atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
NDS @ Minor
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
NDS @ Minor
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
NDS @ Minor
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • NDS @ Minor
  • アイアンフェザー

NDS @ Minor

アイアンフェザー

最終更新:2006年03月07日 10:36

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
アイアンフェザー


メーカー名:コナミ
発売日:2006年1月19日
メーカー希望小売価格:5,229円(税込)
ジャンル:アクション・RPG
プレイヤー人数:1人


アイアンフェザー。このタイトルを知っている人が一体どれだけいるのか、と言いたくなるぐらいマイナーなソフトです。
こういうのを紹介する時は気合が入ります。
内容物一覧

アイアンフェザーというのは、この世界で言う所の、力の象徴が具現化したものとでもいうべきものでしょうか。
一人一人が自分専用の特殊な羽を持っており、個人によって色や特徴、能力が違います。これがアイアンフェザーです。
例えば、大きな翼に変化させて空を飛んだり、武器に変化させて攻撃したりと、持つ人により色々な力を発揮するんですね。
ジョジョのスタンド能力みたいなものだと思って貰えばわかり易いと思います。

主人公は、珍しい虹色のアイアンフェザーを持つ少年です。
ストーリーは、ジェネシスと呼ばれる、世界の終末が間近に迫っており、モンスター達が活性化している状況から始まります。
虹色のアイアンフェザーを持つしか、このジェネシスを止める事はできないと言われており、ジェネシスを止める為の旅をしている旅人が主人公に一緒に来て欲しいと村に誘いに来ます。
昔から外の世界に興味を持っていた主人公は、旅立つ決心をして、外の世界へと出ていくのでした。
ってか俺ストーリー概要説明とか下手なので、至らない点は勘弁してください。

ジャンルとしては、アクションRPGとなっている通り、ゼルダのようなシステムだと理解してもらえばいいです。
ただゼルダと違う点は、敵に近づくと戦闘モードになり、敵と離れると、アイテムを調べたり出来るノーマルモード、という様に二つの区切りがある所ですね。
聖剣伝説の方が近いかもしれません。
戦闘は、弱攻撃、強攻撃、回避などを使い分けて行う形になります。基本的には弱でけん制しつつ、強打、回避で逃げる、というヒットアンドウェイ方式が基本でしょうか。
これが結構熱いんですよ。このゲームの特徴として、全般的に敵はかなりしぶといので、これでもかというぐらい攻撃しまくらないと倒せません。
ボスなんかしぶとくて嫌になってきます。でもそれを乗り越えると快感が生まれます。安心してください。

ちなみに、主人公達はレベルがあがると武器がどんどん進化して強くなっていきます。
低レベル
↓
高レベル(三段階目ぐらい)

かなり武器がでかくなってるのがわかるでしょうか?
当たり判定も大きくなるので、有利になっていきます。
安心してください。敵が固いから武器はじっくり鑑賞できます。レベルアップした際には、でかくなった快感を思う存分楽しみましょう。

さて、普通ならここで紹介が終わりなのですが、このゲームの場合、ここからが本番になります。
ここからは、抜群のオリジナリティを誇るこのゲームの伝説をご覧ください。


その一 活躍するキャラが爺ばかり
主人公達こそ若者ですが、その他の活躍するキャラは、敵味方とわず爺ばかり。
↑こういう熱い爺わんさか
開発者は爺に取り付かれてるとしか思えません
何この爺ワールド

その二 道端にぽつんと落ちてるアイテム
このゲームではフィールドのいたる所に、装備品を作る材料となる素材が、ぽつんとあるので、本当に気が抜けません。
いや、ぶっちゃけ本当に、ただの道端とか、木とかに適当にあるんです。
こんな感じで、フィールド上で怪しく光ってるのが素材なんです。そりゃ光ってますけど、マップにも表示されません。
これがないと装備品は製造不可な上、仲間の友好度にも関わってくるので、かなりの重要アイテムです。繰り返しますが、それが道端にぽつんと落ちてます
もっと大切にして欲しいと切に願わざるをえませんでした。

その三 プレゼントの怪奇
このゲーム、その素材をプレゼントとして仲間キャラに送れる機能があるんです。
そこまではいいんです。普通です。
ただ、プレゼントできるのが、虫とか魚とか宝石なんです。
プレゼント 虫 とかシュールな画面生まれて初めてみました。
何このプレゼントワールド。
いやごめんなさい。宝石プレゼントは普通だと思います。
いやダイヤとか気軽にやるのは普通じゃねぇか。

その四 主人公達よりおいしい役をとっていく謎の男
このゲームで、旅をするメンバーは五人。主に、戦闘を行う、主役とよべる存在が四人。そして一人、戦う力もなく、虹色のアイアンフェザーも持ってない、凡人の目立たないはずの男がいます。なのに主役よりおいしい役してます
彼の名はワイズ。主人公を旅に誘いに来た、例の使者さんです。
ぶっちゃけ、何の力ももってません。戦いません。すぐ消えるわき役に見えます。

初登場シーン。まさかこのしょぼくれたさえないおっさんが、エンディングまでついてくるとか、誰が予想できたでしょうか?
その上、旅の方針決めるのもワイズ。王様とか話つけるのもワイズ。
ゲーム内で一番ドラマもってるのもワイズ。
最後で活躍までしちゃうのもワイズ。

なんだこのわき役

えっと色々説明不足な点もありますけど、一見の価値あるゲームだという事だけは紹介できた気がします。
どうか是非、自分の手に取ってこの注目作を確めてみてください。


公式サイト
http://www.konami.jp/gs/game/if/
「アイアンフェザー」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
NDS @ Minor
記事メニュー
  • トップページ


掲載タイトル
検索 :



名前から探す
◆ あ行
├ あらしのよるに
├ アイアンフェザー
├ うる星やつら
├ おさわり探偵
└ お茶犬の部屋DS
◆ か行
├ ガラクテイル
├ 逆転裁判蘇る逆転
├ クッキングママ
└ ぐるぐる投げっと
◆ さ行
├ スノボキッズ
├ スパイダーマン 2
└ スペースインベーダ
◆ た行
├ 探偵・癸生川凌介
├ だれでもアソビ大全
├ 弾爵-ダンシャク-
├ 超執刀カドゥケウス
├ 直感ヒトフデ
├ ディープラビリンス
├ 天外魔境II
└ ドラえもん
◆ な行
◆ は行
└ ビューティフルジョー
◆ ま行
◆ や行
◆ ら行
◆ わ行
◆ 英数字
├ LondonianGothic
├ Contact
├ DS楽引辞典
└ TAO




ジャンルから探す
▼ アクション
├ スパイダーマン 2
└ ビューティフルジョー
▼ RPG
├ 天外魔境II
├ ドラえもん
├ Contact
└ TAO
▼ ARPG
├ アイアンフェザー
├ ディープラビリンス
└ LondonianGothic
▼ ADV
├ あらしのよるに
├ うる星やつら
├ おさわり探偵
├ ガラクテイル
├ 逆転裁判蘇る逆転
└ 探偵・癸生川凌介
▼ シミュレーション
▼ シューティング
├ 弾爵-ダンシャク-
└ スペースインベーダ
▼ レース
└ スノボキッズ
▼ パズル
└ 直感ヒトフデ
▼ テーブル
└ だれでもアソビ大全
▼ その他
├ お茶犬の部屋DS
├ ぐるぐる投げっと
├ 超執刀カドゥケウス
├ クッキングママ
└ DS楽引辞典





ハード・周辺機器
Nintendo DS Lite
記事メニュー2






お問い合わせ
人気記事ランキング
  1. 逆転裁判 蘇る逆転
  2. うる星やつら エンドレスサマー
  3. ディープラビリンス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6508日前

    お問い合わせ/コメントログ
  • 6985日前

    メニュー
  • 6985日前

    トップページ
  • 6985日前

    お茶犬の部屋DS
  • 7036日前

    更新経歴
  • 7037日前

    おさわり探偵 小沢里奈
  • 7037日前

    メニュー2
  • 7045日前

    クッキングママ
  • 7053日前

    直感ヒトフデ
  • 7055日前

    Contact
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 逆転裁判 蘇る逆転
  2. うる星やつら エンドレスサマー
  3. ディープラビリンス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6508日前

    お問い合わせ/コメントログ
  • 6985日前

    メニュー
  • 6985日前

    トップページ
  • 6985日前

    お茶犬の部屋DS
  • 7036日前

    更新経歴
  • 7037日前

    おさわり探偵 小沢里奈
  • 7037日前

    メニュー2
  • 7045日前

    クッキングママ
  • 7053日前

    直感ヒトフデ
  • 7055日前

    Contact
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.