ウェイマン・ティスデイル

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

ウェイマン・ティスデイル(Wayman Tisdale)

アメリカ合衆国のベーシスト。
ジャンルはスムースジャズと言われる。
恐らく、世界最大レフティベーシスト。
笑顔がかわいい。

元NBAプレーヤーで、身長は2mを超える。
持っているベースが異常に小さく見えるほど、身体がでかい。
スタンリー・クラークの11人のベーシストセッションにも参加しているが、
誰よりもでかい。

  • 母校オクラホマ大学では彼の背番号23番が永久欠番になる
  • ロス五輪の全米代表に選出され金メダル受勲に関わる
など、バスケ選手としても屈指。
こちらの経歴の方で名前を知ったという人も多いかと。
引退後はベーシストに華麗なる転身。
まあ選手時代にソロアルバムを出していたが。

体型や経歴にばかり注目されがちだが、
彼の魅力は何と言っても、演奏中の笑顔だろう。
巨漢のベーシストが笑顔で楽しそうにメロディアスなラインを弾く様は、
もはやカッコいいを通り越して可愛い。萌えの念すら生じる。

残念ながら、2009年に闘病の末、骨癌で逝去。44歳であった。
天国でも、あの愛くるしい笑顔で演奏しているに違いない。

ちなみに、彼のソロ作品の題名はバスケットボールに関連するものが多い。
是非御一聴を。

【Wayman Tisdale Let's Do It Again YouTube】

【Stanley Clarke & Friends - School Days】
だいたい10:40頃



  • 乙。しかしホントでけぇなw -- 名無しさん (2016-02-12 20:52:25)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年02月12日 20:52
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。