試製対空戦車ソキ 対空戦車

移動力 6 索敵範囲 2
燃料 50 索敵海中 1
生産資金 300 変形 不可
防御力 対空 30
対地 10
対艦 50
搭載武器 武器名称 対司 対空 対装 対非 対艦 対潜 射程 優先 1 2 3 4
20mm機関砲 10 30 40 40 0 0 1 10 5 - - -
NOT - - - - - - - - - - - -
NOT - - - - - - - - - - - -
NOT - - - - - - - - - - - -

ユニット概要

日本でも「戦車部隊に随伴して対空射撃を行う車両」の必要性を感じ、開発していた車両。
「試製」なのは史実で試作改良が終わっての本格生産前に終戦したためと思われる。
九八式軽戦車から改良可能。

待望の対空戦車…のはずだが、終盤に登場して初期レベルの能力では、進化しまくった
攻撃機爆撃機はもとより、敵戦闘機にすら勝てない。
どう考えても75mm対空砲(日)88mm対空砲(日)戦闘機のほうが使い易いし、
独米対空戦車のように対人戦にも使えないので、扱いに困るユニット。

沖縄・大和なしルートだと結構重宝する。(飛行機作れないから)
日本の戦車は対空ZOCがないものばかりなので、四式自走砲や高射砲を守る壁に。
安くて移動力もあるので使い捨てで。

仮想キャンペーンでは4マップ目に進化可能で登場。
登場が早いのと侵攻戦であるため少しは使えるか…

最終更新:2021年09月23日 04:58
添付ファイル