純射撃
デッキの概要
射撃系のカードのみを採用し、遠距離からの攻撃によって勝利する構築。
エイムが重要になるとはいえ、最もスタンダードかつ扱いやすい。
エイムが重要になるとはいえ、最もスタンダードかつ扱いやすい。
デッキ構築
低火力
- イス
多少当てにくい弾道ではあるが、弾数及び火力は射撃の中でも良好。弾数のおかげである程度のミスがごまかせる。
- ウィン
当てやすく弾数も多いが、威力が低い。
命中率と弾数から牽制用として使うとちょうどいい。
命中率と弾数から牽制用として使うとちょうどいい。
- ラーグ
威力、命中率、弾数のバランスが良いカード。
撃ったあとの弾は壁に刺さることもあり、罠に近い性能も持つ。
撃ったあとの弾は壁に刺さることもあり、罠に近い性能も持つ。
- ニイド
威力が高いが、壁にぶつかると消滅するため命中させにくい。
射撃と近接の中間というような性能。
射撃と近接の中間というような性能。
高火力
- ラド
命中率及び火力が極めて良好。
汎用性も高く、自分に当たることさえ回避すれば優秀な火力源。
汎用性も高く、自分に当たることさえ回避すれば優秀な火力源。
- ペオース
弾速と火力が高く、打ち消し能力や外れた弾によるダメージなどおまけ性能も極めて優秀なカード。
1枚挿す程度でも機能するし、なんならペオースのみでもある程度戦っていける。
1枚挿す程度でも機能するし、なんならペオースのみでもある程度戦っていける。
デッキの種類
デッキの弱点
相性の悪い相手は特に存在しないものの、火力がそれほど高くならないためダメージ差で負ける可能性も否定できない。
また、比較的命中率が低いデッキのためプレイスキルを要求される。
また、比較的命中率が低いデッキのためプレイスキルを要求される。