トップページ > 乗り物 >
概ね、電車・気動車・機関車・客車・貨車、旧→新の順
▲上へ
| このページでは、モデル(.pmd,.pmx)またはアクセサリ(.x)の乗り物で、鉄道に関するものを扱います |
概ね、電車・気動車・機関車・客車・貨車、旧→新の順
電車(一部客車を含む)
- この項目では「電動機付き客車」または「電動機付き貨車」を扱います
工部省・逓信省・内閣鉄道院・鉄道省・運輸通信省・運輸省(国営事業時代のもの)
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 鉄道省 | ||||||
| クモハ42形電車など1 | 頭の上のヘッドライト | 修正11度目 | 2015/02/14 | 配布先 | 配布動画 | 鉄っちゃんPさんの「モハ39」への リスペクトのつもりだった物です。 |
| クモハ42形電車など2 | 配布先 | |||||
日本国有鉄道(国鉄)
通勤・近郊型
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 103系基本セット | サハ209 (サンパチボードP) |
2014/06/03 | 配布先 | 初回特典紅白塗装付き DLキーは静画説明参照 | ||
| 103系関西型セットⅠ | 2014/06/03 | 配布先 | 上記基本セットが必要 DLキーは静画説明参照 | |||
| 103系関東型セットⅠ | 2014/06/03 | 配布先 | 上記基本セットが必要 DLキーは静画説明参照 | |||
| 103系冷房車セットⅠ | 2014/06/03 | 配布先 | 上記基本セットが必要 DLキーは静画説明参照 | |||
| 103系高運転台車 | SNCF | 2015/06/30 | 配布先 | 形状の異なる先頭車のみの配布 上記基本セットが必要 | ||
| 国鉄17m級電車セット | かすみがせきん | 2020/04/10 | 配布先 | クモハ11の100番台、クハ17の200番台、サハ17の一部の車両、 モハ10形の車両モデルが入っています。 | ||
| 72系アコモ車 | E331 | 2.0 | 2015/10/14 | 配布先 | 配布静画 | 仙石線にいた72系アコモデーション改良車上記基本セットが必要 |
| 80系300番台湘南電車 | シーマ(仮) | 2.0 | 2016/10/13 | 配布先 | DLキーは静画説明参照 | |
| 80系飯田線仕様 | シーマ(仮)/ejima | 2015/11/07 | 配布先 | 改造モデル | ||
| 105系3扉電車 | 頭の上のヘッドライト | 修正5回目 | 2013/05/29 | 配布先 | 配布静画 | 以下省略、たぶんがっかりすると思う…。 おまけの205系電車つき |
| 105系3900番台 | しーさいど | 2012/04/26 | 配布先 | 105系改変の3ドアセミクロス車 | ||
| 物理演算Nゲージ | やじろべぇ | 2012/05/27 | 配布先 | 105系電車や蒸気機関車などの 物理演算対応モデル | ||
| 113系電車その1 | 頭の上のヘッドライト | 修正5回目 | 2013/05/29 | 配布先 | 113系と115系のクハの外観の差異が 良く分からなかったので 同じになってしまった…。 | |
| 115系電車その1 | 修正5回目 | 2013/05/29 | 配布先 | |||
| 115系旧長野色 | 頭の上のヘッドライト /空虚の穴 |
2015/07/05 | 配布先 | テクスチャ改変モデル DLキーは静画説明参照 | ||
| 初代新潟色の115系 | 2015/10/23 | 配布先 | ||||
| クハ111-819 | 頭の上のヘッドライト /E331 |
2015/08/11 | 配布先 | 配布静画 | 伝説の迷車 クハ111-819 | |
| 113系3800番台 | サハ209 | 2013/01/23 | 配布先 | サンパチ君 | ||
| 115系500・1500番台 | 2013/07/18 | 配布先 | 新潟を走る車両 | |||
| 415系電車その1 | 頭の上のヘッドライト | 修正3回目 | 2013/05/29 | 配布先 | 113系らのデータを元にでっち上げたもの。 メタセコデータ同梱。 | |
| 417系もどき | Heinrich.Y | 2014/09/11 | 配布先 | |||
| 113系もどき | 配布先 | |||||
| 国鉄401系 | サハ209 (サンパチボードP) |
2015/07/01 | 配布先 |
急行・特急型
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 485系 | サハ209 (サンパチボードP) |
2014/05/05 | 配布先 | |||
| Heinrich.Y | 2015-06-24 | 配布先 | 九州のレッド仕様 | |||
| 国鉄185系電車 |
近鉄愛好家ふっくん | 2021/08/15 | 配布先 | 先行公開版 | ||
| 国鉄451系電車 クモハ451 |
常磐伊豆 | 2013/05/10 | 配布先 | 先行公開版 | ||
| 2016/10/14 | 配布先 | 車両としてはクモハ・モハ・サロ・サハシ (あとその他備品) 同封 DLキーは静画説明参照 | ||||
| D51式0系新幹線 | D51P | 2014/11/09 | 配布先 | 内装無し | ||
| 100系 | らくと | 2016/08/28 | G編成 ファイル・静画削除 | |||
| らくと式200系組み立てセット | 2016/09/10 | ファイル・静画削除 |
事業用車両
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 143系 | サハ209 | 2013/06/02 | 配布先 | 郵便荷物・事業用車両 DLキーは静画説明参照 | ||
| キヤ191系 | ざ! | 2017/09/24 | 配布先 | 架線・信号検測用の試験気動車 DLキーは動画説明参照 |
JR
JR北海道
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| JR北海道721系交流電車 | 雪原 葵 | 2022/02/07 | 配布先 | JR北海道が1988年から製造した近郊型車両です | ||
| JR北海道731系交流電車 | 2022/02/26 | 配布先 | JR北海道が1996年から製造した北海道初の本格的な通勤型車両です | |||
| JR北海道789系1000番台交流電車 |
2023/01/11 | 配布先 | 配布動画 | JR北海道の交流特急型電車です "特急カムイ"、"特急すずらん"などに使用されています |
JR東日本
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 東北本線701系通勤形電車 | サハ209 | 2013/05/02 | 配布先 | 連結器:vanette 氏 DLキーは静画説明参照 | ||
| 701系電車 | サハ209/ 疾風channel | 1.2 | 2020/04/17 | 配布先 | (NoLink) | 改変モデル 青い森鉄道・IGRいわて銀河鉄道の車両追加 連結器:vanette 氏 |
| ジョイフルトレイン 485系のどか |
頭の上のヘッドライト | 修正3回目 | 2013/06/26 | 配布先 | ||
| 485系3000番台もどきセット | Heinrich.Y | 2014/10/07 | 配布元 | DLキーは静画説明参照 | ||
| 400系新幹線つばさ | D51P | 2016/05/05 | 配布先 | |||
| E3系新幹線 | らくと | 2016/09/19 | ファイル・静画削除 | |||
| E5系、H5系新幹線 |
D51P | 2017/07/02 | 配布先 | 配布動画 |
内装の無いモブ新幹線モデル 軽量化のため台車枠も省略されています | |
| 2017/07/19 | 配布先 | |||||
| E235系山手線 | 区諸刃久摸也 | 2020/04/18 | 配布先 | 公開終了 | ||
| E231系 | 区諸刃久摸也 | 2018/06/11 | 配布先 | グランド湘南仕様 | ||
| E233系東海道線 | 区諸刃久摸也 | 1.1 | 2018/03/01 | ファイル削除、静画非公開 | ||
| 209系電車京浜東北線など | ひやしそば/ かすみがせ菌 | 1.1 | 2023/08/12 | 配布先 | 209系京浜東北線、南武線の車両モデルが入っています 改造モデル、Readmeをよくお読みください DLキーは配布静画参照 | |
| E4系新幹線 | Kazuxs/nanaw | 2021/07/25 | 配布先 | 上越新幹線とき・maxとき 動画削除 |
JR東海
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| JR211系5000番台電車 | tenhama | 配布先 | 配布サイト>三久田電車区 β版 LL7編成モデル | |||
| JR300系新幹線電車 | 幻特白鷺 | 配布終了 | 配布終了 | |||
| N700A | 幻特白鷺 | 3.05 | 2015/10/14 | N700系編成モデル重量/軽量Ver N700系11号車車内ステージ-リスト 配布終了 |
JR西日本
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| JR223系2000番台近郊型電車 | NUV968 | 配布元 | RailSim向けのモデル 配布元にPMX化されたデータのリンクあり。 | |||
| 415系800番台もどきセット | Heinrich.Y | 2014/10/07 | 配布元 | DLキーは静画説明参照 | ||
| 683系サンダーバード | 区諸刃久摸也 | 1.0 | 2018/12/24 | 配布先 | ||
| 500系新幹線 |
近鉄愛好家ふっくん | 2021/01/15 | 配布先 | JR西日本が開発した次世代新幹線 | ||
| 125系 (小浜線) |
犬科の猛獣 | 2023/01/02 | 配布先 | MMDエンジン関係:結城 氏/ 楽器P 氏 DLキーは動画説明参照 | ||
| 225系 | 篠ノ之隼 (じゅんたか) / スワラ (直也 ライラ 後藤) |
2023/08/15 | 配布先 | 改変モデル 外装のみ | ||
| JR西日本323系 | Triple-Zeta | - | 2018/12/12 | 配布先 |
JR四国
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| JR四国8600系 | GB-01A | 2013/11/27 | 配布先 | MMO用鉄1風モデル 配布停止中 |
JR九州
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 485系九州風仕様車 | Heinrich.Y | 1.0 | 2015/06/24 | 配布先 | DLキーは静画説明参照 |
JR貨物
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| (NoModels) | ||||||
JR総研
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| (NoModels) | ||||||
公営鉄道・私鉄・第三セクターなど
北海道・東北地方
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 函館市電9600形 | しーさいど / こばやしみちとも |
2014/06/27 | 配布先 | しーさいど氏モブトラム改造 「らっくる号」タイプ連接車モデル 9万6千頂点越え | ||
| 三陸鉄道36形100番台_改 | amp | 2016/09/21 | 配布先 |
関東地方
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 京成電鉄 | ||||||
| 京成電鉄3300形 | 刑事豪族P | 1.00 | 2011/10/14 | 配布先 | 朱色の4輌セット | |
| 京成3600形 | サハ209 (サンパチボードP) |
2016/01/16 | 配布先 | |||
| 帝都高速度交通営団・東京地下鉄(東京メトロ) | ||||||
| おめだべ屋。 | ※配布終了 | |||||
| 東京メトロ16000系 |
E331 (東武妖怪8000系) | 2018/08/29 | 配布先 | 一部パーツ:みくれち 氏 readmeは必ずお読みください | ||
| 東京メトロ5000系 | サハ209 (サンパチボードP) |
2016/01/01 | 配布先 | |||
| 東京メトロ5000系 ステンレス車 |
E331 | 2014/01/29 | 配布先 | 配布静画 | 上記モデルの改造品。 ステンレス車風味。 | |
| 東京メトロ10000系 |
E331 (東武妖怪8000系) / みくれち/ スワラ (直也 ライラ 後藤) |
2025/01/13 | 配布先 | 2025/01/13 内装の追加 | ||
| 営団08系 |
E331 (東武妖怪8000系) / みくれち/ スワラ (直也 ライラ 後藤) |
2023/10/14 | 配布先 | |||
| 京浜急行電鉄 | ||||||
| KQっぽい赤い電車 | しーさいど | 2012/06/17 | 配布先 | ハマの赤いあんちくしょうな電車。 | ||
| KQっぽい赤い電車1 | 頭の上のヘッドライト | 修正7回目 | 2015/07/10 | 配布先 | 新1000アルミとステンレス、 2100通常とブルスカもどき、2両編成に デトのセット。 | |
| 京急ダルマ・ボロセン | サハ209 (サンパチボードP) |
2015/11/04 | 配布先 | |||
| 京急2100形 | 区諸刃久摸也 | 2019/04/30 | 配布先 | 解凍PassはReadMe参照 | ||
| 都営地下鉄(東京都交通局) | ||||||
| 都営地下鉄浅草線5300形 | verisuta | Ver1 | 2013/05/27 | 配布先 | 回送だったりといろいろやる気のないモデルです、 テクスチャ変更推奨 | |
| 都営10-300形 | E331 (東武妖怪8000系) / みくれち/ スワラ (直也 ライラ 後藤) |
2023/12/10 | 配布先 | (NoLink) | 都営新宿線で活躍する形式 | |
| 5500形 | じゅんたか | 配布先 | ||||
| 西武鉄道 | ||||||
| 西武101系電車 | dai | 2013/04/20 | 配布先 | |||
| 西武6050系 | サハ209 (サンパチボードP) |
2016/01/11 | 配布先 | |||
| 西武40000系 | E331 (東武妖怪8000系) / みくれち/ スワラ (直也 ライラ 後藤) |
2023/03/25 | 配布先 | |||
| 東武鉄道 | ||||||
| 東武200系 | 伊勢浅草 | 2014/05/11 | ファイル・静画削除 | |||
| 東武8000系_亀戸線 | サハ209 (サンパチボードP) |
2014/10/14 | 配布先 | |||
| 小田急電鉄 | ||||||
| 小田急3000形2次車前期型 | 防護無線 | 1.1.02 | 2016/04/01 | 小田急3258編成 常磐緩行線との相互直通開始に伴う 女性専用車ステッカーの更新 配布終了・使用禁止 | ||
| 無線式小田急3000形7次車6連セット | 防護無線 | 1.1.03 | 2016/05/26 | 配布終了・使用禁止 | ||
| 小田急9000形S更新車 | 防護無線 | 1.0.01 | 2016/03/27 | 配布終了・使用禁止 | ||
| 小田急2220形 | サハ209 (サンパチボードP) |
2015/11/11 | 配布先 | |||
| 東急 | ||||||
| 東急たまでん | サハ209 (サンパチボードP) |
2016/04/29 | 配布先 | |||
| 東急4000系渋谷ヒカリエ号 |
E331 (東武妖怪8000系) / みくれち/ スワラ (直也 ライラ 後藤) |
2025/02/14 | 配布先 | 東横線の黄色い電車 2025/02/14 内装の追加 | ||
| 2020系・6020系 | じゅんたか | 配布先 | ||||
| 京王電鉄 | ||||||
| 京王6000系 |
犬科の猛獣 | 2018/05/06 | 配布先 | DLキーは動画説明参照 | ||
| 京王7000系 |
犬科の猛獣 | 2019/05/01 | 配布先 | メタリックなスフィアマップ:SK DEFENCE (獅子喰い) 氏 DLキーは動画説明参照 | ||
| 京王5000系 (2代目) |
E331 (東武妖怪8000系) / みくれち/ スワラ (直也 ライラ 後藤) |
2023/12/10 | 配布先 | |||
| その他 | ||||||
| 千葉ニュータウン鉄道9200形 | 篠ノ之隼 | 2013/03/03 | テクスチャ差し替えで 京成電鉄3000形や 北総鉄道7500形などに変更できます。 | |||
| 秩父7000系 | 伊勢浅草 | 2014/03/28 | ファイル・静画削除 | |||
| 北総7500形っぽいもの | クライス曹長(鬼巫女S) | 1.01 | 2015/07/06 | 配布先 | ||
中部地方
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 名古屋鉄道 | ||||||
| 名古屋鉄道3700系 | 幻特白鷺 | 2012/10/14 | 配布終了 | 名古屋鉄道の3700系電車です。配布終了 | ||
| 名古屋鉄道7000系 | 2013/05/02 | 配布先 | 名古屋鉄道の7000系電車、パノラマカー。配布終了 | |||
| 名古屋鉄道1600系 | 2013/10/14 | 配布先 | 名古屋鉄道の1600系特急型電車。配布終了 | |||
| 名鉄2200系 | 2014/09/01 | 配布先 | 配布終了 | |||
| 名鉄3100系 | 2014/09/01 | 配布先 | 配布終了 | |||
| 名鉄3100/3700っぽい電車 | みくれち | 1.00 | 2014/10/10 | ファイル・動画削除 | ||
| 名鉄8800系 | 特別急行平和/ ejima | 2018/07/01 | 配布先 | パノラマDX・競技禁止 Readmeをよくお読みください | ||
| その他 | ||||||
| 富山地方鉄道14760形 | サハ209 (サンパチボードP) |
2012/10/24 | 配布先 | 配布動画 | 地鉄の主力電車です。 | |
| しなの鉄道セット | E331 / 頭の上のヘッドライト |
2.0 | 2015/07/05 | 配布先 | 標準色の3両・2両編成と 長野色の2両編成 &広告用ドア上液晶画面のセット AL対応 | |
| 名古屋市交通局N3000形 |
E331 (東武妖怪8000系) / みくれち/ スワラ (直也 ライラ 後藤) |
2024/03/10 | 配布先 | 地下鉄鶴舞線で活躍するN3000形 | ||
近畿地方
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 阪急電鉄 | ||||||
| 阪急6000系 | リベラテ | 3.0 | 2013/12/26 | 配布先 | 配布静画 | 先頭車4種・中間車3種+1のセット。 |
| 阪急8000系 | リベラテ | 1.0 | 2013/12/26 | 配布先 | 配布静画 | 先頭車3種・中間車4種のセット。 |
| 阪急6300系 | リベラテ/なつのしお | 2018/03/08 | 配布先 | 京都線特急用車両(1975-2010) 未更新車8両セット | ||
| 阪急8200系 |
E331 (東武妖怪8000系) | 2019/08/22 | 配布先 | ベータ版 一部機器:なつのしお 氏 | ||
| 阪急9300系 |
E331 (東武妖怪8000系) / なつのしお/ スワラ (直也 ライラ 後藤) |
2024/03/27 | 配布先 | 24/01/15 白い化粧板の追加 24/03/11 プライベース更新 24/03/27 床下機器の変更 | ||
| 阪急2300系 |
E331 (東武妖怪8000系) / なつのしお/ スワラ (直也 ライラ 後藤) |
2024/07/21 | 配布先 | プライベース用車両同梱 | ||
| 阪神電気鉄道 | ||||||
| 阪神5000系 | seibu | 2012/12/28 | 配布先 | |||
| 阪神1000系 | 伊勢浅草 | 2014/02/24 | ファイル・静画削除 | |||
| 阪神9000系 | GB-01A | 2013/11/27 | 配布先 | MMO用 | ||
| 阪神2000系 | みくれち | 2016/05/03 | ファイル・静画削除 | |||
| 阪神通勤車 | サハ209 (サンパチボードP) |
2021/05/24 | 配布先 | |||
| 神戸電鉄 | ||||||
| 神戸電鉄2000系 | みくれち | 3.00 | 2014/11/10 | ファイル・静画削除 | ||
| 神鉄セット | みくれち | 1.026 | 2014/06/17 | 800系,1100系,1070形,1300系,1150形, 1500系,3000系,5000系,6000系, デヤ750形,電機700形,760形,元デ101形 ファイル・静画削除 | ||
| 神鉄300形 | みくれち | 2014/06/17 | 310形ぽいの同梱 ファイル・静画削除 | |||
| 近畿日本鉄道(近鉄) | ||||||
| 近鉄22600系 | GB-01A | 2014/05/24 | 配布先 | 内装ありません | ||
| 近鉄12400系 | 伊勢浅草 | 2014/04/17 | ファイル・静画削除 | |||
| 近鉄1230系 | GB-01A | 2014/05/18 | 配布先 | 2両編成の近鉄電車。増結用に。外観のみ | ||
| 近鉄5200系 | GB-01A | 2014/05/23 | 配布先 | 外観のみ | ||
| 近鉄 モト75 | GB-01A | 2014/05/06 | 配布先 | 外観のみ | ||
| 近鉄1620系 | GB-01A | 2014/05/24 | 配布先 | 外観のみ | ||
| アーバンライナー | GB-01A | 2014/10/14 | 配布先 | 近鉄21000系 外観のみ | ||
| 近鉄22000系 | GB-01A | 2022/05/15 | 配布先 | |||
| 近鉄8A系 | KNT-F | 2024/10/21 | 配布先 | Readmeを必ずお読みください | ||
| 近鉄の新車っぽい物 |
スワラ (直也 ライラ 後藤) | 2022/11/09 | 配布先 | (NoLink) | ||
| 近鉄30000系 | KNT-F | 配布先 | ビスタカー 3種類 | |||
| 京阪電気鉄道 | ||||||
| 京阪テレビカー・一般車 | サハ209 (サンパチボードP) |
2015/11/19 | 配布先 | |||
| 京阪電鉄9000系 | GB-01A | 2016/05/05 | 配布先 | |||
| その他 | ||||||
| 近江鉄道220形 | ばねっと | 2013/05/06 | 配布静画 | 電車?それとも機関車? | ||
| 奴 | しーさいど | 2012/10/14 | 三重県・北勢線の電車です | |||
| 南海ステンレスズーム | サハ209 (サンパチボードP) |
2015/11/25 | 配布先 | |||
| 山陽電鉄5000系 | GB-01A | 2016/05/03 | 配布先 | |||
| 京都市交通局 烏丸線車両セット |
E331 (東武妖怪8000系) / みくれち/ スワラ (直也 ライラ 後藤) |
2025/02/01 | 配布先 | 10系と20系のセット | ||
| 大阪市交通局30000系 |
E331 (東武妖怪8000系) / みくれち/ スワラ (直也 ライラ 後藤) |
2024/01/21 | 配布先 | 御堂筋線などで活躍する30000系 | ||
中国・四国地方
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| デカ1形 | シナモソ | 0.1 | 2015/05/02 | 配布先 | 琴電の電動貨車 DLキーは静画説明参照 |
九州・沖縄地方
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 西鉄5000形 | サハ209 (サンパチボードP) |
2014/10/14 | 配布先 | |||
| 西鉄3000形 | スワラ (直也 ライラ 後藤) | Ver | 2025/01/01 | 配布先 | ||
| 福岡市交通局4000系 | E331 (東武妖怪8000系) /みくれち/ スワラ (直也 ライラ 後藤) |
2024/04/01 | 配布先 | 空港線を走る4000系 |
気動車(ガソリンカー・ディーゼルカー・ハイブリッドカーなど)
- 外部電源による駆動系とエンジン等の自家動力を併用するものは「電車」の項へ
例:「TRAIN SUITE 四季島」用のJR東日本E001形電車など
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 国鉄キハ30系気動車 | リベラテ | 2.0 | 配布先 | 配布静画 | MMD関連データ公開スレ2-408 30形、35形、36形の3種セット | |
| JR四国キハ47形気動車 | すたちはな | 1.01 | 2012/11/26 | 配布先 | 気動車 | |
| JR四国1000型気動車 | 気動車 配布停止中 | |||||
| 国鉄気動車キハ22タイプ | てんぽく(2k) | 0.21j | 2014/05/18 | 配布先 | 北海道・北東北向け気動車。 5タイプ(原形,ワンマン2種,留萌キハ2000,同ワンマン) 各社色テクスチャあり DLキーは動画説明参照 | |
| 国鉄気動車キハ53 500タイプ | 0.20g | 2013/05/03 | 配布先 | 北海道向け気動車。 DLキーは動画説明参照 | ||
| 国鉄気動車キハ56系タイプ | 0.23b | 2014/04/08 | 配布先 | 北海道向け気動車。 3タイプ(キハ56,キハ27,キロ26)。 DLキーは動画説明参照 | ||
| 赤いディーゼルカー | しーさいど | 2014/03/19 | 配布先 | 茨城県水戸・大洗周辺の鉄道をイメージした ディーゼルカー DLキーは静画説明参照 | ||
| 鹿島鉄道の気動車 | 2013/04/30 | 配布先 | キハ603 | |||
| JR東日本キハ110 | 幻特白鷺 | 2014/05/03 | 配布終了 | JR東日本のローカル線で見られる単行気動車 | ||
| キハ32ローカル列車 | サハ209(サンパチボードP) | 2015/05/03 | 配布先 | |||
| リゾートサルーン・フェスタ | 2016/05/04 | 配布先 | くちびる電車,あ~おの5音のリップモーフを搭載 | |||
| 関東鉄道キハ0形 | 2016/05/07 | 配布先 | ||||
| HOT7000系-スーパーはくと- | 2016/06/10 | 配布先 | ||||
| ゆぅトピア | 2017/05/03 | 配布先 | ジョイフルトレイン「ゆぅトピア」をイメージしたモデル | |||
| キハ183特急型気動車--坊主-- | 2018/07/02 | 配布先 | キハ183-100(坊主)、中間車のキハ182/184、 ハイデッカータイプのキロ182のセット | |||
| キハ187系 スーパーおき | 2018/05/06 | 配布先 | ||||
| キハ185系特急型気動車 | 2019/05/06 | 配布先 | ||||
| キハ80系気動車 | 頭の上のヘッドライト | 修正5回目 | 2018/01/15 | 配布先 | 暫定版(食堂車未実装) | |
| キサノキ式キハ150 | キサノキ | 1.01 | 2016/05/05 | 配布先 | 実際にはない宗谷北線運輸営業所仕様 DLキーは静画説明参照 | |
| JR西日本キハ189系 |
雪原 葵 | 2021/10/14 | 配布先 | JR西日本の特急型気動車 | ||
| キハ54形500番台 |
2022/06/25 | 配布先 | 日本国有鉄道が1986年から製作した一般形気動車 本モデルは北海道仕様の500番台車です 簡易自動連結器:シーマ(仮) 氏 | |||
| JR北海道キハ201系気動車 |
2022/06/30 | 配布先 | JR北海道が1996年に製造した一般形気動車 731系電車と連結して協調運転を行うことができます 一部のパーツ:鞠江留総合車輌所 氏 | |||
| キハ87系 TwilightExpress 瑞風 |
近鉄愛好家ふっくん | 2020/12/28 | 配布先 | JR西日本が開発したクルーズトレイン |
機関車
蒸気機関車
- 輸入された制式機関車を含みます
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 8620蒸気機関車 | 光風 | 2019/08/03 | 配布先 | PCゲーム「まいてつ」に出てくる機関車のモデル | ||
| 国鉄8620蒸気機関車 | くらす | 2020/10/24 | 配布先 | 8629号、8620号、8630号、58654号、東北仕様、 Preußische(プロイセン国鉄)仕様を用意しました [追記]湊川入れ替え機仕様を追加しました | ||
| D51-498,C61-20蒸気機関車 | D51P | 2012/03/25 | 配布先 | |||
| C62 | 2014/02/22 | 配布先 | 1,2,3,15,17,18,38,48号機の8種 | |||
| 蒸気機関車C11 | 2015/05/02 | 配布先 | ||||
| 機関車C55・C57セット | 頭の上のヘッドライト | 修正7回目 | 2011/08/25 | 配布先 | 頂点数の削減を主眼においた作品ですので、 出来は期待しないようお願いいたします | |
| 機関車D51 その1 | 2013/01/09 | 配布先 | 拙作C57などを魔改造して作ったようなモデルです、 なのでC57とあまり変わらないモデリングになってます…。 | |||
| D51MMDモデルパック1 | 頭の上のヘッドライト/ D51P |
2015/12/04 | 配布先 | 改変モデル MMDエンジン、Autoluminous対応のヘッドライト搭載 | ||
| 蒸気機関車C57動態保存コンビ | 2015/04/05 | 配布先 | 改造モデル | |||
| B20蒸気機関車 | ソドーP/D51P | 2012/09/10 | 配布先 | |||
| B20形10号機関車 | 2015/03/09 | 配布先 | ||||
| 国鉄C57形4号機 | ザ・蝦入。 | 2012/10/15 | 配布終了 | デフォルトではデタラメ状態の仕様になるのでReadme必読 | ||
| 国鉄D51形906号機 | 2012/10/29 | 配布終了 | ||||
| C56型蒸気機関車 | ざ! | 2020/09/05 | 配布先 | C56型蒸気機関車を製作しましたので配布します C56は、比較的長距離なローカル線で、 数両の客車や貨車を牽くのが似合う小柄な機関車です | ||
| C62蒸気機関車 2号機スワローエンゼル / 3号機 |
エスプリP | 2012/05/6 | 配布先 | 配布静画 | ||
| 蒸気機関車 | 京童(きょう わらべ) | 2014/04/28 | 配布先 | |||
| C12型蒸気機関車 |
ざ! | 2.10 | 2023/11/18 | 配布先 | 連結器・札標サシ:シーマ(仮) 氏 おまけの同梱モデルの各制作者はそれぞれの付属文書参照 DLキーは配布静画参照、要BowlRollログイン |
電気機関車
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| EF63電気機関車 | D51P | 2012/05/05 | 配布先 | |||
| EF64 1000 と DD13 と 貨車セット |
頭の上の ヘッドライト |
修正5回目 | 配布先 | 配布静画 | かなり適当に作ってるので期待しないで下さい。 | |
| 機関車EF81その1 | 配布先 | 配布静画 | 何を思ったか使えない?音をいれてみた | |||
| EF641001 | 頭の上のヘッドライト/ ザ・蝦入。/ ざ! |
2016/02/14 | 配布先 | 高崎の茶ガマ2両セット DLキーは静画説明参照 | ||
| 機関車凸型ED電機2 | 頭の上の ヘッドライト |
2015/12/28 | 配布先 | |||
| 凸3機関車 | 臨急 | 1.01 | 2014/03/07 | 配布先 | 某私鉄の機関車をモチーフにした車両モデル | |
| EF18 | シーマ(仮) | 1.0 | 2014/05/02 | 配布先 | DLキーは静画説明参照 | |
| ザ・蝦入。 | DLキーは静画説明参照 | |||||
| 昭和前期貨物列車セットmt | mato.sus304 | 1.0 | 2015/01/19 | 配布先 | 昭和前期の国産電気機関車,10トン積有蓋貨車 | |
| EF62電気機関車 | D51P | 2015/04/08 | 配布先 | 内装の無いβ版 | ||
| ED76っぽい電気機関車 | SNCF | 2016/02/29 | 配布先 | |||
| 国鉄ED76形500番台 |
雪原 | 2021/12/19 | 配布先 | 北海道向けの交流電気機関車 一部パーツ:鞠江留総合車輌所 氏、臨急 氏 | ||
| EF64 0 | 臨急 | 2016/05/03 | 配布先 | |||
| EF64 1012 | ザ・蝦入。 | 2013/12/14 | ファイル・静画削除 | |||
| EF64 1031 | E331 | 2017/03/10 | 配布先 | 双方連結器を搭載 通称、死神 | ||
| EF65PF | 臨急 | 2013/11/22 | 配布先 | |||
| EF65PF-バリ展 | サハ209 | 2013/11/23 | 配布先 | バリエーション展開品。 DLキーは静画説明欄参照 | ||
| EF65-500番台風味 | E331 | 2016/08/05 | 配布先 | パンタスパークを標準搭載しますた | ||
| EF66電気機関車 |
臨急 | 2017/06/05 | 配布先 | EF66型0番台 自動連結器:シーマ(仮) 氏 | ||
| EH200電気機関車 | カタロット/ゆうゆう | 2017/07/08 | 配布先 | 要bowlrollログイン | ||
| EH800電気機関車 | 2018/05/03 | 配布先 | 要bowlrollログイン | |||
| EF67形電気機関車 |
臨急/ サハ209/ ざ!/ Lucy/ 頭の上のヘッドライト/ E331 (東武妖怪8000系) |
1.0 | 2018/02/16 | 配布先 | 山陽本線の瀬野-八本松間 (セノハチ) で 貨物列車の補機を担当した電気機関車 | |
| ED79 0・100番台 |
Ryo/ E331 (東武妖怪8000系) / Lucy/ シーマ(仮) / 鉄雄の部屋 |
2021/01/01 | 配布先 | 津軽海峡線用の交流用電気機関車 | ||
| EF57形電気機関車 |
髪之毛 (かみの) | 2021/01/25 | 配布先 | |||
| 国鉄EH10形電気機関車 | アサシンP | 配布先 | ||||
| 西武鉄道・大井川鉄道 E31形電気機関車 |
ざ! | 2024/05/03 | 配布先 | パンタグラフ・台車・連結器:シーマ(仮) 氏 半自動MMDエンジン:楽器P 氏 DLキーは動画説明参照、要BowlRollログイン |
内燃機関車(ガソリン機関車・ディーゼル機関車・ハイブリッド機関車など)
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| DD13ディーゼル機関車 6両編成用 |
エスプリP | 2013/05/06 | 配布先 | 配布静画 | ||
| DE10ディーゼル機関車 | ぺんぎん | 1.1.3 | 2013/05/07 | 配布先 | 自動連結器:シーマ(仮) 氏 | |
| DE10 1500 (DT141台車タイプ) |
ぺんぎん/ 臨急 | 2013/08/07 | 配布先 | ぺんぎん氏のDE10を改造したモデル | ||
| DE10-1035 | ぺんぎん/ MinojiRapid | v1.0 | 2019/01/31 | 配布先 | ぺんぎんさんのDE10の改造モデルです 北陸の入替用機関車 | |
| DE10-1116 | v1.0 | 2019/02/17 | 配布先 | ぺんぎんさんのDE10の改造モデルです 北陸の工臨用機関車 | ||
| DE10 1604・1654・1705 (ぐんま車両センター) |
ぺんぎん/ 臨急/ ざ! | 2022/12/11 | 配布先 | 自動連結器:シーマ(仮) 氏 タブレットキャッチャー・3つ輪飾り:Lucy@鞠江留総合車輌所 氏 DLキーは配布静画参照 | ||
| DE11型ディーゼル機関車 |
ぺんぎん/ 臨急/ ざ! | 修正版 | 2022/12/25 | 配布先 | 自動連結器:シーマ(仮) 氏 新潟臨海鉄道DE65をおまけで同梱 DLキーは配布静画参照 | |
| DE10 JR貨物更新機 |
ぺんぎん/ 臨急/ ざ! | 2023/01/29 | 配布先 | 自動連結器:シーマ(仮) 氏 JR貨物で更新改造を施され塗装変更されたDE10のモデル 9両セット、DLキーは配布静画参照 | ||
| DE10 1049 (入換動車) |
ぺんぎん/ 臨急/ ざ! | 2023/02/27 | 配布先 | 自動連結器:シーマ(仮) 氏 前面ゼブラ塗装の時代と、紅葉色の試験塗装時代の二種 DLキーは配布静画参照 | ||
| DE10 0番台 (四国) |
ぺんぎん/ 臨急/ ざ! | 2024/02/18 | 配布先 | 自動連結器:シーマ(仮) 氏 22号機と77号機 DLキーは配布静画参照、要BowlRollログイン | ||
| ND60形ディーゼル機関車 | ejima | 2014/03/22 | 配布先 | 配布動画 |
||
| 入換機関車 | 2014/08/03 | 配布先 | 工場などで活躍する入換用のディーゼル機関車 | |||
| 駒吉機関車 | 2015/10/15 | 配布先 | 1903年に登場した日本初の内燃機関で動く機関車 | |||
| D50型ディーゼル機関車 |
Mr.T/ ejima | 2017/08/24 | 配布先 | 神奈川臨海鉄道や秩父鉄道の三輪支線で活躍する 貨物用ディーゼル機関車 | ||
| DE15形ディーゼル機関車 |
ぺんぎん/ ゆきわら☃ | β版 | 2023/12/25 | 配布先 | 自動連結器:シーマ(仮) 氏 DLキーは配布静画参照 | |
| DE15ラッセルヘッド風モデル |
ゆきわら☃ | 2023/12/25 | 配布先 | 台車:ペンギン 氏 連結器:サハ209 氏 |
客車
複数の種類がセットまたは編成単位で配布されているもの
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 戦後の客車特急つばめ (茶色フル編成) |
常磐伊豆 | 配布先 | 配布動画 | マイテ39・スロ60・スハ44・マシ35・スハニ35のセット | ||
| 20系客車 |
Mr.T/ ejima | 2018/04/22 | 配布先 | 1958年に登場した寝台特急列車用の客車 | ||
| お召し列車 新1号編成 | 近鉄愛好家ふっくん | 2021/08/14 | 配布先 | 天皇陛下が地方へ巡幸される際に乗車される御料車と供奉員が乗車する供奉車のセット | ||
| SLもおか号用50系客車 |
Lucy/ ざ! | 2024/03/24 | 配布先 | 静画(赤帯) |
AutoLuminous対応 白帯車と赤帯車を同梱 DLキーは配布静画参照、要BowlRollログイン |
旅客用客車
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 42系客車 |
ejima | 2019/09/21 | 配布先 | スハ43・スハフ42 連結器:シーマ(仮) 氏 | ||
| 10系座席車 |
みすた亭/ Lucy/ 鉄雄の部屋 | 2020/06/20 | 配布先 | ナハ11形・ナハフ11形 | ||
| スハ32・スハフ32 |
犬科の猛獣 | 2023/10/14 | 配布先 | 戦前の標準型3等車 半自動MMDエンジン:楽器P/InstrumentsP 氏) 並型自動連結器:シーマ(仮)氏 | ||
| スハフ43型客車 |
Lucy/ ざ! | 2024/02/17 | 配布先 | スハフ43 2・スハフ43 3 国鉄時代末期と大井川鉄道での姿の各2種類あり DLキーは配布静画参照、要BowlRollログイン |
郵便・荷物車
- 全室構造のものや、郵便・荷物合造車を扱います。(客室との合造車は旅客用客車の項へ)
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| マニ36・マニ37 |
Lucy/ サハ209 (サンパチボードP) / ざ! |
2016/12/25 | 配布先 | マニ36とマニ37の計10種セット DLキーは配布静画参照 | ||
| マニ36 (スロネ30改造車) |
2020/05/31 | 配布先 | スロネ30からの改造車 DLキーは配布静画参照 | |||
| マニ50 |
2020/10/18 | 配布先 | 荷物用客車 DLキーは配布静画参照 | |||
| マニ50 (オリエント急行仕様) |
2020/11/27 | 配布先 | DLキーは配布静画参照 | |||
| マニ44 |
Ryo/ シーマ(仮) / Lucy/ 鉄雄の部屋 |
2020/06/20 | 配布先 | パレット輸送対応車 | ||
| マニ30 |
青カブ/ シーマ(仮) / Lucy/ 鉄雄の部屋 |
2020/12/26 | 配布先 | 現金輸送車 | ||
| オユ10 |
シーマ(仮) | 1.1 | 2020/11/03 | 配布先 | 郵便車、非冷房車と冷房車あり DLキーは配布静画参照 |
事業用客車
- 検測車・客車ベースの控車・配給車・工作車など (荷物車・貨車などによる代用車は除く)
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| (NoModels) | ||||||
その他の客車
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| (NoModels) | ||||||
貨車
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 貨車&コンテナ(ハリボテ) | toppoukinnsi | 2012/01/12 | 配布先 | コキ107とゆかいななかまたち | ||
| コキ50000コンテナ コキ改控車 6両セット |
エスプリP | 2013/05/06 | 配布先 | 配布静画 | ||
| 2軸貨車(コンテナ車)セット | カタロット | 2014/10/24 | 配布先 | DLキーは静画説明参照 | ||
| カ3000 (家畜輸送貨車) | 2014/12/01 | 配布先 | 2軸貨車 | |||
| レ12000 | 2015/01/18 | 配布先 | 冷蔵貨車。白い屋根と黒い屋根の2種類 | |||
| レム5000 | 2015/02/01 | 配布先 | 冷蔵貨車のレム5000形 | |||
| 無蓋貨車セット1 | 2015/02/23 | 配布先 | ||||
| 2軸貨車 ワム50000セット | 2015/08/09 | 配布先 | 要bowlrollログイン,DLキーは静画説明参照 | |||
| トラ90000形 | 2015/10/14 | 配布先 | チップ輸送用無蓋貨車 要bowlrollログイン,DLキーは静画説明参照 | |||
| ツム1000形 | 2016/05/05 | 配布先 | 要bowlrollログイン,DLキーは静画説明参照 | |||
| ミ10形 | 2017/06/07 | 配布先 | 要bowlrollログイン,ニコニ立体は静画説明参照 | |||
| トキ15000形 | 2018/02/26 | 配布先 | 要bowlrollログイン,ニコニ立体は静画説明参照 | |||
| トキ15000形(チップ輸送用) | 2018/03/12 | 配布先 | 要bowlrollログイン,ニコニ立体は静画説明参照 | |||
| トキ15000形(ジェット) | 2018/07/22 | 配布先 | 要bowlrollログイン,ニコニ立体は静画説明参照 | |||
| コイル輸送用トキ | 2020/03/13 | 配布先 | 同梱モデル内容: トキ21000形 トキ21100形 トキ21200形 トキ21400形 トキ21500形 計5両セット+積載物 要bowlrollログイン,ニコニ立体は静画説明参照 | |||
| 黒いワム・ワラ貨車 | てんぽく(2k) | 2015/01/24 | 配布先 | シーマ(仮)氏のワム80000形(im3778983)を改造した 国鉄の黒い貨車3種(ワム70000,ワム60000,ワラ1) DLキーは静画説明参照 | ||
| ワムフ100貨車 | β | 2015/01/25 | 配布先 | DLキーは静画説明参照 | ||
| シキ800型大物貨車 | 臨急 | 2015/05/03 | 配布先 | 変圧器輸送用の貨車 | ||
| タキ143645 | E331(東武妖怪8000系) | 2016/05/16 | 配布先 | 銀タキ | ||
| ホキ800型 砕石輸送用ホッパ車 |
ざ! | Ver.2 | 2023/12/24 | 配布先 | 連結器・エアホース・札標サシセット・台車:シーマ(仮) 氏 バラストのテクスチャ (線路2.4):頭の上のヘッドライト 氏 DLキーは配布静画参照、要BowlRollログイン | |
| コキ10000コンテナ車セット |
シーマ(仮) | 1.01 | 2018/10/07 | 配布先 | 国鉄が開発した100km/hで走行可能なコンテナ車 DLキーは配布静画参照 | |
| ク5000形貨車 | 日本国有鉄道広報部長 | 2019/05/06 | 配布先 | 自動車輸送用の貨車 | ||
| ホキ2200型ホッパ貨車 |
ざ! | 2 | 2022/12/04 | 配布先 | 札標サシセット・自動連結器:シーマ(仮)氏 半自動MMDエンジン:楽器P氏 管理局標記テクスチャ:鉄道CAD製作所 DLキーは配布静画参照 | |
| トキ25000型無蓋貨車 |
ざ! | 2023/05/05 | 配布先 | 札標サシセット・自動連結器:シーマ(仮)氏 DLキーは動画説明参照 |
鉄道コンテナ(コンテナ車に積めるもの)
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| C10形コンテナ | カタロット | 2016/03/06 | 配布先 | 要bowlrollログイン | ||
| C11形コンテナ | 2017/05/07 | 配布先 | 要bowlrollログイン,DLキーは静画説明参照 | |||
| C20形コンテナ | 2016/01/17 | ファイル・静画リンク切れ (非公開) | ||||
| V11形コンテナ | 2016/05/07 | 配布先 | 要bowlrollログイン,DLキーは静画説明参照 | |||
| ジャパリコンテナ | 2017/03/17 | 配布先 | 要bowlrollログイン | |||
| 冷蔵コンテナ | 2018/07/08 | 配布先 | 要bowlrollログイン,ニコニ立体は静画説明参照 | |||
| カタロット式40ftコンテナセット | 2017/09/05 | 配布先 | 銘柄内容: ジャパリパーク風2種類 デスクトップアーミー風3種類 フレームアームズ轟雷風 単色(ノーマル)3種類 要bowlrollログイン,ニコニ立体は静画説明参照 | |||
| コキ用コンテナ各種 | toppoukinnsi | 2012/01/21 | 配布先 | ファイル名: コキ用JRFコンテナ コキ用私有12ftコンテナ コキ用私有20ftコンテナ コキ用私有30ft31ftコンテナ の4ファイル | ||
| モブ海上コンテナ | 2016/09/03 | 配布先 | ||||
| 40ftコンテナ | シーマ(仮) | 2016/06/19 | 配布先 | 海上コンテナ 要bowlrollログイン,DLキーは静画説明参照 | ||
| 40ftコンテナセット | 2016/06/19 | 配布先 | 海上コンテナ DLキーは静画説明参照 |
路面電車
営業用車両
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 初音電気鉄道1形 | ザ・蝦入。 | 配布動画 | 内装なしの旧型路面電車、モデルはN電 動画非表示設定 | |||
| 路面電車など その1 | 頭の上のヘッドライト | 2012/04/27 | 配布先 | 配布静画 | 色々な物の詰め合わせ。勢いで作ったので 粗だらけになってます…。 | |
| ヨコハマ市電 | しーさいど | 2012/06/10 | 配布先 | 電停つき | ||
| ナゴヤ市電 | しーさいど | 2012/06/10 | 配布先 | その他ギフ、トデンカラー付属。モブ車あり。 | ||
| すいひん電車 | しーさいど | 2014/03/29 | 配布先 | ふるい路面電車 DLキーは静画説明参照 | ||
| モブトラム | 2014/03/29 | 配布先 | あたらしい路面電車 DLキーは静画説明参照 | |||
| 350形路面電車 | 2015/06/10 | 配布先 | モブ用モデル 要bowlrollログイン,DLキーは静画説明参照 | |||
| 広島電鉄650形 被爆電車 |
サハ209 (サンパチボードP) |
2023/01/07 | 配布先 | 1942年製、古参の路面電車 平和になった広島で今でも活躍しています |
事業用車両
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 旭川電気軌道 排1形 |
雪原 | 2021/10/08 | 配布先 | 1931年製、ロータリーブルーム式電動除雪車 (ササラ電車) パンタグラフ:頭の上のヘッドライト 氏 主制御機・ブレーキ装置:ejima 氏 |
軽便鉄道(機関車・気動車・客車・貨車・その他、軌間762mm以下)
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| プリマス機関車 | ejima | 2016/12/04 | 配布先 | 諏訪湖の釜口水門に保存されているナローの産業用機関車 アメリカ、プリマス社製ガソリン機関車 | ||
| 阿里山のDL | 髪之毛 | 2019/05/06 | 配布先 | 阿里山(台湾)のディーゼル機関車 不具合を修正、静画説明参照 | ||
| 阿里山の貨車 | 2019/05/05 | 配布先 | 阿里山(台湾)に居た貨車 | |||
| 林鉄の貨車客車 | toppoukinnsi | 2016/11/03 | 配布先 | DLキーは静画説明欄参照 | ||
| ナローゲージ貨車セット | カタロット | 2018/11/19 | 配布先 | 同梱モデル内容: ナベトロ+錆び ナベトロのナベ+錆び 鉱角車+錆び けもフェス風2種類 アドベンチャー作品風4種類 要bowlrollログイン | ||
| グランビー鉱車セット | 2019/10/14 | 配布先 | 主に鉱山やトンネル工事などで活躍している車両 要bowlrollログイン | |||
| 赤沢森林鉄道AFT-01・02 | MinojiRapid | 2020/04/10 | 配布先 | 赤沢森林鉄道でオープン客車を牽いて走っている軽便DLです。 |
その他(国内で使用されているもの)
- 他の項目に分類できない鉄道車両や車両系工作機械など
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 手こぎトロッコ | ejima | 2013/10/13 | 配布先 | |||
| 足こぎトロッコ | 2014/09/15 | 配布先 | ||||
| 高所作業車 | verisuta | 2014/10/15 | 配布先 | 鉄道用の保線車両 |
海外の鉄道車両
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| アジア・オセアニア | ||||||
| 台鐵R180 | ejima | 2016/08/28 | 配布先 | 台湾を走るディーゼル機関車R180 | ||
| ヨーロッパ・ロシア | ||||||
| フライング・スコッツマン&マラード号 | D51P | ファイル消失 | ||||
| シティ・オブ・トルーロ | Sodor P | 2014/03/14 | 配布先 | |||
| LB&SCR クラスE2セット | 2014/08/16 | 配布先 | ||||
| LMS スタイナークラス5 ‘ブラックファイブ’ |
2016/05/03 | 配布先 | 英国の機関車 | |||
| M62形ディーゼル機関車 | OWL | 2013/05/02 | ロシアのディーゼル機関車 配布静画削除 | |||
| Intercity 225 | くらす | 2021/07/25 | 配布先 | 英国の設計最高速度時速225kmの高速列車 | ||
| 南北アメリカ | ||||||
| SD40-2 | ejima | 2016/08/28 | 配布先 | 米国で活躍するSD40-2ディーゼル機関車 | ||
| ダブルスタックカー | ejima | 2016/09/09 | 配布先 | コンテナ二段積み貨車のダブルスタックカー | ||
| カリフォルニア・ゼファー号セット |
ejima | 2023/03/15 | 配布先 | アメリカのAmtrak社が運営する大陸横断特急の カリフォルニア・ゼファー号が再現できるモデルのセット 連結器:シーマ 氏 | ||
| アフリカ・中近東 | ||||||
| (NoModels) | ||||||
初音鉄道・その他アレンジ系
- 実在の列車をモデルにしていない完全に架空のものについては「架空の列車」の項へ
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| モハ39 | 鉄っちゃんP (MC103) |
3 | 2014/08/28 | 配布先 | 解説&その他 |
MMDの世界で初めて走った電車。 MMD鉄道5周年記念に当時のままUP おまけで薬局が入っています。 |
| 初音鉄道3000系電車 | 配布先 | (NoLink)} | 三久田電車区 | |||
| 初音鉄道3900形電車 | しーさいど | 2011/10/14 | 配布終了 | 内装なしのモブ向け電車 | ||
| 2050系電車 | 2012/10/29 | 配布先 | 205系っぽい4ドア通勤電車 | |||
| 海岸高速鉄道3900形 (初音鉄道3900形改変モデル) |
しーさいど / matoさん |
2012/06/01 | 配布先 | 初音鉄道3900形のテクスチャ変更モデル | ||
| 初鉄デハ401電車 &コテツ町駅周辺ステージ |
しーさいど | 2012/02/29 | 1両で運転可能な内装付電車モデル | |||
| モブディーゼルカー | 2012/04/29 | 配布終了 | 配布動画 | 車内なし | ||
| 京急2100形 電車でDエンペラー仕様 |
D51P | 2012/8/28 | 頭の上のヘッドライト様モデリング、 しーさいど様改造のモデルを 電車でDのエンペラー仕様に改造しました。 | |||
| 初音鉄道5500系 | 幻特白鷺 | 2013/05/02 | 配布終了 | 内装無しの背景走行用のモブ電車。 | ||
| 初鉄7000系電車 | さまーそると | 2014/02/16 | 内装あり。窓が大きく、人物がよく映えます。 自由な設定下で使える高機能な通勤型電車モデルです。 | |||
| 415系7000番台電車 | しーさいど | 2014/03/19 | 配布先 | 東北方面をイメージした、2両1組・近郊タイプの架空電車 DLキーは静画説明参照 | ||
| PWITF 76 | ぷらほい | 1.12 | 2014/04/09 | 配布先 | MMD鉄道の架空電車。 先頭車と中間車の2モデル | |
| 往年の通勤電車 | しーさいど | 2014/10/14 | 配布先 | 特定形式の完全再現を目的としたモデルではありません DLキーは静画説明参照 | ||
| 其の通勤電車 | 2014/05/06 | 配布先 | ちょっと古めな通勤電車のモデル。車内撮影向け。 | |||
| 私鉄電車の内装 | しらいと | 2014/06/15 | 配布先 | 西武線をモデル、室内メイン PMX、窓・ドア・つり皮可動 | ||
| 初鉄40000系 |
雪原 | 2021/07/21 | 配布先 | 伊勢志摩ライナーとオーシャンアローのキメラ 一部データ:サハ209 氏 | ||
| 初鉄40020系 | 雪原/ TKKN | 1次車 |
2023/04/19 | 配布先 | 初鉄40000系 の 愛称オーシャン・ライナー 一部データ:サハ209 氏 | |
| 2次車 |
2023/04/22 | 配布先 | ||||
| 初鉄800系 |
雪原 | 2021/07/21 | 配布先 | ローカル線用、2種類の塗装 一部データ:サハ209 氏、ざ! 氏 | ||
| 初音鉄道51系電車 |
ゆきわら☃ | 1.0 | 2023/11/18 | 配布先 | 18m級三扉の架空電車モデルです |
架空の列車
きかんしゃトーマス
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| きかんしゃトーマス | D51P | 配布先 | 動画削除 |
連結ボーン付きPMDデータ | ||
| きかんしゃジェームス | 配布先 | 連結ボーン付きPMDデータ | ||||
| 客車、貨車セット | 配布先 | アクセサリ | ||||
| MMDきかんしゃエドワード&ジェームスセット | ソドーP D51P | 車輪モーション付き | ||||
| MMDジェームス | ソドーP D51P | 3 | 2013/01/06 | 配布先 | 配布動画 | |
| MMDきかんしゃヘンリー&ゴードンセット | ソドーP D51P | 車輪モーション付き おまけ付き | ||||
| MMDゴードン | ソドーP D51P | 3 | 2013/05/10 | 配布先 | 配布動画 | |
| MMDきかんしゃパーシー | D51P | 2 | 2012/04/01 | 配布先 | ||
| MMDきかんしゃトーマスセット | ソドーP D51P | 2 | 2011/10/04 一部修正 |
配布先 | 車輪モーション付き おまけ付き | |
| MMD新きかんしゃトビー | ソドーP D51P | 2 | 配布先 | |||
| MMDきかんしゃスカーロイ | ソドーP D51P | 配布先 | 8/29 ナローゲージ修正 | |||
| MMDきかんしゃトーマスversion 3 | ソドーP D51P | 3 | 2012/06/23 | 配布先 | 配布動画 | 06/23 客車・貨車セットと共にフリーゲージ化 |
| MMDきかんしゃトーマス最終モデル | ソドーP D51P | 4 | 2013/02/24 | 配布先 | 配布動画 | |
| トーマス | ソドーP | 5 | 2014/02/14 | 配布終了 | ||
| 6 | 2015/04/09 | 配布終了 | ||||
| 9 | 2022/12/11 | 配布先 | 半自動MMDエンジン搭載 バリエーションモデル付き | |||
| エドワード | 4 | 2014/04/10 | 配布終了 | |||
| 5 | 2022/12/14 | 配布先 | 半自動MMDエンジン搭載 バリエーションモデル付き | |||
| ヘンリー | 5 | 2023/02/24 | 配布先 | 半自動MMDエンジン搭載 旧型、新型等バリエーションモデル付き | ||
| ゴードン | 5 | 2023/04/15 | 配布先 | 半自動MMDエンジン搭載 原作版等バリエーションモデル付き | ||
| ジェームス | 5 | 2022/12/14 | 配布先 | 半自動MMDエンジン搭載 バリエーションモデル付き | ||
| パーシー | 6 | 2023/01/06 | 配布先 | 半自動MMDエンジン搭載 バリエーションモデル付き | ||
| トビー | 4 | 2023/01/13 | 配布先 | 半自動MMDエンジン搭載 バリエーションモデル、ヘンリエッタモデル付き | ||
| ダック | 4 | 2022/12/13 | 配布先 | 半自動MMDエンジン搭載 原作版モデル等バリエーションモデル付き | ||
| ビルとベン | 2 | 2022/01/23 | 配布先 | 半自動MMDエンジン搭載 | ||
| イーグル | 4 | 2015/05/11 | 配布終了 | 「きかんしゃトーマス」の原作「汽車のえほん」第1巻に登場する機関車 イーグル(緑色)と顔なしモデル付き | ||
| 5 | 2022/12/31 | 配布先 | 半自動MMDエンジン搭載 バリエーションモデル付き | |||
| 3台のモブ機関車セット | 2022/12/16 | 配布先 | 「きかんしゃトーマス」の原作 「汽車のえほん」第1巻に登場する機関車たち 半自動MMDエンジン搭載 | |||
| スカーロイ | 2023/01/07 | 配布先 | 半自動MMDエンジン搭載他 バリエーションモデル付き | |||
| レニアス | 2023/01/07 | 配布先 | 半自動MMDエンジン搭載他 バリエーションモデル付き | |||
| サー・ハンデル | 2023/01/07 | 配布先 | 半自動MMDエンジン搭載他 バリエーションモデル付き | |||
| ピーター・サム | 2023/01/07 | 配布先 | 半自動MMDエンジン搭載他 バリエーションモデル付き | |||
| ラスティー | 2023/01/07 | 配布先 | 半自動MMDエンジン搭載他 バリエーションモデル付き | |||
| ダンカン | 2023/01/07 | 配布先 | 半自動MMDエンジン搭載他 バリエーションモデル付き | |||
| デューク | 2023/01/07 | 配布先 | 半自動MMDエンジン搭載他 バリエーションモデル付き | |||
| バートラム | 2023/01/07 | 配布先 | 半自動MMDエンジン搭載他 バリエーションモデル付き | |||
| スマージャ | 2023/01/07 | 配布先 | 半自動MMDエンジン搭載他 発電機等モデル付き | |||
| デイジー | 2022/12/16 | 配布先 | 半自動MMDエンジン搭載 | |||
| ボコ | 2022/12/16 | 配布先 | 半自動MMDエンジン搭載 | |||
| 別の鉄道の大型機関車 | 2 | 2023/02/24 | 配布先 | 原作「汽車のえほん」第12巻に登場した大型機関車 半自動MMDエンジン搭載、バリエーションモデル付き | ||
| ジンティー | 2022/12/16 | 配布先 | 原作「汽車のえほん」第12巻に登場したタンク機関車 半自動MMDエンジン搭載 | |||
| パッグ | 2022/12/16 | 配布先 | 原作「汽車のえほん」第12巻に登場したサドルタンク機関車 半自動MMDエンジン搭載 | |||
| カルディー | 2022/01/31 | 配布先 | 原作「汽車のえほん」第19巻に登場した 登山鉄道の4号機関車 | |||
| ゴッドレッド | 2022/01/31 | 配布先 | 原作「汽車のえほん」第19巻に登場した 登山鉄道の1号機関車だった。 | |||
| ニール | 2022/12/13 | 配布先 | 原作「汽車のえほん」第20巻に登場した 1856年製のオープンキャブ式タンク機関車。 半自動MMDエンジン搭載 | |||
| フライング・スコッツマン | 2 | 2023/02/24 | 配布先 | 原作「汽車のえほん」第23巻に登場したゴードンの兄弟 半自動MMDエンジン搭載他、バリエーションモデル付き | ||
| 殺し屋ディーゼル達 | 2022/12/16 | 配布先 | 原作「汽車のえほん」第23巻に登場した本土のディーゼル達 半自動MMDエンジン搭載 | |||
| レディー | 2022/12/13 | 配布先 | 映画「魔法の線路」に登場した魔法の機関車 半自動MMDエンジン搭載他、顔無しモデル付き | |||
| ディーゼル10 | 2022/12/16 | 配布先 | 映画「魔法の線路」に登場した大型のディーゼル 半自動MMDエンジン搭載他、モーションデータ付き | |||
| スマイサー | 2022/12/14 | 配布先 | PSソフト「キッズステーションきかんしゃトーマス」に登場したカスタム機関車 半自動MMDエンジン搭載 | |||
| エミリー | 2022/12/14 | 配布先 | 半自動MMDエンジン搭載他 バリエーションモデル付き | |||
| アニーとクララベル&支線客車セット | 1 | 2015/05/23 | 配布終了 | アニーとクララベル(第5期以降)付き | ||
| 2 | 2022/12/21 | 配布先 | 半自動MMDエンジン搭載 原作版モデル等バリエーションモデル付き | |||
| 古い客車 | 2015/05/27 | 配布終了 | きかんしゃトーマス第1期にしか登場しない客車 | |||
| ブレーキ車 | 2 | 2015/07/01 | 配布終了 | 第19話に登場したブレーキ車と石炭ストーブ付き | ||
| 意地悪なブレーキ車 | 2022/12/20 | 配布先 | 半自動MMDエンジン搭載他 残骸モデル付き | |||
| 悪戯好きな貨車たちセット | 2019/06/30 | 配布終了 | 貨車のバリエーション有り、積荷アクセサリ付き | |||
| 2 | 2022/12/20 | 配布先 | 半自動MMDエンジン搭載 貨車のバリエーション有り、積荷アクセサリ付き | |||
| ボギー有蓋車&ソドー郵便車セット | 2015/02/22 | 配布終了 | ||||
| 急行客車セット | 2023/04/22 | 配布先 | 半自動MMDエンジン搭載他 バリエーションモデル付き | |||
| 古い炭水車 | 2022/12/29 | 配布先 | 半自動MMDエンジン搭載他 バリエーションモデル付き | |||
| こうざん客車と車掌車 | 2023/01/10 | 配布先 | 半自動MMDエンジン搭載他 バリエーションモデル付き | |||
| キャサリン | 2022/01/31 | 配布先 | 原作「汽車のえほん」第19巻に登場した カルディーの客車。 | |||
| きかんしゃトーマス新モデルセット | ソドーP D51P | 5 | 2014/10/10 |
配布終了 | ゴードンとジェームス新モデル追加駅舎アクセサリ 機関庫ステージ おまけ付き | |
| 英国風客車 | D51P | 2011/10/04 | 配布先 | 2011/10/04 一部修正 | ||
| MMDきかんしゃヒロ | ソドーP D51P | 2013/05/04 | 配布先 | 配布動画 | ||
| MMDダック | ソドーP D51P | 2 | 2013/02/19 | 配布先 | 配布動画 | |
| ワイルド・ノー・ウェスター号 | ソドーP D51P | 2013/05/11 | 配布先 | 配布動画 |
原作があるもの
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 銀河鉄道999 | たこどりるP D51P | 2011/10/18 | 配布先 | テイクオフレール、戦闘車両付き 動画削除 | ||
| 新銀河鉄道999セット(TV版) | D51P | 2015/10/13 | 配布先 | 機関車C62-50、装甲列車、旧形客車 DLキーは動画説明参照 | ||
| 時の列車(デンライナー) | 包囲P | 仮面ライダー電王に出てくるデンライナーのモデル ファイルリンク切れ・動画削除 | ||||
| 15ドア1両の電車 | しーさいど | 2012/06/01 | 音MADが元ネタのネタ電車 | |||
| とある森の鉄道車両 | しーさいど | 2012/11/14 | ○うぶつの森に出てくる列車が元ネタ | |||
| 全M2800系 | Tc222-1000 | 2014/04/08 | 鉄道系同人誌「電車でD」 ファイル・静画削除 | |||
| デキ3ターボ改 | 臨急 | 2015/04/01 | 配布先 | 鉄道系同人誌「電車でD」 | ||
| 阪急2000系(競技仕様) | 東武妖怪8000系 | 2020/05/04 | 配布先 | 鉄道系同人誌「電車でD」 モーフ設定で実在仕様にある程度偽装可 | ||
| ケー100 | ピッチングP | 2014/08/09 | 配布先 | TVドラマ「走れ!ケー100」 路面をタイヤで走る蒸気機関車 DLキーは静画説明参照 | ||
| アイゼントランザ | 頭の上のヘッドライト | 2014/08/23 | 配布先 | 「RailSim」 | ||
| 地下鉄 | チビbear | 2016/06/04 | 配布先 | 「FF:U ~ファイナルファンタジー:アンリミテッド~」地下鉄エリザベード DLキーは静画説明参照 | ||
| 鬼滅の客車 | ふじっこ | 2020/07/05 | 配布先 | 鬼滅の刃に出てくる無限列車の客車をイメージして作りました 大変に拙い出来なので羞恥心に耐えられなくなったら消します DLキーは静画説明参照 | ||
| きかんしゃやえもん | ソドーP | 2020/01/25 | 配布先 | 半自動MMDエンジン搭載 博物館展示モデル付き | ||
| ソドーP D51P | 配布先 | |||||
| レールバスの一郎と春子 | ソドーP | 2020/05/01 | 配布先 | |||
| きかんしゃピッポMMDモデルセット | ソドーP | 2022/08/30 | 配布先 | 1985年にポプラ社から発刊された アニメのりもの絵本シリーズのキャラクターです。 新塗装ピッポとガッタンとゴットン付き | ||
| ホグワーツ特急セット | くらす | 2021/11/27 | 配布先 | 「ハリーポッター」 HOGWARTS EXPRESS |
原作がないもの(オリジナル)
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 例の通勤電車 | しーさいど | 2012/05/03 | 車内一部のカットモデル | |||
| 巡音地鉄1000・1050系 | サハ209 | 2013/01/08 | 配布先 | |||
| ソドーP | ソドーP D51P | 2013/05/01 | 配布先 | 配布動画 | ||
| モノレールセット | ぷらほい4098 | 1.00 | 2014/10/16 | 配布先 | レール、モブ車両、対向式・島式駅のセット | |
| ダルマモドキ | サハ209(サンパチボードP) | 2014/11/30 | 配布先 | |||
| チキ73000 | カタロット | 2015/01/25 | 配布先 | 長物貨車のチキ3000を作ろうとして、 資料不足でチキ7000の資料を参考に実写から反れたオリジナル?な貨車 要bowlrollログイン | ||
| チキ74000 | 2015/09/01 | 配布先 | オリジナル貨車 要bowlrollログイン | |||
| ト86000形 | 2016/08/26 | 配布先 | 短い無蓋貨車,要bowlrollログイン | |||
| ワキ71000形 | 2018/05/03 | 配布先 | 有蓋貨車,要bowlrollログイン | |||
| キハ0系新幹線 | サハ209(サンパチボードP) | 2015/05/03 | 配布先 | 四国を走っている架空の新幹線 | ||
| コジマ式装甲列車セット | コジマ白天(コジマ白狼天狗) | 2015/08/30 | 配布先 | DLキーは静画説明参照 | ||
| 小田急3000形増結編成 | 防護無線 | 2016/01/18 | 配布終了・使用禁止⇒ | |||
| クリーニング車 | シーマ(仮) | 2016/05/04 | 配布先 | DLキーは静画説明参照 |
鉄道用部材・鉄道関連施設
- サイトの再構成のため移動しました→背景・ステージ/背景(人工)/輸送施設・道標
- その他の関連ページ:背景・ステージ/背景(人工)/町並み・広域系
鉄道関連小物
車両パーツ
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ヘッドマーク・種別板各種 | しーさいど | 2012/10/14 | ||||
| 阪急電車用前照灯LED化改造キット | E331 | 2016/02/05 | 配布先 | |||
| 乗務行路表(スタフ)っぽいもの |
デッポンティ (デュクシ・ポンティⅡ世) |
2016/02/11 | 配布先 | 運転士や機関士が使う行程表 要コンテンツツリー親登録または動画内クレジット 要BowlRollログイン | ||
| 赤円盤 |
仏滅 | 2020/08/01 | 配布先 | (NoLink) | 貨車の後ろに2つ付けて下さい | |
| JR西日本連結器カバー |
三ノ宮 小傘 | 2021/04/19 | 配布先 | (NoLink) | ||
| 弱冷房車ステッカー1 |
強冷房車 | 2021/08/09 | 配布先 | 弱冷房車ステッカー (JR東日本・東京メトロ・西武鉄道) です DLキーは配布静画参照 | ||
| 弱冷房車ステッカー2 |
2022/03/31 | 配布先 | 弱冷房車ステッカー (西武鉄道・東武鉄道) です DLキーは配布静画参照 |
鉄道職員アクセサリ
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ワイヤレスマイク | しーさいど | 2011/12/25 | 配布先 | 駅員・車掌等が使うようなマイク | ||
| 鉄道員制帽セット | しーさいど | 2012/10/30 | 配布先 | 各種鉄道員帽子 | ||
| カンテラ | toppoukinnsi | v2 | 2013/02/13 | 配布先 | 国鉄っぽい小型合図灯 | |
| 鉄道員ぽい制帽 (チロリアンハット) |
あんぷ (amp) | 1.0 | 2015/12/13 | 配布先 | 改変で警察の制帽などにも使えます | |
| ディスコン棒 |
安茂里しんざ | 2023/12/10 | 配布先 | 電気機関車や古い電車のパンタグラフを 力業で架線に接触させる道具 |
その他
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ミクネットカード | しーさいど | 2012/02/16 | 配布先 | プリペイド磁気カードみたいな何か | ||
| 北海道の鉄道アクセサリ各種 | てんぽく(2k) | 2013/10/13 | 配布先 | 通票4種とキャリア、移動式列車停止位置目標、 赤色フライキ(手旗)のような何か、ハエタタキ型電柱 DLキーは動画説明参照 | ||
| 非常停止ボタン | しーさす | 2014/03/13 | 配布先 | |||
| 通票授受器 | てんぽく(2k) | 2014/11/03 | 配布先 | 通票授受器とホームと線路 DLキーは静画説明参照 | ||
| 東海道新幹線の個室カードキーっぽいやつ | MinojiRapid | 2018/11/28 | 配布先 | 東海道新幹線100系の個室用のカードキー | ||
| オーロラビジョンR-STAY | MinojiRapid | 2019/05/06 | 配布先 | 名鉄の見づらい行き先表示機 車輛は付属しておりません 適宜改造の上取り付けてください | ||
| きっぷ(57.5x30) | MinojiRapid | 2019/10/15 | 配布先 | エドモントン券っぽいものです。穴も開きます。 | ||
| M式ローマン体セット | MinojiRapid | 2020/09/02 | 配布先 | 名鉄の車番のフォントっぽいモノ。 | ||
| きっぷとチケッター |
サハ209 | 2022/08/02 | 配布先 | JRで使われている青色の磁気券と 日付印を入れるための手持ちスタンプ (チケッター) です |
▲上へ
外部リンク
- ニコニコ大百科:MMD鉄道
- 画像付きの車両データベース:MMD鉄道データベース
- mmd_railway @ ウィキ(mato.sus304氏)「MMD鉄道に関する情報をみんなで集め、整理しよう」というような趣旨のWikiです (2012/08/06)
コメント ・・・「乗り物」で共通
乗り物 > 車両、鉄道、艦船、航空宇宙、その他
情報の提供やリンク切れの報告、記事の訂正など、編集に関わる内容でご利用下さい。
新規制作・再アップの要望や、個々のデータに関する質問(使用方法など)は、VPVP wikiではお答えいたしかねます。
(不要なコメントは削除される場合があります)
編集は誰でも可能ですが、編集方法が分からず情報の追加・訂正ができない場合などは、配布動画のURLなどを添えてご記入ください。
VPVP wiki管理人の返信が必要である場合は、「このwikiの管理者に連絡」をご利用ください。
新規制作・再アップの要望や、個々のデータに関する質問(使用方法など)は、VPVP wikiではお答えいたしかねます。
(不要なコメントは削除される場合があります)
編集は誰でも可能ですが、編集方法が分からず情報の追加・訂正ができない場合などは、配布動画のURLなどを添えてご記入ください。
VPVP wiki管理人の返信が必要である場合は、「このwikiの管理者に連絡」をご利用ください。
- 参考ページ
- 近鉄8A系を追加しました。 -- (KNT-F) 2025-03-07 23:10:05
- diagraph01 (整備班長) 様の関連作品がリンク切れ多数です
修正に時間が掛かります -- (TKKN) 2024-12-16 18:36:52 - 情報ありがとうございます。diagraph01 (整備班長) 様の「A-10C サンダーボルトII」モデルのリンク先を修正しておきました。 -- (ebiimo) 2024-02-08 09:38:50
- A-10C サンダーボルトIIのリンクが切れています -- (Y-1941) 2024-02-06 13:51:03
- 追加情報メモ(bowlroll.net)
・ディスコン棒
・国鉄ED42形直流電気機関車
・都営10-300形
・きかんしゃトーマス: エルスブリッジ高架橋ステージ
・SLもおか号用50系客車 -- (TKKN) 2023-12-16 18:18:22 - 初鉄51系電車の件はありがとうございました。
モデル追加記載
E4系 新幹線(kazuxs様)
その他いくつか調査・修正 -- (TKKN) 2023-10-17 21:47:49 - 一般編集で記事に追加して頂いた雪原様の「初音鉄道51系電車」モデルですが、
ファイルの中身がバスのモデルのものになっているため、一旦記事を取り下げました。 -- (ebiimo) 2023-09-22 20:21:39 - KNT-Fさま 作成
近鉄 しまかぜ 50000系
https://bowlroll.net/file/249497 -- (TKKN) 2023-09-05 20:14:03 - 近鉄 ひのとり80000系
2種 GB-01Aさま https://bowlroll.net/file/210524
KNT-F さま https://bowlroll.net/file/247992 -- (TKKN) 2023-09-05 20:11:00 - 幻特白鷺さま
中部地方>名鉄電車 配布終了とのことです。
名鉄電車は絶滅いたしました(;_;)
N700も終了です -- (TKKN) 2023-09-03 11:46:56
乗り物 > 車両、鉄道、艦船、航空宇宙、その他
| + | コメント外部化前のログ |
モデルデータ


