概要
現在の日本国の前身。
キャンペーンでは海戦が他国より多く、生産ユニットの熟練度が後半に行くほど下がるので上級者向け。
強いユニットと使い方が明確であるが、使いこなしに慣れが要る。
敵とした時、CPUはユニットを使いこなせないためカモになるが、対人だとそんな事はない。
ユニットの特徴
陸軍
-
歩兵ユニットが他国より強い。特に歩兵(日)は安い、移動力がある、攻撃力もある、と三拍子揃っている。陸軍の主力その1
-
牽引砲の防御力が明らかに他国より高く壁にしやすい反面、射程が短い。陸軍の主力その2
-
反面車両や戦車は、泣きたくなるぐらいの紙性能でかなり使いにくい。
海軍
-
名前つき戦艦、空母が多数存在する。
-
駆逐艦は歩兵を、潜水艦は補給車を搭載できる。
-
やはり大和がとても強い。キャンペーン大勝ルートでは軽空母、重巡が不要なぐらい強い。
空軍
-
序盤の零戦系、終盤の雷電系や各種局地戦闘機と戦闘機に困る事はそんなにない。
-
艦上攻撃機や艦上爆撃機も通常プレイでは強い部類(だと思う)。
-
反面陸上攻撃機の存在意義が今ひとつ・・・。
-
爆撃機の富嶽はB-36の劣化だと思わなければ強い。
兵器データ
最終更新:2013年03月25日 17:03