国津平定・豊葦原千五百秋聖教皇国

Kunitsu Ashihara-Midgard



「ならば、もはや言葉は不要」


神の告げる託宣に呼応するかのように、鋼の機兵が六体、無骨な装甲を軋らせながら出現する。
極限まで高められた星辰がその身を輝かせ、荘厳なる鎧と化してスメラギの前へと陣を列した。
その異常な出力はもはや環境改造用などではない。
今この場で、本来想定された性能―――戦闘特化型への改造が施されていく。


Status

基準値(AVERAGE)A
発動値(DRIVE)AAA
集束性:AA
拡散性:D
操縦性:AA
付属性:AA
維持性:EX
干渉性:E


「オウカが本人の精神性と素質が噛み合わなかったパターンなら、僕は逆でね。
ちょっと噛み合いすぎたのさ。まったく前線向きじゃない」

「ただ、皮肉なことに実際これでよかったんだろうね。
最年少で神祖になった餓鬼(ガキ)にとって、強力な洗礼を施すという能力(チカラ)はとても役に立ったよ。
他の三人は何の理論も分からぬまま、洗礼さえ苦労して習熟していたんだから」


洗礼進化、達成完了───真なる六体の魔星を従え、微笑する少年神。
神神しい翠緑の煌きを纏う機兵たちは、その一つ一つが空間を歪ませるほど猛烈な力で充溢していく。
その姿、まさしく絶対。まさしく神威。
中津国を統べる支配者の降臨に他ならなかった。


星辰体結晶化能力分譲型
結晶化した星辰体を元に己が力を分譲し、対象に爆発的な強化をもたらすスメラギ星辰光(アステリズム)
臣従の権能を司る大国主の神威。

神祖が例外なく愛用している只人を使徒に変える“洗礼”行為、その原型にして他者強化の頂点ともいうべき星光
己の肉体内部ではなく、体外に集束させた膨大な星辰を物質化、
エネルギー発生装置として誰にでも適合できるよう調整後、対象に付属させるという一連の工程から成り立っている
スメラギはこれを基に眷属化の権能を体系化カンタベリー聖教皇国を管理するための組織形成に大いに貢献を果たしたという。

平時は便利な手駒を揃えるべく、冴えない凡夫を超人に変えるというのが主な使い方だが、
有事の際は教皇直属の精鋭部隊――もしくは専用の超兵器特製の動力炉として搭載。
無機物にさえ進化を促すことで、文字通り新西暦最新の近衛軍団を創造する。
試行を繰り返し磨かれた操作技術(オペレーション)と、僅かな弱みも逐一潰す周到さ。
一糸乱れぬ鋼鉄の連携は、神への不遜に怒涛の裁きを下すだろう。

すべては、現人神の御心がままに。




詠唱


創生せよ、天に描いた極晃を──我らは神世の流れ星


神慮拝聴・憑星開始


おお幸魂(さきみたま)よ、奇魂(くしみたま)よ、大三輪(おおみわ)へと祀り上げた護国豊穣の輝きよ。
(こうべ)を垂れる稲穂の実り、田畑を跳ねる白兎。治世を誇る国津に対し、傲慢なるぞ天照


恥も知らずに大和を譲れと、大国主へよく告げた。
天孫降臨、度し難い。(もも)足らず八十隈手(やそくまで)隠去(かく)れなむと思うてか


隻眼たる最高神と次なる盟は結ばれた。ゆえに、さらば神州よ。
高天原と縁を切り、地祇(ちぎ)へと(くだ)邇邇藝命(ニニギノミコト)へ我らは離別を突きつけん



汝子等事代主神(なんじらこらことしろぬしのかみ)建御名方神二神者(たけみなかたのかみふたはしらのかみは)隨天神音御子之命(あまつかみのみこのまにまに)
勿違白訖(たがはじとしらしぬ)故汝心奈何(ゆえなんじがこころはいかに)──大和万歳(コンプリート)



超新星(Metalnova)──国津平定・豊葦原千五百秋聖教皇国(K u n i t s u A s h i h a r a - M i d g a r d)




  • 第二太陽への決別の意を表してるのか、神祖の詠唱は「日本国クソだから神天地行くわ!」って内容のものが多い -- 名無しさん (2020-05-01 23:15:50)
  • 天津神クソすぎるからアース神族と手を組みます。 -- 名無しさん (2020-05-02 00:19:26)
  • 戦闘型アメノクラト数十体に超高性能バフかけて殴りますなのでマジで絶望的な能力だ、戦いは数だよ......! -- 名無しさん (2020-05-02 01:01:23)
  • ●テナエクスクラメー……じゃなかったけど合体超超新星も打てるとか・・・ -- 名無しさん (2020-05-02 01:04:50)
  • 他者を必要とする能力だから本体を狙うぜ!は別に間違っちゃいないけど「そんな見え見えの弱点残しとくと思う?」って言って接近戦もこなすの流石すぎる。正しいこと言ってるがあまりに無体 -- 名無しさん (2020-05-02 01:10:46)
  • ↑2 やっぱそれ思い浮かべちゃうよねあの構図 -- 名無しさん (2020-05-03 02:12:43)
  • なんだかんだ発動値AAAとかいう頭おかしい出力なんで、本体性能も上がるんだよなこれ… -- 名無しさん (2020-05-28 19:28:18)
  • メタルノヴァの言い方がすげえ気になる -- 名無しさん (2020-05-28 20:34:30)
  • 分かる。声優さんマジいい仕事してくれているって感じ。 -- 名無しさん (2020-05-28 20:38:06)
  • クニツアシハラミッドガルドの語感の良さよ -- 名無しさん (2020-05-28 20:44:03)
  • ↑2 メタルノヴァ↑↑って発音が気になるってことでは -- 名無しさん (2020-05-31 07:06:23)
  • 発音メタルノバ!だよな -- 名無しさん (2020-05-31 07:32:47)
  • メタルノバ↑!って発音すごい特徴的 -- 名無しさん (2020-06-04 20:11:13)
  • やっぱみんな気になってたのか -- 名無しさん (2020-06-28 15:18:46)
  • この古文は古事記の一節で見た気がすると思って調べたら、大国主命に建御雷神が恭順を問う一文だった。最後に貴方(大国主命)はどうしますか?と訊ねる所で、この詠唱は終わっている訳だが -- 名無しさん (2020-07-13 18:27:45)
  • 元ネタの片方が大国主ってのはわかるけど、北欧神話側がわからん? -- 名無しさん (2020-07-22 21:59:43)
  • ↑ミッドガルドは「中央の囲い」を意味する、北欧神話に登場する人間の住む領域。日本語訳は「中つ国」。 ミズガルズはユグドラシルの中央周辺にあると描写されており天上のアースガルズと地下のヘルヘイムに挟まれ、ミズガルズとアースガルズは虹の橋ビフレストによってつながっている。(wikiコピペ) -- 名無しさん (2020-07-22 22:12:29)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年01月19日 16:28