ここではテキストの入力方法について改めてご紹介します。
タイトルテンプレートを利用する
①[編集]>[タイトル]とクリックし、タイトルライブラリを表示します。
②使いたいテンプレートを、タイムラインにドラッグ&ドロップします。
(タイトルトラックでも、オーバーレイトラックでもOK)
③プレビュー画面上のテキストをダブルクリックして入力状態にして打ち直します。不要な文章はBack spaceやDeleteキーで削除できます。メモ帳と同じです。
②使いたいテンプレートを、タイムラインにドラッグ&ドロップします。
(タイトルトラックでも、オーバーレイトラックでもOK)
③プレビュー画面上のテキストをダブルクリックして入力状態にして打ち直します。不要な文章はBack spaceやDeleteキーで削除できます。メモ帳と同じです。
直接入力する
①[編集]>[タイトル]とクリックします。
②プレビュー画面の[ここをダブルクリックするとタイトルが追加されます]をダブルクリックします。
③好きな文章を入力します。
④オプションパネルで文字の色、サイズ、フォント、モーション(動き)をつけることができます。
⑤より凝った編集をする人は、タイムラインのテキストの上で右クリックし[モーション]>[モーションの作成]を選ぶと、任意の時間で任意の位置、サイズ、透明度で配置ができます。
②プレビュー画面の[ここをダブルクリックするとタイトルが追加されます]をダブルクリックします。
③好きな文章を入力します。
④オプションパネルで文字の色、サイズ、フォント、モーション(動き)をつけることができます。
⑤より凝った編集をする人は、タイムラインのテキストの上で右クリックし[モーション]>[モーションの作成]を選ぶと、任意の時間で任意の位置、サイズ、透明度で配置ができます。
専用タイトラーをつかう(Ultimate限定)
①[編集]>[Fx]とクリックします。
②BorisやNewBlue Title Proなどを選択し、画像や動画にドラッグ&ドロップします。
③オプションパネルで[フィルターをカスタマイズ]を選択します。
④打ち直します。
②BorisやNewBlue Title Proなどを選択し、画像や動画にドラッグ&ドロップします。
③オプションパネルで[フィルターをカスタマイズ]を選択します。
④打ち直します。