小ネタ




サートポイント稼ぎ2

1.エンジニア同士で弁当を地面に置く
2.弾を撃ちまくる
3.飽きたらハロワに行く。
※こういう(ry
拠点占領中の暇な時間にどうぞ


サートポイント

これを使って能力の上昇や武器の購入ができる
exp250あたりサートポイント1取得

ポイント表

  • 大型拠点制圧 exp1000
  • 中型拠点制圧 exp500
  • 小型拠点制圧 exp250

  • 射撃で殺害 exp100~
  • ヘッドショット 上記に+exp20
  • 連続キル 同上?
  • キルアシストexp25
  • ほとんど自分がダメージ入れたキルアシストexp+55?(クリティカルキルアシスト)
  • 自分がスポットした敵を味方が倒すexp10

車両破壊 exp100~150?
航空機破壊 exp同上?

  • 弾薬箱 exp10
  • 車両修理 exp5
  • MAX修理 exp5~10
  • その他施設の修理 exp5~
  • squadメンバーボーナス+exp5程度)

  • 人型回復 exp5~10
  • メディック 範囲回復(Fキー) exp7(一人につき)


全制圧ボーナス

敵本拠地(Warpgate)以外を全て自軍が制圧すると自軍全員に以下の各種リソースの必要コスト減少ボーナスが付く
  • Indar全制圧ボーナス=歩兵リソースコスト10%減
  • Esamir全制圧ボーナス=地上兵器リソースコスト10%減
  • Amerish全制圧ボーナス=航空機リソースコスト10%減
ボーナスが付いてるかどうかは「M」キーで地図を開き各大陸画面上部の「LAST CONQUARED BY ○○」で確認できる
2012/11/30(金)現在、紫はEsamir全制圧ボーナスの地上兵器リソースコスト10%減(例:サンダラーのコストが400→360)
全てのボーナスを取得することも可能、積極的に狙おう

crownの落とし方

落とす意味は置いておいて
  • 無視して他の拠点を攻める
  • crownが手薄になったらバスに12人乗って侵入
  • 素早くターミナル3つを確保
  • スポーンルームの出入り口を固める

草むら

INDARやAMERISHによくあるオブジェクトの背の高い草むら(低木?)
コレの中でしゃがんでいると意外と敵に気付かれない
普通に敵が隣を通り過ぎていく
草むらの高さによっては棒立ちも可能
スネークごっこができる
ただしスポットされると終わる
水中も同じく

描画距離

未だ謎が多い描画距離関係
  • 歩兵が描画されるようになる距離と車両が描画されるようになる距離が異なる
  • 歩兵のほうが長い
  • 描画距離内の敵にしか銃撃(砲撃)ダメージは与えられない、着弾したところに敵がいるかどうかにかかわらず、発射側から描画されてなかったらダメージ0
  • 例えばcrown南の丘からHEで砲撃しても無意味、装甲にダメージはほぼない上に、敵歩兵は描画距離外だからダメージ0
  • 自分の描画距離外からの攻撃はエフェクトが見えない
  • 例えば戦車に載っている時、敵HAからのロケット砲が見えないことがある
  • 遠くの敵の近くに味方がいるとその方向に描画距離が伸びる(敵が描画される)ことがある
  • バリアが表示されない距離から射撃するとバリア内を攻撃できる
  • ただし敵が描画距離外なら無意味

落下無敵

ジャンプパッド、青いあれ、オレンジのあれに乗ってから数秒は落下ダメージゼロだからtechplantの真ん中で飛んで投身自殺未遂もよろしね

ジャンプパッド

ジャンプパッド(バヒューンって飛ぶ方、垂直方向にほわ~んじゃない方)で0になるのは落下ダメージのみである
どういうことかというと衝突ダメージは普通に受ける
つまりジャンプパッドの着地点に乗り物とか置いておくと飛んできた奴がそいつに衝突して死ぬ
因みに轢き殺したのと同じ扱いになって、死んだのが敵なら経験値が入る
バイクでやると3人めぐらいでバイクが壊れる
コレを利用するとエンジニアのタレットで敵を轢き殺すという意味のわからないことが可能になる

リロードタイム

マガジンに弾が残っている状態のほうが
撃ち切った時よりもリロードが高速である
初期LMGのOrionさんは3秒/4秒

ガンサイト

銃のサイトを覗いて撃てば必ずそこに飛ぶわけではなく
腰だめと同じようにある程度着弾が分布する
そして連射しているとやっぱりその分布が腰だめ同様に広がる
サイト覗きながらだとその分布の広がりがいまいちよくわからなくて困る

サート

歩兵サート全部アンロック(100%)するのに
57798サート必要

UserOptionsおすすめ

[Display]
FullscreenRefresh=0
Maximized=0
RenderQuality=1.000000
FullscreenWidth=1920
FullscreenHeight=1080
WindowedWidth=1024
WindowedHeight=768
Mode=Fullscreen
FullscreenMode=Fullscreen

[Rendering]
GraphicsQuality=5
TextureQuality=0
ShadowQuality=3
RenderDistance=999999.000000
Gamma=0.000000
MaximumFPS=120
UseLod0a=0
VerticalFOV=110
TerrainLOD=5
FloralDistanceScale=2.000000
OverallQuality=-1
LightingQuality=5
EffectsQuality=5
TerrainQuality=5
FloraQuality=5
ModelQuality=5
MotionBlurQuality=5
BlurQuality=5
AOQuality=5
AmbientOcclusionQuality=5
ParticleQuality=5
FloralLOD=5
EffectsLOD=5
ParticleLOD=5
ParticleDistanceScale=2.000000
EffectsDistanceScale=2.000000
FogShadowsEnable=1
MotionBlur=0
VSync=0
AO=1
GpuPhysics=1

[Terrain]
RenderFlora=On

コアタイム

西海岸の18-24時→日本時間11-17時
日本時間18-24時→西海岸1-7時

壁のぼり

タレットとかが付いている塔の登り方↓
ttps://www.youtube.com/watch?v=dnWVmSXFaf8#t=0m40s

リソース

リソースは放置してても得られない
起動してVIP行って貯まるの待とうとかそんな事するなよ
占領率が高いマップで金魚のふんごっこでもやってろ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年05月21日 19:10
添付ファイル