8月25日
西武・涌井Vs楽天・岩隈、結果“ドロー”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090826-00000011-sanspo-base
http://www.sanspo.com/baseball/images/090826/bsg0908260504003-p2.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/090826/bsg0908260504003-p2.jpg
死力を尽くしたガチンコ勝負は、ともに2失点で“ドロー”となった。
「きょうは負けられない試合。相手もいい投手だったのでこういう展開になるのは分かっていた」と岩隈。
涌井も「きん差の展開になるとは思っていました」と激しい投手戦は想定していた。
涌井も「きん差の展開になるとは思っていました」と激しい投手戦は想定していた。
先制を許したのは涌井。
「このまま0-1で終わるかと思った」と覚悟を決めたが、結局9回まで楽天打線をわずか4安打。九回は2三振でマウンドを降りた。
すると岩隈は、その裏の西武の攻撃を12球で三者凡退に。さらに「一番大事な試合だから」と、十回もマウンドへ上がった。
「このまま0-1で終わるかと思った」と覚悟を決めたが、結局9回まで楽天打線をわずか4安打。九回は2三振でマウンドを降りた。
すると岩隈は、その裏の西武の攻撃を12球で三者凡退に。さらに「一番大事な試合だから」と、十回もマウンドへ上がった。
3月のWBCでは岩隈がフォーク、涌井がスライダーの握り方を教え合うなど、兄弟のように親交のある両雄。
しかし、ひとたびマウンドに上がればライバルだ。この日もイニングの合間に視線を合わせることは一切なかった。
しかし、ひとたびマウンドに上がればライバルだ。この日もイニングの合間に視線を合わせることは一切なかった。
被安打では涌井が4で岩隈が9だったが、奪三振は岩隈の10に対して涌井は8。
サヨナラ本塁打で試合は西武が勝利したものの、エース対決の決着は先送りになった。
試合後、涌井は「岩隈さん、相変わらずフォークがよく落ちましたね」と健闘をたたえるメールを送ったという。
サヨナラ本塁打で試合は西武が勝利したものの、エース対決の決着は先送りになった。
試合後、涌井は「岩隈さん、相変わらずフォークがよく落ちましたね」と健闘をたたえるメールを送ったという。
「岩隈くんも気持ちが入っているのがわかった。来週も楽しみだね」と渡辺監督。
9月1日から、舞台を仙台に移して再び両軍が激突。予定通りなら、1戦目で再び涌井と岩隈が火花を散らすことになる。
Aクラスキップを手にするその日まで、エース同士の死闘は続いていく。
9月1日から、舞台を仙台に移して再び両軍が激突。予定通りなら、1戦目で再び涌井と岩隈が火花を散らすことになる。
Aクラスキップを手にするその日まで、エース同士の死闘は続いていく。
9月1日
残酷な結末
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20090902-538474.html
動けなかった。最悪の結末に、西武涌井秀章投手(23)はぼうぜんと立ち尽くした。
9回1死から憲史、リンデンの適時打を許しサヨナラ負け。
試合後は厳しい表情で、どんな質問にも口を開かなかった。
3位楽天に4ゲーム差に離され、クライマックスシリーズ圏内から大きく後退。
これまでは負け試合でも対応してきただけに、ショックの大きさを物語っていた。
動けなかった。最悪の結末に、西武涌井秀章投手(23)はぼうぜんと立ち尽くした。
9回1死から憲史、リンデンの適時打を許しサヨナラ負け。
試合後は厳しい表情で、どんな質問にも口を開かなかった。
3位楽天に4ゲーム差に離され、クライマックスシリーズ圏内から大きく後退。
これまでは負け試合でも対応してきただけに、ショックの大きさを物語っていた。
今季ワースト8四球の苦しいマウンドでも、なんとか粘って1失点で迎えた9回。
自らのミスでピンチを招いた。先頭打者草野のゴロを、捕球ミスして内野安打にした。
渡辺監督は「最後にスキが出た。涌井の守備力があれば普通にとれた」と指摘した。
1死二塁で、代打憲史の同点打は初球のカーブ。
制球が定まらず、悪いなりにも活路を見いだしたのがカーブだっただけに、銀仁朗捕手は「狙われたのかな…」と声を絞り出した。
流れに逆らえず、最後はリンデンにスライダーをはじき返された。
自らのミスでピンチを招いた。先頭打者草野のゴロを、捕球ミスして内野安打にした。
渡辺監督は「最後にスキが出た。涌井の守備力があれば普通にとれた」と指摘した。
1死二塁で、代打憲史の同点打は初球のカーブ。
制球が定まらず、悪いなりにも活路を見いだしたのがカーブだっただけに、銀仁朗捕手は「狙われたのかな…」と声を絞り出した。
流れに逆らえず、最後はリンデンにスライダーをはじき返された。
好投が報われない。球宴前まで12勝したが、後半戦は5試合で1勝だけ。
うち4試合で9回まで投げ、防御率2・14でも、味方打線の得点は1、1、1、2、2。いつも少ない点差で我慢する展開ばかりで、集中力を持続し続けるのは難しいはずだ。
3連戦の初戦で相手エース級が多いとはいえ、援護も少なく、渡辺監督は「1-0か2-1で勝つしかない試合だった」と力なく言った。
頼みのエースでも勝てず、昨季王者がいよいよ追い込まれた。
うち4試合で9回まで投げ、防御率2・14でも、味方打線の得点は1、1、1、2、2。いつも少ない点差で我慢する展開ばかりで、集中力を持続し続けるのは難しいはずだ。
3連戦の初戦で相手エース級が多いとはいえ、援護も少なく、渡辺監督は「1-0か2-1で勝つしかない試合だった」と力なく言った。
頼みのエースでも勝てず、昨季王者がいよいよ追い込まれた。
9月8日
「このままずっと勝てないんじゃないかと思った」
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20090909-OHT1T00039.htm
笑顔を作るのを忘れた。大きく息を吐くと、両肩から力が抜けた。
「このままずっと勝てないんじゃないかと思った」。8月11日以来の14勝目に、素直な胸の内を明かした。
笑顔を作るのを忘れた。大きく息を吐くと、両肩から力が抜けた。
「このままずっと勝てないんじゃないかと思った」。8月11日以来の14勝目に、素直な胸の内を明かした。
大人の投球に徹した。1回から、直球は140キロ程度。
「リリースポイントのところだけ力を入れた」。1
回から4回まで得点圏に走者を置いたが、要所で指先に力を込めた。
最速144キロだったが、かわすピッチングで今季9度目の完投、4度目の完封勝利をマークした。
エースとして投げ続ける疲労が、徐々に蓄積していた。過去4登板で計596球。
開幕当初は受けなかったマッサージを取り入れて、疲れを最小限にとどめた。月曜日の先発陣の練習も、球場を後にするのはいつも一番最後だった。
「リリースポイントのところだけ力を入れた」。1
回から4回まで得点圏に走者を置いたが、要所で指先に力を込めた。
最速144キロだったが、かわすピッチングで今季9度目の完投、4度目の完封勝利をマークした。
エースとして投げ続ける疲労が、徐々に蓄積していた。過去4登板で計596球。
開幕当初は受けなかったマッサージを取り入れて、疲れを最小限にとどめた。月曜日の先発陣の練習も、球場を後にするのはいつも一番最後だった。
とことん、悩んだ。勝てなかったここ3試合。
8月18日のソフトバンク戦(ヤフーD)では終盤に同点弾を浴び、前回、1日の楽天戦(Kスタ)は、9回に2点を取られてサヨナラ負け。
「援護がないのは仕方ない。それより自分の技術。ミスで負けたんで、今までにない変な気持ちになった」
と、マンションの自室では、直径1メートルのビーズクッションに身を任せて考え込んだ。
悩んだ分だけ、調子が悪くても切り替えられ、この日も9三振を奪い、勝利、完投、完封数とともに奪三振数も178でリーグトップだ。
8月18日のソフトバンク戦(ヤフーD)では終盤に同点弾を浴び、前回、1日の楽天戦(Kスタ)は、9回に2点を取られてサヨナラ負け。
「援護がないのは仕方ない。それより自分の技術。ミスで負けたんで、今までにない変な気持ちになった」
と、マンションの自室では、直径1メートルのビーズクッションに身を任せて考え込んだ。
悩んだ分だけ、調子が悪くても切り替えられ、この日も9三振を奪い、勝利、完投、完封数とともに奪三振数も178でリーグトップだ。
3位・楽天が勝ち、負ければ自力でのCS進出が絶たれた試合で、エースが踏ん張った。
チームの連敗も3で止まり、渡辺監督も「序盤は不安定だったけど、先に点を取られないのが勝てる投手」と手放しでほめた。
149球を投げ切ってお立ち台に上がったヒーローは、「14勝? うれしいですけど、ダルビッシュも投げてないんで、まだまだ勝っていきます」と宣言した。
涌井が作った勝利の道を、後は進んでいくだけだ。
チームの連敗も3で止まり、渡辺監督も「序盤は不安定だったけど、先に点を取られないのが勝てる投手」と手放しでほめた。
149球を投げ切ってお立ち台に上がったヒーローは、「14勝? うれしいですけど、ダルビッシュも投げてないんで、まだまだ勝っていきます」と宣言した。
涌井が作った勝利の道を、後は進んでいくだけだ。
9月15日
逆転勝ち呼んだ!西武・涌井が熱投156球
試合終了をベンチで見届けた瞬間、ようやくポーカーフェースの23歳に笑みが浮かんだ。
リーグトップタイの15勝目は逃した。それでも涌井は負けなかった。
「力は残っていましたけど、球数が多すぎました。きょうは調子がよくなかったので、低めのコントロールだけを意識して投げました」
7回2失点ながら、156球を投げた疲労を考慮されて降板。
リードして救援陣にバトンを渡せなかったことを悔やんだ。
だが、この交代劇の意味をナインは十 分すぎるほど感じていた。
8月11日のロッテ戦(千葉マリン)から5試合連続で九回のマウンドに上がっていた涌井の無念さを“女房役”がバットで晴らし た。
「(涌井の)調子は悪かったけど、涌井さんの試合は負けられない。汚い当たりでも抜けてくれてよかった」
先発マスク で、二回に同点の中前適時打を放った銀仁朗がうなずく。
1点を追う七回には、代打・上本が中前適時打。九回も再び上本が決勝の右犠飛。
この日の全打点を捕 手陣が奪った。
重圧と戦い、前夜は午前4時過ぎまで寝付けなかった体で奮闘するエースのため、必死に食らいついた。
リーグトップタイの15勝目は逃した。それでも涌井は負けなかった。
「力は残っていましたけど、球数が多すぎました。きょうは調子がよくなかったので、低めのコントロールだけを意識して投げました」
7回2失点ながら、156球を投げた疲労を考慮されて降板。
リードして救援陣にバトンを渡せなかったことを悔やんだ。
だが、この交代劇の意味をナインは十 分すぎるほど感じていた。
8月11日のロッテ戦(千葉マリン)から5試合連続で九回のマウンドに上がっていた涌井の無念さを“女房役”がバットで晴らし た。
「(涌井の)調子は悪かったけど、涌井さんの試合は負けられない。汚い当たりでも抜けてくれてよかった」
先発マスク で、二回に同点の中前適時打を放った銀仁朗がうなずく。
1点を追う七回には、代打・上本が中前適時打。九回も再び上本が決勝の右犠飛。
この日の全打点を捕 手陣が奪った。
重圧と戦い、前夜は午前4時過ぎまで寝付けなかった体で奮闘するエースのため、必死に食らいついた。
七回以降7選手を投入した渡辺監督も「こっちは使える駒はすべて使った。
楽天は岩隈で落としたのだから痛いだろうね。うちも涌井で落としたら痛かった」。
エースが登板する試合の重さを知るからこその執念の采配(さいはい)だった。
楽天は岩隈で落としたのだから痛いだろうね。うちも涌井で落としたら痛かった」。
エースが登板する試合の重さを知るからこその執念の采配(さいはい)だった。
2差!涌井156球熱投粘った!!勝利に笑顔
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20090916-OHT1T00031.htm
心の底からチームの勝利を喜んだ。涌井は満面の笑みで真っ先に帰りのバスに乗り込んだ。
「今日は僕のことはいいですよ。チームが勝ったんで、それでいいです」。
自分に白星がつかなくても関係ない。エースらしい後ろ姿だった。
心の底からチームの勝利を喜んだ。涌井は満面の笑みで真っ先に帰りのバスに乗り込んだ。
「今日は僕のことはいいですよ。チームが勝ったんで、それでいいです」。
自分に白星がつかなくても関係ない。エースらしい後ろ姿だった。
いつもの涌井ではなかったが、細かいことは気にしなかった。
「今日は(踏み出した左足の)ステップがいつもより広かった。途中で何とかしようかなと思ったけど、とにかく低めに投げることだけ考えた」。
下半身に粘りがなく、制球が乱れても冷静さを保った。
「今日は(踏み出した左足の)ステップがいつもより広かった。途中で何とかしようかなと思ったけど、とにかく低めに投げることだけ考えた」。
下半身に粘りがなく、制球が乱れても冷静さを保った。
1、5回と井口に適時打を浴び2失点したが、ここからが真骨頂。
5回で球数は100球に達したが「最後まで投げようと思って、6回からは余計な力を抜いた」とボールのキレで勝負した。7回156球で降板。
「まだ力は残っていたけど、球数が多かったんで、しようがないですね」と笑い飛ばした。
5回で球数は100球に達したが「最後まで投げようと思って、6回からは余計な力を抜いた」とボールのキレで勝負した。7回156球で降板。
「まだ力は残っていたけど、球数が多かったんで、しようがないですね」と笑い飛ばした。
楽天とのし烈な3位争いが続く中、残り20試合となってさすがのエースも緊張した。
「昨日はなかなか眠れなかった」。宿舎のホテルのベッドに横たわりながら、時間だけが過ぎ、時計を見ると4時を回っていた。
「高ぶり? 違いますよ」と首を横に振ったが、ここからの一試合がどれだけ重いものかを感じ取っていた。
「昨日はなかなか眠れなかった」。宿舎のホテルのベッドに横たわりながら、時間だけが過ぎ、時計を見ると4時を回っていた。
「高ぶり? 違いますよ」と首を横に振ったが、ここからの一試合がどれだけ重いものかを感じ取っていた。
ハーラートップタイの15勝は逃したが、楽天とのゲーム差を2に縮める大きな1勝は、間違いなく涌井が呼んだものだ。
渡辺監督も「調子はよくなかったけど、その中でよく2点で抑えた」とたたえた。
次は中5日で21日の日本ハム戦(札幌D)に先発。
「次は最後まで投げて、勝ちたいです」。CS進出をつかむまでフル回転する。
渡辺監督も「調子はよくなかったけど、その中でよく2点で抑えた」とたたえた。
次は中5日で21日の日本ハム戦(札幌D)に先発。
「次は最後まで投げて、勝ちたいです」。CS進出をつかむまでフル回転する。




