atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
NDS @ Minor
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
NDS @ Minor
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
NDS @ Minor
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • NDS @ Minor
  • スノボキッズパーティー

NDS @ Minor

スノボキッズパーティー

最終更新:2006年03月16日 16:38

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
スノボキッズパーティー



メーカー名:アトラス
発売日:2005年11月24日
メーカー希望小売価格:5,040円(税込)
ジャンル:アクションレースゲーム
プレイヤー人数:1~4人





内容物一覧

これはマジで名作です。恐ろしく熱い。
はっきりいって、このゲームがマイナーなのが凄く悲しい。
グラフィックも頑張っていて、フルポリゴンですよコレ。声だって喋りまくりです。
どのようなゲームかといいますと、基本的には、スノーボードに乗るキャラを操りコースを進んで行く、というレースゲームです。
しかし、これをただのレースゲームではない熱いゲームに押し上げているのが、「トリック」というシステムの存在です。
このゲームでは、走行中に軽くジャンプする事が可能なのですが、そのジャンプ中に、十字キーを回したり、各ボタンを組み合わせる事で、トリックを決める事ができます。
いわば、よくスノボの大会で見る、「おお、ジャンプ中に回転するとは! 凄い技だ!」というよなノリのものです。
このトリック。これが熱い。
トリックを決めると、点数が入り、更に特殊ゲージがたまります。(当然、複雑なトリック程点数やゲージの溜りはいいです)
とくに特殊ゲージを溜めると、ショットを打つ事が可能になり、ライバルを蹴落とせる訳です。
↑ショット発射シーン

当然ショットを打ちまくりたい訳で、トリックをしまくる事になる訳ですが、このトリックが絶妙に難しい。
あんまり簡単なトリックを決めても溜りが少ないですし、かといって複雑なトリック狙って、もし転んだら点数0点の上、大幅なスピードダウンです。
速度や斜面の角度でジャンプする高さも変わってきますから、そこらを見極めるのも難しいですし。
ライバル達を無視してトリック決めてたら、後ろからドカンとやられたりとかもあったりして。
とにかく、複雑な駆け引きを要求されます。
更に、特殊ゲージが満タンになると、スペシャルトリックというものを決める事が可能になるのですが、これを決めるとスピード大幅UPです。
何が何でも決めたい所ですが、出せるシーンでゲージたまってなかったり、スピード乗り切れてなかったりともどかしい限り。
でもそれがいい。

更にレース内では、アイテムなどの使用もでき、逆転につぐ逆転が繰り返される、はちゃめちゃなレースになります。
最下位の奴が、SPトリック決めてアイテム併用でいきなりトップに躍り出たりとかはざらです。
ぶっちゃけた話、楽しさではマリカとタメ張ってると思います。



次はゲームモードについて。
モードは大きく分けて三つあります。

まず、メインとなるのが、ワールドツアーチャレンジ。
色々な条件を課せられたステージを順にクリアしていくモードです。
○点以上取れ! 一位になれ! とか結構うるさいです。
最終難易度になると、一個一個クリアするのにひぃひぃ言わされる素敵な難易度になるのでやり応え充分。

次が、どれだけ点数を高く、かつ早くクリアするか競う、タイムアタックに相当する、スラローム。
ゲーム中の説明では、「テクニックをこのモードを遊びながら学習しよう!」となってますが、実際はそんな生易しいモードじゃないです。
一応ステージ中には、理想的なライン取りとなる位置に得点アイテム、リングなどが用意されている訳ですが、こんなの全部とれたら完璧超人ってぐらいシビアな位置です。
しかも、制限時間があり、リングをくぐれないと制限時間が切れてアウトになってしまいます。厳しすぎ。
ぶっちゃけた話、完走する事すら難しいモードです。

最後がボスバトル。
個人的にこれが結構熱いんですよね。
内容は、前を走るボスさんを、ひたすらストーカーしてショット当てて倒すとクリア、というもの。
ただボスの動きが訳わからん軌道ですし、ショットはなかなか溜めれないし、最初はかなり苦戦すると思います。
慣れてくると良い点数稼ぎステージになるんですけどね。


更に、各ステージで溜めた点数は累計されていき、お金代わりにしてショップでアイテムを購入できたりします。
これが結構豊富で、新しい服のカラーから、新しいステージ、強力なショットやボード、果ては新しいキャラやチートコードみたいのまで購入できます。
↑ステージ購入画面

ちなみにキャラクターごとに能力値や、ショットの種類も用意されており、どのキャラにも個性づけされています。
隠しキャラもいるらしいのですが、未だ出会えていません。出現条件が結構シビア?


このキャラクターですが、ナンシーというキャラがかなりツンデレ入ってます。絶対狙ってます。
「私にかなう訳ないわ~」とか偉そうに言って、負けると
もう可愛くてしょうがありません。
この強がりが最高。
能力的には平々凡々なんですが、みんなもナンシー使ってあげてください。お願いします。

他のキャラはどーでもいいので省略。


~最後にまとめ~
本当にこれがマイナーなのが悲しいです。
とにくスターの気質ばっちりのナンシーもマイナーなのが。

グラフィックは綺麗だし、トリック決めた時の爽快感は他で語れない。
ライバルとビーム打ち合ったり、こけて叫んだり、ボスと死等したりと本当に楽しい。
隠し要素や隠しキャラなんてやり込み要素も多いですし、長く楽しめます。
ぜひ買ってください。損はないです。


公式サイト
http://www.atlus.co.jp/cs/game/ds/snowboard/index.html
LINE
シェア
Tweet
NDS @ Minor
記事メニュー
  • トップページ


掲載タイトル
検索 :



名前から探す
◆ あ行
├ あらしのよるに
├ アイアンフェザー
├ うる星やつら
├ おさわり探偵
└ お茶犬の部屋DS
◆ か行
├ ガラクテイル
├ 逆転裁判蘇る逆転
├ クッキングママ
└ ぐるぐる投げっと
◆ さ行
├ スノボキッズ
├ スパイダーマン 2
└ スペースインベーダ
◆ た行
├ 探偵・癸生川凌介
├ だれでもアソビ大全
├ 弾爵-ダンシャク-
├ 超執刀カドゥケウス
├ 直感ヒトフデ
├ ディープラビリンス
├ 天外魔境II
└ ドラえもん
◆ な行
◆ は行
└ ビューティフルジョー
◆ ま行
◆ や行
◆ ら行
◆ わ行
◆ 英数字
├ LondonianGothic
├ Contact
├ DS楽引辞典
└ TAO




ジャンルから探す
▼ アクション
├ スパイダーマン 2
└ ビューティフルジョー
▼ RPG
├ 天外魔境II
├ ドラえもん
├ Contact
└ TAO
▼ ARPG
├ アイアンフェザー
├ ディープラビリンス
└ LondonianGothic
▼ ADV
├ あらしのよるに
├ うる星やつら
├ おさわり探偵
├ ガラクテイル
├ 逆転裁判蘇る逆転
└ 探偵・癸生川凌介
▼ シミュレーション
▼ シューティング
├ 弾爵-ダンシャク-
└ スペースインベーダ
▼ レース
└ スノボキッズ
▼ パズル
└ 直感ヒトフデ
▼ テーブル
└ だれでもアソビ大全
▼ その他
├ お茶犬の部屋DS
├ ぐるぐる投げっと
├ 超執刀カドゥケウス
├ クッキングママ
└ DS楽引辞典





ハード・周辺機器
Nintendo DS Lite
記事メニュー2






お問い合わせ
人気記事ランキング
  1. ディープラビリンス
  2. Londonian Gothics ~迷宮のロリィタ~
  3. TAO ~魔物の塔と魔法の卵~
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5654日前

    お問い合わせ/コメントログ
  • 6131日前

    メニュー
  • 6131日前

    トップページ
  • 6131日前

    お茶犬の部屋DS
  • 6182日前

    更新経歴
  • 6183日前

    おさわり探偵 小沢里奈
  • 6183日前

    メニュー2
  • 6191日前

    クッキングママ
  • 6199日前

    直感ヒトフデ
  • 6201日前

    Contact
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ディープラビリンス
  2. Londonian Gothics ~迷宮のロリィタ~
  3. TAO ~魔物の塔と魔法の卵~
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5654日前

    お問い合わせ/コメントログ
  • 6131日前

    メニュー
  • 6131日前

    トップページ
  • 6131日前

    お茶犬の部屋DS
  • 6182日前

    更新経歴
  • 6183日前

    おさわり探偵 小沢里奈
  • 6183日前

    メニュー2
  • 6191日前

    クッキングママ
  • 6199日前

    直感ヒトフデ
  • 6201日前

    Contact
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5攻略wiki
  6. 検索してはいけない言葉アットウィキ
  7. みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
  8. コンビマンション(マージマンション) @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. ニコニコMUGENwiki
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. WILD HEARTS(ワイルドハーツ)攻略@wiki
  2. Sons Of The Forest 日本語WiKi
  3. 大航海時代Origin @ ウィキ
  4. スライム軍団攻略
  5. NovelAI Diffusion wiki
  6. 若草/BOND/ぱっぷす/Colabo関連総合(5ch ν速)
  7. 花咲く女帝の人生~転生の復讐少女~.ten10p
  8. ai-illust @ ウィキ
  9. テラレイド 攻略@ ウィキ
  10. ひまつぶナイツ攻略wiki
  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.