シャーマンII(米) M4A1 中戦車
移動力 |
5 |
索敵範囲 |
2 |
燃料 |
60 |
索敵海中 |
1 |
生産資金 |
700 |
変形 |
不可 |
搭載武器 |
武器名称 |
対司 |
対空 |
対装 |
対非 |
対艦 |
対潜 |
射程 |
優先 |
1 |
2 |
3 |
4 |
75mm砲L40 |
15 |
0 |
60 |
70 |
3 |
0 |
1 |
18 |
9 |
- |
- |
- |
12.7mmMG |
5 |
8 |
10 |
65 |
0 |
0 |
1 |
6 |
7 |
- |
- |
- |
NOT |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
NOT |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
生産開始や実戦投入がもっとも早かったシャーマン。M4と同じエンジンを搭載しているが、
車体上部が溶接式ではなく一体鋳造されているため、見分けがつきやすいらしい。
北部ニューギニア上陸作戦から配備されるアメリカ軍の主力中戦車。
史実キャンペーンの自軍では運用不可能(と思われる)。
裏技で友軍の第一海兵師団を使うと生産可能なことが分かる。
同時期に運用されている
シャーマンIと比べると、防御力が若干高い。
この防御力が若干高い理由は、M4A1がM4と違い一体鋳造しているからなのだろうか?
なお
仮想キャンペーンでは何の問題もなく生産可能だが、
リー(米)との進化関係がない
ため、
訓練値の引き継ぎができないのが若干問題。
最終更新:2022年08月24日 04:24