フラッシュ

四輪バギー
バイクとかATBとか言われる
最高速度は75㌔
安い(50)ためよく乗り捨てられてる
あとよくマグライダーに轢かれて死んでる

初期装備の武器はないが、買って付けることはできる。
対歩兵だと威力のある武器だが、正面にしか撃てないので使い辛い。
移動手段だと割り切ったほうがいいが、めちゃくちゃコストが安いので、趣味で武装をしておくとその場しのぎにはなる。
なおマインガードはフルでも即死なので気をつけよう

アップグレードで歩兵を検知するレーダーが付けられる 付けろ
150certで半径60mのレーダーになる
因みに歩兵ミニマップは通常時300m四方である
武器にグリップとサイトつけるぐらいの手軽さだ
降りて放置状態でもレーダーとして機能するので
拠点や基地を制圧するときに出しておくと、敵の不意打ちを防げるかもしれない
というか出せ、リソースに余裕あるなら絶対出せ
敵が何処にいるかと進行方向から大体の向きまでわかる
同じ方向から頻繁に来るならその方向にサンダラーがあるかも知れない


防衛時とかとりあえずレーダー付きのコイツ出して目立たないところか拠点のジェネレータ付近においておけば
近くの敵がまるわかりで簡単に裏取れる優れもの
infのデバイスなんて要らんかったんや
占領後にしぶとく潜んでいるうざい敵のあぶり出しにも使える優秀さ
ちなみにcloak状態のinfには通用しないがそんな長時間cloakは発動できないので無問題
欠点はレーダー範囲が表示されないこととミニマップ見ないクソIPがいること

最大強化して100mにしたフラッシュをbioの下に置けばドーム内を大体カバーできる

レーダー装着フラッシュ(円盤状のやつがレーダー)

コレがついている敵のフラッシュを見かけたらさっさと壊せ


運転者がむき出しなので撃たれた時人の部分に当るとダメージは運転者に行く
衝突等のダメージは全部車体に行く

レーダー付きのコイツで敵集団の大体の位置を把握して
C4をつけて突撃すると楽しい

→座ってないとレーダーが動作しなくなった。現在完全ボランティアなので味方の為に敵位置を教えたいなら取れ。

武装

M12 KOBALT
対人向け
車両には攻撃が通らない
微妙な存在

M20 BASILISK
サンダラーの上に初期で乗っかってる奴
車両にもダメージが通るが攻撃したらすぐ撃破されるだけだから
微妙な存在

M40 FURY
普通に使えるグレネードランチャー
歩兵食うならM12の方が優秀
サンダラに突撃してリスポンした敵もまとめて狩るならこれ
でもそんなことしてると即撃破されるから微妙な存在


おすすめロードアウト

スカウトレーダー運用

敵の位置を正確に把握することでKD上昇が狙える

M40 FURY + Reload Speed + Thermal Optics

Maximum Ammo Capacityは取得しなくても大丈夫
基本的に使い捨てやからね

Scout Radar

レーダーは敵のあぶり出しに最適
MAXにして損はない

Vehicle Stealth

敵のレーダーに映らなくなるからFlashが破壊されにくくてすむ
なお1段目以降は不要

Racer High Speed Chassis

とりあえずコレ
斜面も登りやすくなる

レイス運用

敵の裏から自慢のグレネードボンポンを投げ込むことで膨大なキルを取れる

M40 FURY + Reload Speed + Thermal Optics

Wraith Cloaking Device

基本的に1段目で十分
連戦するなら回復量に不安ありかもしれない

Composite Armor

反撃されてもコレつけてれば少し安心

Scrapper Combat Chassis

敵の裏に行っても回転で失敗してその場でスピンすることが減る
正確な移動が重要なのでこれ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年05月05日 21:59
添付ファイル