- 近鉄8A系を追加しました。 -- (KNT-F) 2025-03-07 23:10:05
- diagraph01 (整備班長) 様の関連作品がリンク切れ多数です
修正に時間が掛かります -- (TKKN) 2024-12-16 18:36:52 - 情報ありがとうございます。diagraph01 (整備班長) 様の「A-10C サンダーボルトII」モデルのリンク先を修正しておきました。 -- (ebiimo) 2024-02-08 09:38:50
- A-10C サンダーボルトIIのリンクが切れています -- (Y-1941) 2024-02-06 13:51:03
- 追加情報メモ(bowlroll.net)
・ディスコン棒
・国鉄ED42形直流電気機関車
・都営10-300形
・きかんしゃトーマス: エルスブリッジ高架橋ステージ
・SLもおか号用50系客車 -- (TKKN) 2023-12-16 18:18:22 - 初鉄51系電車の件はありがとうございました。
モデル追加記載
E4系 新幹線(kazuxs様)
その他いくつか調査・修正 -- (TKKN) 2023-10-17 21:47:49 - 一般編集で記事に追加して頂いた雪原様の「初音鉄道51系電車」モデルですが、
ファイルの中身がバスのモデルのものになっているため、一旦記事を取り下げました。 -- (ebiimo) 2023-09-22 20:21:39 - KNT-Fさま 作成
近鉄 しまかぜ 50000系
https://bowlroll.net/file/249497 -- (TKKN) 2023-09-05 20:14:03 - 近鉄 ひのとり80000系
2種 GB-01Aさま https://bowlroll.net/file/210524
KNT-F さま https://bowlroll.net/file/247992 -- (TKKN) 2023-09-05 20:11:00 - 幻特白鷺さま
中部地方>名鉄電車 配布終了とのことです。
名鉄電車は絶滅いたしました(;_;)
N700も終了です -- (TKKN) 2023-09-03 11:46:56 - メモ(2023/09/01より執行)
改正著作権法に伴い公開休止・停止モデルが多く出てくる模様 -- (TKKN) 2023-08-30 21:32:58 - メモ
Intercity 225
ホグワーツ特急セット
台鐵EMU100型
作成者:くらす様 いずれもbowlroll.net -- (TKKN) 2023-08-22 09:10:45 - メモ
225系 外装モデル?
寂れた無人駅←掲載済み いずれもbowlroll.net -- (TKKN) 2023-08-22 08:09:18 - 情報ありがとうございます。
三ノ宮 小傘 様のJR西日本風連結器カバーを追加しました。
MinojiRapid 様の「シンカンセンスゴクカタイアイス」については【こちら】に掲載済みです。 -- (ebiimo) 2023-07-24 14:45:38 - シンカンセンスゴクカタイアイス
>https://3d.nicovideo.jp/works/td76754
作成者:MinojiRapid -- (TKKN) 2023-07-22 21:53:17 - JR西日本風連結器カバー
>https://bowlroll.net/file/252302
作成者:三ノ宮 小傘 -- (TKKN) 2023-07-22 21:47:39 - KNT-F さま
近鉄車両 全般
ユーザーページ↓↓
https://bowlroll.net/user/429126#target-tab
(意外と掲載されていなかった・・・) -- (TKKN) 2023-07-04 16:41:59 - 情報ありがとうございます。京王5000系 (2代目) モデルを追加いたしました。 -- (ebiimo) 2023-07-11 10:27:30
- 直也 ライラ 後藤さま
京王5000系(2代目)
>https://bowlroll.net/file/302911
外装のみのモデル
メインはbowlroll.netで検索しております(TKKN)
ニコニコの方かぁ~(失念…) -- (TKKN) 2023-07-02 16:53:33 - 情報ありがとうございます。
125系 (小浜線) 、京王6000系、京王7000系を追加いたしました。
配布動画や静画が分からない場合は、ニコニコトップページのサイト内検索欄に、
「モデル名 (車両の型式でも可) 」「MMD」「モデル配布」の三つをスペースを挟んで入力すれば、
たいていはヒットしますので、お試しください。 -- (ebiimo) 2023-06-13 09:34:18 - 仏滅さま 京王6000系
配布先>https://bowlroll.net/file/166057
PASS付
・125系・京王7000系も有り(PASSわからず…)
掲載の件、ありがとうございました。m(。。)m -- (TKKN) 2023-06-10 16:47:30 - 情報ありがとうございます。「伊勢志摩ライナー」モデル以外は、調べた限りでは問題なさそうなので記事に掲載しました。
伊勢志摩ライナーのモデルについて、配布者のスワラ (直也 ライラ 後藤) 様の添付文書に「KNT-Fさんのパーツを使用」とありますが、
KNT-F様の配布モデルには改造モデルやパーツ流用モデルがあって、使用に際しては元モデルのReadmeを読むこととされているようです。
その元モデルの中には、改造再配布の際、要連絡となっているものがありますが、スワラ (直也 ライラ 後藤) 様がKNT-F様のどのモデルのどのパーツを使用しているのか、
またそのデータの大元の作者は誰なのかが(必要なら個別の許可を受けているかを含めて)分からなかったため、掲載は保留とさせていただきました。ご了承ください。
以下、一般的な注意事項ですが、VPVP wikiでは掲載の可否のみ判断しており、権利上の正当性などについて、何ら保証・判断・助言等は行っておりませんので、
実際のモデルの使用に際しては、添付文書等をよくお読みになり、ユーザー各位においてご判断くださいますようお願い申し上げます。 -- (ebiimo) 2023-06-05 07:07:41 - 直也 ライラ 後藤さま作成の列車以下6種類は、
どういう位置づけに当たりますか?
・伊勢志摩ライナー
・阪急9300系
・西武40000系
・東京メトロ10000系
・京都市交通局の新車っぽい物(烏山線20系)
・近鉄の新車っぽい物 -- (TKKN) 2023-06-02 17:33:19 - 情報ありがとうございます。鉄雄の部屋様の「ED79 0・100番台」モデルを追加いたしました。 -- (ebiimo) 2023-05-29 17:09:09
- ED79 0・100番台
配布先>>https://bowlroll.net/file/244108
鉄雄の部屋さま
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10667267(サムネイル)
編集ロック解除ありがとうございます -- (TKKN) 2023-05-27 17:57:36 - 情報ありがとうございます。E331 (東武妖怪8000系) 様の「EF67形式電気機関車」モデルを追加いたしました。
同一IPアドレスによる編集規制がかかった件について、編集履歴をリセットしましたので、編集できるようになっていると思います。
編集できない状態が続いている、または再び編集できなくなった場合は、お手数ですが、コメントでお知らせください。 -- (ebiimo) 2023-05-27 07:40:26 - EF67形式電気機関車
https://bowlroll.net/file/159218
セノハチ用後押し機関車 東武妖怪8000系さま
EF57の編集ありがとうございました m(..)m
編集ロックされましたので情報提供頑張ります!V -- (TKKN) 2023-05-26 15:57:10 - EF57の「組み立てキット」とされていたものは、MMDアクセサリと同じXファイル形式ですが、RailSim用のデータのようなので、記事から削除いたしました。
参考記事:https://twitter.com/kaminoke__15/status/1256926314444931073 -- (ebiimo) 2023-05-16 05:28:14 - 編集お疲れさまでした。EF57の項目の修正と、その他の追加記事について、配布静画等を補足しておきました。 -- (ebiimo) 2023-05-16 05:16:50
- 編集項目を間違えました……
EF57機関車 -- (TKKN) 2023-05-14 18:51:32 - 情報ありがとうございます。雪原 (ゆきわら☃) 様の「初鉄40000系」モデルを追加いたしました。 -- (ebiimo) 2023-05-12 14:22:39
- 初鉄 40000系
作成者:ゆきわら☃
配布先:https://bowlroll.net/file/258228
初投稿日 2021-07-21 18:00:34 -- (TKKN) 2023-05-09 19:56:19 - ノースアメリカン・F-86Fセイバー (ブルーインパルス仕様)
作成者:浅村Anri・アサシンP
配布静画:https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10269764
配布先:https://bowlroll.net/file/221709
備考:DLキーは静画説明参照 -- (名無しさん) 2020-12-04 11:52:33 - 中国海軍 055型駆逐艦 南昌
作成者:Tid mouth氏
配布静画:https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9833219
配布先:https://bowlroll.net/file/212055
5000t型駆逐艦
作成者:フガク氏
配布静画:https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9689053
配布先:https://bowlroll.net/file/204060
ゆうばり型護衛艦
作成者:フガク氏
配布静画:https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9222062
配布先:https://bowlroll.net/file/196618
ウェントゥス級ミサイル巡洋艦 (架空艦)
作成者:フガク氏
配布静画:https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9217193
配布先:https://bowlroll.net/file/196255
FFG-01DA (架空艦)
作成者:とっかー氏
配布静画:https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9410866
配布先:https://bowlroll.net/file/201626
あぶくま型護衛艦
作成者:フガク氏
配布静画:https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im8933736
配布先:https://bowlroll.net/file/185406
呂100型潜水艦 v1.0
作成者:touhu氏
配布静画:https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im8893038
配布先:https://bowlroll.net/file/187838 -- (名無しさん) 2020-12-04 09:17:18 - ホイッドビー・アイランド級ドック型揚陸艦
作成者:ナオユキ氏
配布静画:https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9981863
配布先:https://bowlroll.net/file/215082
試製秋水
作成者:kfactory氏
配布静画:https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10068823
配布先:https://1drv.ms/u/s!ApV8Yr5c3uO-izKUWRDV75gt6iP9?e=WNOVsH
モブ航空母艦2003(モブッツ級R・モブーガン)セット
作成者:Tansoku102cm-沼地人氏
配布静画:https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10049423
配布先:https://bowlroll.net/file/216593
モブ超弩級戦艦1944(モブオワ級モブーリ)セット
作成者:Tansoku102cm-沼地人氏
配布静画:https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9970155
配布先:https://bowlroll.net/file/214709
モブ超弩級戦艦1943(ノースモブライナ)セット
作成者:Tansoku102cm-沼地人氏
配布静画:https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9932887?
配布先:https://bowlroll.net/file/214069
-- (名無しさん) 2020-12-03 13:35:29 - 情報ありがとうございます。Клипер様のS-70 オホートニクと、かつろー様のF-23Aの両モデルを追加いたしました。 -- (ebiimo) 2020-11-28 09:58:12
- F-23A (YF-23) 試作ステルス戦闘機
作成者:かつろー氏
配布静画:https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10415491
配布先:https://bowlroll.net/file/225974
-- (名無しさん) 2020-11-25 14:55:27 - S-70 オホートニク ステルス無人攻撃機
作成者:Клипер氏
配布静画:https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10391871
配布先:https://bowlroll.net/file/225070
-- (名無しさん) 2020-11-25 14:49:40 - 情報ありがとうございます。マキロンP様の HsAFH-11モデルの記事を更新いたしました。
なお、同氏のMMDモデルについて HsAFH-11以外は VPVP wiki内に見当たりませんでしたので、当該記事のみ対応いたしました。
こちらで検索もれしている場合もありますので、該当するモデルが他にありましたら、改めてお知らせいただければ幸いです。 -- (ebiimo) 2020-11-09 08:06:07 - アニメ、マンガ関連 ヘリコプター
マキロンP様HsAFH-11(六枚羽)(恐らく氏の総てのMMD作品)が長期休暇によりDL不可になっております。 -- (名無しさん) 2020-11-08 00:49:31 - 編集お疲れ様です。編集履歴より「同一ページの編集過多規制」がかかったと思われます。
当該IPアドレスに係る古い履歴を削除しておきましたので、現在は編集していただけると思います。
もし規制が解除されない場合は、お手数ですが再度コメント欄にてお知らせください。 -- (ebiimo) 2020-08-09 10:21:44 - 乗り物/車両/軍用車両 のページが編集上限で更新出来ません。過疎ページ扱いにならないでしょうか? -- 2020-08-08 21:24:58
- 情報ありがとうございます。防護無線様のモデル記事に反映させました(複数ページにわたるため、反映もれがあるかもしれません) -- 2019-12-12 08:15:19
- 防護無線氏モデルの最新規約で、無線式全モデルの使用禁止が明記されました -- 2019-12-12 00:32:17
- GB-01A氏の近鉄電車のほとんどが
古い為、配布停止しているようです。
このうち近鉄5200系は現在更新中とのこと。
-- 2019-08-15 12:27:55 - verisuta氏のモデル消しときました♪ -- 2019-07-31 00:16:34
- verisuta氏の一部のモデルで、DLキーに関する騙し行為により、
「Mitsubishi Fuso SUPER GREAT V」・「isuzuGIGA」が不適切なDLキーが設定されている為、DL不可になっているようです。
(まだ配布されているが、DLキーのヒントが無い為、DL不可扱い) -- 2019-03-14 18:14:46 - ドリフト機能ボデー がリンク切れてます -- 2019-02-14 19:08:20
- 防護無線氏が引退した為、防護無線のモデル全てがDL不可になりました。
-- 2019-02-04 19:53:18 - 千葉ニュータウン鉄道9200形のリンクが貼られていません。
-- 2019-01-07 17:11:05 - メイヴ、FFR-31リンク切れ -- 2018-07-26 06:08:35
- 初音クレーンリンク切れです -- 2018-06-24 23:29:33
- 都営5300リンク切れです -- 2017-12-04 18:22:22
- https://bowlroll.net/file/153360
京急 -- 2017-12-03 18:33:52 - 9P129登録させていただきました。 -- 2017-10-28 20:04:33
- 加賀艦載機セットの作者名が「遣瀬ナイ」氏と書かれてるんですが「リボン犬」氏が正しいと思います。 -- 2017-08-26 14:23:50
- E331様(東武妖怪8000系様)のデータ配布が再開されておりましたので修正致しました。 -- 2017-07-25 09:46:00
- ワーゲンバス、ファイル削除されてます -- 2017-05-10 20:54:39
- 改造モデル製作者です。「F-15GHアルティメットイーグル」モデル登録させてもらいました。 -- 2017-05-07 21:50:06
- 都営5300の配布元をクリックしたらなぜかエラーで困ります -- 2017-04-05 23:14:34
- 【お知らせ】
E331制作のモデルの一部の配布を現在一時停止しております。ご理解のほどご協力をお願いいたします。申し訳ありません。
詳しくはこちらをご参照ください。https://twitter.com/3kE331_8000t/status/836196791095697410
---E331(東武妖怪8000系) -- 2017-03-03 14:12:49 - XR-900 Geopelia
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6315449
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/122610 -- 2017-02-18 00:00:31 - GB-01A様のアーバンライナーが配布停止になってます。 -- 2017-02-17 16:41:18
- D51P様の京急2100形エンペラー仕様はまだ配布されているのにも関わらず配布先リンクがありません。
それと、同モデルは電車でDが原作なので原作ありのほうではないでしょうか? -- 2017-02-17 16:37:19 - ↓追加 配布終了でもないのに... -- 2017-01-01 20:59:06
-
乗り物>艦船>軍艦の
配布先へのリンクが所々消えている?
(その他にもある?) -- 2017-01-01 20:56:46 - 乗り物 > 車両>自動車(四輪車)>のモデリング汎用パーツのところにある1.3L汎用走行シャーシ、1.3L汎用シャーシ用ボデー、ドリフト対応ボデーの3つがダウンロードできないのですが... -- 2016-10-21 22:18:13
- JRに分類されてしまっている「80系電車」と「200系新幹線」は国鉄なので訂正お願いします -- 2016-10-03 23:44:42
- 乗り物>鉄道>電車以外(気動車・機関車・客車・貨車)のtoppoukinshi様の貨車&コンテナ(ハリボテ)のリンク先が削除されていましたので修正しました。 -- 2016-09-23 01:51:22
- CALSONIC TEAM IMPULトランスポーターの配布先とコメントを更新しました -- 2016-09-17 23:03:05
- 私は 乗り物 > 車両 > 四輪車(商用車・特殊)ページの 架空の車両 > 原作あり(アニメ等) の所が妥当だと思います。 -- 2016-07-21 07:55:58
- こちらの首都高バトルに登場するライバルのR34はどこに区分されるべきですか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm29256373 -- 2016-07-20 20:14:27 - 了解しました。修正お疲れさまでした。 -- 2016-05-19 07:47:09
- ZIL29061は実在した乗り物なので"乗り物 >その他・架空の乗り物"→乗り物>車両>軍用車両・その他車両へ移動させました。
報告遅れて申し訳ありませんm(_ _)m -- 2016-05-18 18:14:18 - 乗り物 > その他・架空の乗り物 のページで ZIL29061 が何の説明もないまま削除されています。 -- 2016-05-15 08:52:38
- モブモニター1860セット
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5764664
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/101132 -- 2016-05-08 22:52:26 - 超弩級戦艦1945セット
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5775939
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/101868 -- 2016-05-08 22:50:48 - モブミサイル巡洋艦1980セット
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5783036
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/102347 -- 2016-05-08 22:48:52 - E-11A・センチネルR.1
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5769636
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/101297 -- 2016-05-03 09:57:03 - レオパルト2A4(スパークリング湯豆腐)
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5769706
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/101398 -- 2016-05-03 09:49:59 - 確かに表示がおかしいですね。
@wikiのキャッシュが壊れるとこうなるらしいです。
編集、保存することでキャッシュを更新させれば復帰します。
ということで復帰させておきました。 -- 2016-03-22 12:09:05 - 私も乗用車のページが崩れているのですが…元 -- 2016-03-22 01:54:10
- 乗用車のページだけ酷く崩れているのですが私だけでしょうか…? -- 2016-03-20 22:08:11
- 前照灯LED化改造キット追加しました。 -- 2016-02-15 07:45:06
- 小田急3000形増結編成の項目移動しました。 -- 2016-02-14 23:25:20
- 作ったのは良いものの何処に分類すべきか分からないので
一応ここに載せておきます…
・阪急電車用前照灯LED化改造キット
DL>>>https://bowlroll.net/file/93628
静画>>>http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5568311 -- 2016-02-14 23:18:43 - 小田急3000形増結編成ですが、実在しない「架空」のモデルですので、項目の移動をしていただけますと幸いです。 -- 2016-02-12 22:37:38
- モブ巡洋戦艦1908セット
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5562212
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/94074 -- 2016-02-12 20:06:58 - 九二式重装甲車,クーゲルブリッツを追加しました -- 2016-02-10 08:00:52
- ベル412 追加しました。 -- 2016-02-09 08:05:40
- モブ客船,モブ高速戦艦,キエフ級改装空母を追加しました。 -- 2016-02-08 01:41:55
- モブ高速戦艦1915セット
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5526628
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/92787 -- 2016-02-05 19:16:17 - モブ客船1915セット
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5535837
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/93142 -- 2016-02-05 19:12:00 - クーゲルブリッツ(Ⅳ号対空戦車)
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5536117
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/93147 -- 2016-02-05 19:09:45 - キエフ級改装空母
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5538569
ダウンロード→http://www1.axfc.net/u/3611634.zip -- 2016-02-05 18:57:35 - ベル412
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5545685
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/93459 -- 2016-02-05 18:34:49 - ゲルバデス級航宙戦闘母艦
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5546168
ダウンロード↓
ダロルド→http://1drv.ms/1R29zu8
ミランガル→http://1drv.ms/1R29K8G
ニルバレス→http://1drv.ms/1R29CGf -- 2016-02-05 18:31:48 - 九二式重装甲車
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5548211
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/93557 -- 2016-02-05 18:08:18 - モブ装甲巡洋艦と巡視艇を追加しました -- 2016-01-27 13:00:09
- Ⅳ号戦車 履帯 を追加しました -- 2016-01-27 00:50:44
- 巡視艇もどき
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5521506
ダウンロード→http://ux.getuploader.com/HiroKatase/ -- 2016-01-25 21:12:58 - 簡易救急車
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5507933
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/92218 -- 2016-01-25 19:58:17 - 普通の消防車
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5506407
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/92181 -- 2016-01-25 19:56:45 - モブ装甲巡洋艦1915セット
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5513456
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/92383 -- 2016-01-25 19:51:35 - Ⅳ号戦車 自動回転履帯
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5517815
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/92518 -- 2016-01-25 19:49:54 - 乗り物 > 艦船 > 船舶 のページに部分編集が正しく入っていなかったので修正しました。
ついでに汽船に帆船が混ざっていたので移動しました。
所で部分編集が無い場合ですが、ページの先頭にあるメニューから、編集>ページ編集を選択すれば編集できます。
部分編集ができるならこちらかでも十分編集可能だろうと思いますので、機会あればお試しください。 -- 2016-01-23 06:27:16 - 船舶のページの汽船(原動機)から艀・台船までなぜか編集ができないようになっています。
モデルの項目を追加したくてもできない状態になっています。 -- 2016-01-22 17:02:39 - モブ軽戦車1920セット,Bf109T改,京成3600形を追加しました -- 2016-01-18 00:56:18
- 京成3600形発見。置いときます
https://bowlroll.net/file/91883 -- 2016-01-16 16:34:03 - 西鉄5000形追加しときました。 -- 2016-01-16 14:06:48
- Bf109T改(艦これ妖精付き)
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5480937
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/91367 -- 2016-01-16 00:18:42 - モブ軽戦車1920セット
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5494487
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/91809 -- 2016-01-15 22:18:10 - エンクローズドウエポンポッドを追加しました。 -- 2016-01-13 01:11:48
- 超重戦車マウス,橘花,YAL-1A,中型艦娘母艦を追加、
新砲塔チハを更新しました。 -- 2016-01-10 20:57:52 - 新砲塔チハ(更新)(知波単学園仕様を追加)
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5363331 -- 2016-01-10 19:23:49 - 中型艦娘母艦(艦これ)
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5442474
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/89810 -- 2016-01-10 19:19:35 - YAL-1A
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5461324
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/90623 -- 2016-01-10 18:49:12 - 橘花(艦これ)
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5389948
ダウンロード→https://onedrive.live.com/?id=8E924399B35CCCB5!105&cid=8E924399B35CCCB5&group=0
-- 2016-01-10 18:34:01 - 超重戦車マウス
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5477444
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/91221 -- 2016-01-10 18:29:51 - エンクローズドウエポンポッド(ステルスウエポンポッド)
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5479848
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/91300 -- 2016-01-10 18:27:26 - T-01ゴリラ,フライングタンクを追加しました -- 2016-01-01 12:40:53
- ルノーAHR,トーイングトラクター,ヤクトパンター,水陸両用強襲装甲戦闘車両 を追加、
パンターG型を修正しました。 -- 2016-01-01 11:19:43 - ルノーAHRトラック
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im2026987
ダウンロード→http://bowlroll.net/up/dl4906 -- 2015-12-28 15:21:08 - トーイングトラクターTG25(自衛隊の2t航空機牽引車っぽいもの)
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im2018189
ダウンロード→http://bowlroll.net/up/dl4714 -- 2015-12-28 15:02:51 - T-01ゴリラ&フライングタンク
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5447992
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/90074 -- 2015-12-28 13:37:52 - パンター、ヤクトパンター(黒森峰仕様)
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5450871
ダウンロード↓
パンターG型→https://bowlroll.net/file/50067
ヤクトパンター→https://bowlroll.net/file/54541 -- 2015-12-28 13:36:06 - エアクッション艇と水陸両用強襲装甲戦闘車両
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3507934
ダウンロード→http://bowlroll.net/up/dl26058 -- 2015-12-27 17:22:58 - CV33,モブ重巡洋艦,モブ巡洋戦艦を追加しました。 -- 2015-12-25 12:32:35
- モブ巡洋戦艦1920セット
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5418832
ダウンロード→ https://bowlroll.net/file/88980 -- 2015-12-24 18:21:59 - モブ重巡洋艦1930セット
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5438817
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/89690 -- 2015-12-24 18:15:54 - CV33(アンツィオ仕様)
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5439530
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/89720 -- 2015-12-24 18:13:04 - ハンヴィーとAHR軍用型を追加しました -- 2015-12-07 08:36:24
- トランスポーター,レッカー,isuzuGIGA,エルガミオ,プリムスヴァリアントPC,ダッジヴァンファイヤーデポ,エアストリームを追加、エアロキング更新しました -- 2015-12-07 00:35:05
- AHR軍用型&2cmFlak38
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im2257758
ダウンロード→http://bowlroll.net/up/dl6678 -- 2015-12-04 22:52:54 - MOB装甲車(ハンヴィー)
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im1684394
ダウンロード→http://bowlroll.net/up/dl2134 -- 2015-12-04 22:44:13 - いすゞ・エルガミオ 大型輸送車(警察)
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3261643
ダウンロード→http://bowlroll.net/up/dl21382 -- 2015-12-04 22:42:00 - 緊急車両など
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4949755
プリムスヴァリアント改アメリカのパトカー風 DL→https://bowlroll.net/file/72679
ダッジヴァンファイヤーデポ DL→https://bowlroll.net/file/72680
エアストリーム風 DL→https://bowlroll.net/file/72681 -- 2015-12-04 21:07:06 - isuzuGIGA ver4
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4877074
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/70218 -- 2015-12-04 21:04:09 - レッカー車
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4970187
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/73370 -- 2015-12-04 20:58:04 - エアロキング(追加配布)
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5356549 -- 2015-12-04 20:55:37 - CALSONIC TEAM IMPULトランスポーター
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5093994
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/77526 -- 2015-12-04 20:50:32 - ガトー級潜水艦はブログからゲーム由来データの改変とわかり権利がクリアで無いため記載できません。 -- 2015-11-29 17:55:57
- Ju87cが流星妖精になっていたため修正 -- 2015-11-29 10:30:32
- ガトー級潜水艦
ニコニコ→http://www.nicovideo.jp/watch/sm15535746
ダウンロード→http://blog.livedoor.jp/mffmmd/archives/4357627.html -- 2015-11-29 09:35:59 - ワム50000,足こぎトロッコを追加、チキ74000を更新しました -- 2015-11-28 23:25:17
- ワム50000形
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4868250
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/69698 -- 2015-11-28 14:45:43 - チキ74000形
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5163001
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/67730 -- 2015-11-28 14:40:41 - 足こぎトロッコ
ニコニコ→http://www.nicovideo.jp/watch/sm24477566
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/51549 -- 2015-11-28 14:33:10 - モブ高速バスを追加しました -- 2015-11-22 13:19:51
- モブ高速バス
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5356194
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/86472 -- 2015-11-22 13:03:20 - 二式大艇を追加しました -- 2015-11-18 07:53:07
- モブ攻撃原潜,モブミサイル駆逐艦を追加、はやぶさ型ミサイル艇を更新しました -- 2015-11-18 07:47:52
- 二式大艇 作成者yas
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5336249
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/85890 -- 2015-11-17 22:30:24 - モブ攻撃原潜1980セット
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5322297
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/85427 -- 2015-11-17 22:11:15 - はやぶさ型ミサイル艇【更新】剛体配置
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5325492 -- 2015-11-17 22:08:33 - モブミサイル駆逐艦1970セット
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5340972
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/86084 -- 2015-11-17 22:05:53 - スピットファイア,Bf110Gを追加しました -- 2015-11-12 00:36:34
- 高所作業車を追加しました。 -- 2015-11-11 08:02:40
- 多軸特殊車とisuzu FOWARDを追加しました -- 2015-11-11 00:39:13
- 初代新潟色の115系,381系電車を追加しました。
115系旧長野色塗装は掲載済みです。 -- 2015-11-10 00:25:58 - isuzu FOARD
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im2699495
ダウンロード→http://bowlroll.net/up/dl7987 -- 2015-11-08 10:31:30 - Bf110G
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3773776
ダウンロード→http://ux.getuploader.com/measerea_corllbland/download/71/Bf110G.zip
-- 2015-11-08 09:28:51 - スーパーマリン スピットファイアmk,vb ver5,2
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4305623
ダウンロード→http://ux.getuploader.com/measerea_corllbland/download/75/spitfire.zip
-- 2015-11-08 09:18:15 - 多軸特殊輸送車 VHI-FC-1455
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4376395
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/53781
-- 2015-11-08 09:04:35 - 高所作業車(鉄道用)
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4378535
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/53848
-- 2015-11-08 09:01:52 - 重巡鳥海.モブ超弩級戦艦1930セット,モブ戦略ミサイル原潜2015セット,モブ攻撃原潜2015セットを追加
はやぶさ型ミサイル艇を更新しました。 -- 2015-11-07 20:04:46 - モブ超弩級戦艦1930セット
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5192885
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/80853 -- 2015-11-07 12:47:48 - 115系初代新潟色塗装
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5283426
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/83952
115系旧長野色塗装
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5008335
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/74732 -- 2015-11-07 12:27:20 - 381系
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5319999
ダウンロード→http://ux.getuploader.com/c5795h/
-- 2015-11-07 12:19:57 - モブ戦略ミサイル原潜2015セット
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5305770
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/84834
-- 2015-11-07 09:04:17 - 重巡鳥海
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5312583
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/85043
-- 2015-11-07 09:00:19 - モブ攻撃原潜2015セット
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5314445
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/85101
-- 2015-11-07 08:56:49 - はやぶさ型ミサイル艇【更新】
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5315521 -- 2015-11-07 08:46:57 - モハ39がいつの間にか配布再開されていたので追加しときました。 -- 2015-11-02 17:15:11
- Mk.30追加しました -- 2015-10-31 20:02:53
- DHC-6,B747,F-20,X29を追加しました -- 2015-10-31 19:46:03
- Mk.30 5インチ単装砲
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5276118
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/83678 -- 2015-10-31 12:59:09 - • F-20とX29(仮配布)
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4415571
ダウンロード→https://onedrive.live.com/?id=8E924399B35CCCB5!105&cid=8E924399B35CCCB5&group=0
-- 2015-10-31 12:55:07 - ボーイングB747(カツオ武士氏B747 リペイント)
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4825236
ダウンロード→https://bowlroll.net/file/68346 -- 2015-10-31 08:40:15 - DHC-6
ニコニコ→http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5252627
ダウンロード→https://onedrive.live.com/?id=8E924399B35CCCB5!105&cid=8E924399B35CCCB5&group=0
-- 2015-10-31 08:24:55 - 小田急3000形、更新しました。 -- 2015-10-29 23:46:12
- 零式水上観測機を追加しました。
F-20とX29はリンク切れてました。
無限軌道は既に掲載されています。 -- 2015-10-29 23:41:16 - おやしお,はやぶさ,モブ航空母艦2015を追加しました。 -- 2015-10-29 23:39:43
- 小田急3000形2次車前期型
Ver1.1.01
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5271027 -- 2015-10-29 19:43:56 - モブ航空母艦2015セット
ニコニコ↓
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5211288
ダウンロード↓
https://bowlroll.net/file/81458
-- 2015-10-29 19:38:32 - はやぶさ型ミサイル艇
ニコニコ↓
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5270929
ダウンロード↓
https://bowlroll.net/file/83408 -- 2015-10-29 19:33:19 - おやしお型潜水艦(のようなもの)
(Ver1.01 舵をX形状にしたそうりゅう型っぽい何か)
ニコニコ↓
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5271896
ダウンロード↓
https://bowlroll.net/file/83557
-- 2015-10-29 19:28:54 - 無限軌道
ニコニコ↓
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5284742
ダウンロード↓
https://bowlroll.net/file/83984 -- 2015-10-29 19:12:37 - F-20とX29(仮配布)
ニコニコ↓
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4415571
ダウンロード↓
http://urx.nu/9M5s -- 2015-10-29 18:52:55 - 零式水上観測機(艦これ)
ニコニコ↓
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5155879
ダウンロード↓
https://bowlroll.net/file/79513
-- 2015-10-29 18:38:40 - B-52H追加しました -- 2015-10-28 00:47:39
- B-52H【β版】
ニコニコ↓
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5290259
ダウンロード↓
https://bowlroll.net/file/83304 -- 2015-10-27 20:26:05 - むらさめ追加しました -- 2015-10-06 07:33:22
- むらさめ型護衛艦
ニコニコ↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26835146
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4971303
ダウンロード↓
http://blog.ae-technique.com/?p=93
-- 2015-10-05 22:11:11 - ↓削除じゃなくてデータ保存が基本みたいですね。削除じゃなくて動画削除の件を書いておきました -- 2015-09-20 22:14:59
- ソフトクリームPの荷馬車の動画およびアップロード先が削除されていたので削除しました -- 2015-09-20 22:02:30
- サイト管理人です。トップページにあると、別の方が書き込んで下さっていますが、こちらでも改めて説明します。カーグラPの配布物に(特に説明などなく)販売製品からのデータ流用とみられるモデルがあるとWEB上で言及がされています。これらのデータが流用されたモデルは、他者の権利を侵害害している、又はその恐れが高いと判断できます。
当サイトでは、カーグラPからこの件に対する説明、および今後の方針にてこれらの排除を謳わない限り、氏の配布データの記載を停止します。(今ある記事は、削除します)。
配布データ全てが対象というのは、大げさだと思われるかもしれませんが、該当するモデルが多数ある中、個々にモデルを検証できる情報・技術が当方にて無いための処置です。ご了承ください。 --(管理人)pianika 2015-09-10 - トップページのコメントにあります。 -- 2015-09-09 23:05:27
- カーグラP氏のモデルがすべてなくなっていますが本人から直接何かお願いされたのでしょうか? -- 2015-09-09 18:15:31
- AW11型MR2が削除されていたので復活させました。
配布終了、静画非公開なので消したと思われますが、ここは作者による要望等の理由が無い場合は削除はしない方針ですので。 -- 2015-08-26 07:32:46 - 新幹線のモデル少なすぎwワロタ
-- 2015-05-20 17:34:10 - 電車接近表示機,デキターボ追加しました。
-- 2015-05-14 00:53:48 - 電車接近表示機作ったので追加お願いします。
静画=>http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4896464
デキターボは電車でDが元ネタです。 -- 2015-05-13 23:21:10 - 他にも実在の物か架空か元ネタがあるのかがわかりません。 -- 2015-04-11 23:36:53
- ↓(デ)電気(キ)機関車です -- 2015-04-11 21:22:46
- デキターボって何なのかわからなくて追加あきらめたんですが、これって何物ですか? -- 2015-04-09 22:38:28
- デキターボ見つけました。
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4789279 -- 2015-04-09 18:36:33 - キハ110等の配布先を修正しました -- 2015-02-26 00:34:37
- JR東日本キハ110の配布先がお亡くなりになったようです。 -- 2015-02-24 20:02:35
- ↓有難うございます。 -- 2015-02-11 19:46:13
- しなの鉄道追加しました -- 2015-02-11 12:45:41
- 大分前ですが、しなの鉄道作っていたのを忘れていたので追加お願いします。
ニコ静URL=>http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4475452 -- 2015-02-11 10:53:04 - 「Acura NSX Concept」,「JZA80 スープラ」修正しました。 -- 2014-12-22 21:45:50
- 「Acura NSX Concept」と「JZA80 スープラ」のモデル配布場が無いです。多分存在しないモデルになってます。 -- 2014-12-22 15:47:12
- トーマス新モデルセットを追加しました -- 2014-12-02 00:15:07
- ↓JR223系2000番台近郊型電車について、配布静画からリンクを修正しました。 -- 2014-11-30
- JR223系2000番台近郊型電車 NUV968 の配布元のリンクが死んでます。 -- 2014-11-29 18:24:29
- 2014-04-02の件のにも関連しますが、乗り物/鉄道より、鉄道用部材,鉄道関連施設を分離し、背景・ステージ/背景(人工)/輸送施設・道標というページに移行しました。まだ乗り物ページ下に小物がありますが、そちらはまた別の機会に。pianika -- 2014-11-28
- LB&SCR クラスE2セットを追加しました -- 2014-11-19 13:59:40
- 四国8600系追加しました -- 2014-11-03 12:06:32
- 情報提供
四国8600系見つけたので
作品名JR四国8600系ではない
作者:GB-01A
https://bowlroll.net/file/27877
http://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/#!/im3597157 -- 2014-11-03 08:56:38 - bowlrollが開けない状態になっているようです。 -- 2014-10-16 19:02:30
- ↓ありがとうございます。わかりやすいです。pianika -- 2014-11-28
- 鉄道用部材,鉄道関連施設を分類してみました。 -- 2014-09-09 07:44:40
- 作成者の間違いを訂正しました。(誤:JUDO氏、正:JUDD氏) -- 2014-08-14
- ↓ 一通りのリンクと閲覧権限を確認しましたが、不具合を見つけられませんでした。もしかすると一時的なものかもしれません。再度開けないことがありましたら、「どこからのリンクが開けない」などのより詳細な情報をお寄せください。 pianika -- 2014-08-04
- 鉄道のページが開けませんでした。 -- 2014-08-03 23:13:45
- ↓ ご指摘ありがとうございます。「乗り物/車両/軍用車両」とページ名を改めました。pianika -- 2014-08-04
- 乗り物 > 車両 > 四輪車(軍用車) ですが、ほとんどのモデルがキャタピラの戦車なのに四輪車となってるのは非常に違和感があります。
単純に軍用車という項目でよいのでは? -- 2014-07-31 12:49:33 - 乗り物 > 車両 > その他(動力あり)にあった 車両関連小物 / 固定物 を
背景・ステージ > 背景(人工)> 建物 へ移動しました。 -- 2014-07-13 21:00:42 - インプレッサの削除を反映しました -- 2014-07-08 07:59:27
- 「スバルインプレッサWRX STi 2006年モデル」の画像、配布場所が削除されたようですよ -- 2014-07-07 14:38:19
- 車両、船舶、航空機について、ページ分割を行いました。
同時に、「乗り物」の項目はアクセサリ下位階層でしたが、一段上位に変更しました。変更に伴うメニューなどのリンク修正は済みです。-- pianika 2014-06-28 - MMD海軍の件、「艦種」の列を追加するということでしょうか。申し訳ありませんが、他ページとの整合性があるため、列を新たに追加する変更はご遠慮ください。艦種で分類したいということでしたら、行に|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEE):分類名|を追加するというのは、いかがでしょうか。 -- pianika 2014-06-28
- 船舶のリストを独立させるのならMMD海軍の大百科記事のリストの機能をこっちに移植したいのですがいかがでしょうか
リストの形式がVPVP標準とズレざるを得ませんが、、、 -- 2014-06-27 23:49:07- ↓したらばへの転機ありがとうございました。そちらにて回答しましたが、背景・ステージへの移動が望ましいと考えております。-- pianika 2014-06-28
- 車両関連小物/固定物に信号や道路標識等がありますが、
背景・ステージ > 背景(人工) > 建物 の 輸送用の空間 / 道・目印 / 車道,陸路にも
信号機、標識があります。
個人的には背景の方にまとめた方がいいと思うのですが、どうでしょうか。 -- 2014-04-02 12:18:21 - 赤城さん配布してますhttps://bowlroll.net/file/32255 -- 2014-02-15 12:59:32
- アクセサリ > 乗り物 > 航空・船舶・その他 も分けたほうがいい分量かも。 -- 2014-02-14 12:52:51
- アクセサリ > 乗り物 > 車両 のページもそろそろ分けたほうがいい分量な気がします。 -- 2014-02-02 01:25:01
- http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3735865にて可動式ホーム柵が配布されています。 -- 2014-01-31 19:50:51
- ↓再読み込みしたら反映されました、失礼しました。 -- 2014-01-24 22:33:45
- 編集して保存しても反映されてないようです…。 -- 2014-01-24 22:31:41
- アクセサリ > 乗り物 > 車両 で戦闘車両がごちゃごちゃしてきたので、国別に分けてみました。
戦車は詳しくないので間違っていたらコメントするなり直すなりしてもらえるとありがたいです。 -- 2013-12-19 12:47:44
- 了解です、ありがとうございます -- 2013-09-01 10:26:08
- 空母祥鳳・重巡洋艦妙高・駆逐艦陽炎,DLしてみましたがMMDで問題無く表示できました。
使用ソフトのバージョン、実際に行った手順を明記してしたらば掲示板あたりで質問してみてください。 -- 2013-08-31 22:09:37 - 空母祥鳳・重巡洋艦妙高・駆逐艦陽炎DLしたあと専用ソフトが必要ですってでるんですが -- 2013-08-31 21:24:57
- アクセサリ > 乗り物 > 航空・船舶・その他 で、単なるニコニコ大百科へのリンクを項目にするのは変だと思うんだけど。
モデルの一覧を載せるのがメインのwikiのページではおまけ的なものなんだし。
他のページでもおそらくそんなことしているページは無いし。
ページトップの一覧見た時も不自然に浮いてる項目に見えます。 -- 2013-08-24 07:49:46 - A330のみ配布停止したのでとりあえずその他航空関連に勝手に移しておきました。by measerea -- 2013-07-20 22:42:19
- A-330、あくまでメインは車両なので正しくは車両の商業車、貨物車に分類されると思います。 -- 2013-07-19 19:16:16
- お気づきかも知れませんが、アクセサリ > 乗り物 > 車両 はまだオリジナルと2次創作は区分されてません。
また、軽車両にTV?ネタのモデルが混ざってますね。(子連れ狼,箱車) -- 2013-05-11 20:31:45 - 以下の非実在機の件、二次創作とそうでないもので項目を作り、分類しました。もし、間違いがありましたら、ご指摘・修正をお願いします。
分類していみると、二次創作であっても備考欄に記載がないものもありました。当wikiとしては、基本的には二次創作のものは項目で分けるようにしていきます。--pianika(2012-05-05) - 現状を支持します。 -- 2013-05-05 00:51:32
- いちいち分けるより、備考欄に二次なら二次と書けば済む話ではないでしょうか -- 2013-05-05 00:51:12
- キハ53, てんぽく(2k), 2013/05/03, https://bowlroll.net/file/17881 , sm20762956 -- 2013-05-04 20:21:31
- キハ603, しーさいど, 2013/04/30, https://bowlroll.net/file/17588 , sm20741418 -- 2013-05-02 02:07:52
- 現状 アクセサリ > 乗り物 > 航空・船舶・その他 では、非実在機は二次創作物になりそうな物とオリジナルが分離されていないと思うので、
分けた方がいいのでしょうかね。 -- 2013-04-19 21:27:30 - アクセサリ > 乗り物 > 航空・船舶・その他 : 非実在機を少し分割しました。
および少し追加。 -- 2013-04-19 13:05:48 - 船舶 / ボートなどにあったwaribasuPのクルーザーは巡洋艦なので軍艦に移動。
カーグラPのクルーザーを含めてどちらも存在を確認。
配布期間終了のクルーザーは見当たらず。 -- 2013-03-09 20:32:01 - クルーザーは配布期間終了。 -- 2013-02-17 13:49:26
- ↓申し訳ありません、問題解決しましてクレームに従う理由がなくなったので後で責任もって掲載しなおします・・・ご迷惑おかけしました。measerea -- 2013-02-13 22:32:13
- ご報告ありがとうございました。wikiとしては、制作者・配布者様の要望であれば記事削除は問題ありません。--pianika(2013-02-13)
- MMDskywkikiでmeasereaモデルは不適切であるとのクレームで関連サイト含む全てを削除しました。measerea -- 2013-02-11 15:22:01
- ワンピース関連の船を非実在機側に移動。
ワンピース関連を追加。 -- 2013-01-28 12:57:16 - DC-8はニコニコ動画内使用禁止となったので製作者権限で削除いたしました、項目を作ってくれた方ありがとうございました。byMEASEREA -- 2012-12-22 20:56:03
- ゲキド駅 駅舎の動画が削除されています
&その作者様のMMD関連動画は全て削除されています -- 2012-12-21 09:52:36 - 商用車を人用、貨物用に2分割しました。 -- 2012-11-30 12:31:40
- 鉄道は分類がよくわからないので、誰か追加お願い。
105系500番台タイプ(仮公開), サハ209, 2012/11/22, https://bowlroll.net/file/10946 , im2605599, パスは静画説明参照 -- 2012-11-26 11:25:32 - シャークマウスの塗装はゲームのオリジナルですが、機体は実在します -- 2012-11-25 20:47:02
- im2597045, Su-35 Akula, これって実在の機体? エースコンバット専用機体?
よくわからないので、コメントにしておきます。 -- 2012-11-25 16:21:57 - 東宝の殺獣光線車とかポンポン砲がないようだけど? -- 2012-11-19 03:33:53
- 実在機 > その他宇宙船の下にあった架空宇宙船を移動しました。 -- 2012-11-06 16:39:46
- 乗り物でコメントを別ページにして読みこむようにしました。また乗り物/航空・船舶・その他を実在機と非実在機で分類しました。--pianika(2012-11-01)
- 線引が難しいですね。あまり凝った基準にすると、マニア向けな分類になりそうですので、とりあえずは全部非実在機はそれでまとめてみます。(2012-11-01)
- 「実在機」と「架空機」に分けることは賛成ですが、
違和感感じてる部分は架空機って分類だと例えばMiG-37Bとドダイが一緒になる所です。
リアルよりな非実在機は実在扱いした方がいいんでしょうかね。
MVSA-38J「海鳥」なんかは実在より・・かな? (2012-10-28 13:56:32) - 「実在機」と「架空機」に分けることは賛成ですが、
違和感感じてる部分は架空機って分類だと例えばMiG-37Bとドダイが一緒になる所です。
リアルよりな非実在機は実在扱いした方がいいんでしょうかね。
MVSA-38J「海鳥」なんかは実在より・・かな? (2012-10-28 13:56:32) - ドダイYS等を 現在の枠組みだと 架空機-軍用機 かなと移動しましたが、違和感ありますね。
分類検討した方がいいのかも。
架空の宇宙船と架空の乗り物などを少し分離しました。 (2012-10-27 18:42:24)