさん (2020-05-20 08:43:34)
  • まあ人間長所と短所は表裏一体だからな基本。美点は状況次第で欠点に変わる -- 名無しさん (2020-05-20 08:52:37)
  • とはいえ、なんで第二太陽はそんな大和撫子[地雷搭載型]という長短が極端なキワモノを生み出してしまったのか・・・ -- 名無しさん (2020-05-20 09:40:47)
  • だってヤンデレ好きだろ俺ら(偏見) -- 名無しさん (2020-05-20 09:46:34)
  • アマテラス滅ぶべし -- 名無しさん (2020-05-20 09:47:12)
  • ドロドロのぐちゃぐちゃにしたくなるなぁ…… -- 名無しさん (2020-05-20 10:21:13)
  • アヤさんに関しては想い人と仕える主君が違ったのと主君でも想い人でもないミステルさんという友人が居たのが大きかった印象。リナさんの場合は想い人と主君が同じだったからその辺視野が狭いところがあってその辺を本人も自覚したからこその友達百人から始めませんか?だったのかなと -- 名無しさん (2020-05-20 10:27:24)
  • 今思えば敵味方合わせて唯一アースガルドが成立した場合確定不幸になる人 シュウ様の望みがあれ何で -- 名無しさん (2020-06-30 17:31:35)
  • ↑4 閣下&カグツチ「任せろ。俺たちが地上に降ろす」 -- 名無しさん (2020-06-30 17:37:00)
  • ↑2 シュウ「アーズガルドが成立したね。僕らの主君の悲願が成就してよかったよ、不甲斐ない僕と今までよくやったくれたねリナ。今まで男なのに前線で闘うことが出来なくてごめんね。でもこれからは前線で胸を張って守ってくれる君に相応しい男と出会えるよ。それじゃあ僕はもういくから。熱い男との約束があるんでね、元気でね!さよなら!(永久の別れ」リナ「そんな・・・」 -- 名無しさん (2020-07-29 12:03:30)
  • ガラハット「ガッハッハ! 呼んだかなお嬢さん! マッチングされたということでこれからも末永く頼むぞ」 マッチング完了。これからもマッチングアプリ新世界をよろしくお願いします! -- 名無しさん (2020-07-29 12:14:04)
  • 聖人は他にも救った人多すぎてマッチング混雑してるだろ -- 名無しさん (2020-07-29 13:23:15)
  • シュウもガニュメデスも女と別れたりとかは考えもしないでしょ、本人の意識の上では -- 名無しさん (2020-07-29 21:40:55)
  • ガニュメデス君はガチでシズルさんのこと愛してたし、戦争行ってもそれは変わってない。ただその想いが霞むレベルの畏敬を閣下に抱いていただけで。 -- 名無しさん (2020-07-29 21:47:27)
  • なまじ愛が冷めたりはしてないせいで自分も周りも悪い変化に気付きにくいんだよね -- 名無しさん (2020-08-04 15:28:03)
  • 二人共、死に際に総統に看取られる、命懸けのステゴロ・神天地を前にするという特殊な状況下で内面が漏れて、やっと分かった感じだし -- 名無しさん (2020-08-04 18:10:39)
  • リナさん一番魅力的なのはシュウさん死んでジェイスにガチギレしてる時だわ -- 名無しさん (2020-09-22 11:24:09)
  • よし曇らせよう(魔女的発想 -- 名無しさん (2020-09-29 00:55:23)
  • すぐ折れそうなリナよりゼファーさんのメンタルフルボッコにしてほしい -- 名無しさん (2020-09-29 14:56:27)
  • いつものことじゃない -- 名無しさん (2020-09-29 15:52:11)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年09月29日 15:52