メニュー
ページ一覧
NDS @ Minor
@メニュー
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
アップロードファイルから新規ページ作成
他のホームページから引用して新規ページ作成
スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
このページの子ページを作成
アットウィキで新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
メニュー非表示でページ編集
ページ名変更
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
表示
最新版変更点 (差分)
編集履歴 (バックアップ)
このウィキの全ページ一覧
編集履歴のあるページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ一覧(更新順)
このwikiの更新情報RSS
このwikiの新着ページRSS
ツール
このウィキ内を検索
このウィキの管理者に連絡
このページを通報・違反報告する
ヘルプ
ご利用ガイド
はじめての方へ
プラグイン一覧
よくある質問
編集モードの違いについて
不具合や障害を見つけたら
管理・設定マニュアル
アットウィキホームへ
@メニュー
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
アップロードファイルから新規ページ作成
他のホームページから引用して新規ページ作成
スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
このページの子ページを作成
アットウィキで新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
メニュー非表示でページ編集
ページ名変更
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
表示
最新版変更点 (差分)
編集履歴 (バックアップ)
このウィキの全ページ一覧
編集履歴のあるページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ一覧(更新順)
このwikiの更新情報RSS
このwikiの新着ページRSS
ツール
このウィキ内を検索
このウィキの管理者に連絡
このページを通報・違反報告する
ヘルプ
ご利用ガイド
はじめての方へ
プラグイン一覧
よくある質問
編集モードの違いについて
不具合や障害を見つけたら
管理・設定マニュアル
このウィキに参加
ログイン
NDS @ Minor
逆転裁判 蘇る逆転
メニュー
トップページ
掲載タイトル
検索 :
名前から探す
◆ あ行
├
あらしのよるに
├
アイアンフェザー
├
うる星やつら
├
おさわり探偵
└
お茶犬の部屋DS
◆ か行
├
ガラクテイル
├
逆転裁判蘇る逆転
├
クッキングママ
└
ぐるぐる投げっと
◆ さ行
├
スノボキッズ
├
スパイダーマン 2
└
スペースインベーダ
◆ た行
├
探偵・癸生川凌介
├
だれでもアソビ大全
├
弾爵-ダンシャク-
├
超執刀カドゥケウス
├
直感ヒトフデ
├
ディープラビリンス
├
天外魔境II
└
ドラえもん
◆ な行
◆ は行
└
ビューティフルジョー
◆ ま行
◆ や行
◆ ら行
◆ わ行
◆ 英数字
├
LondonianGothic
├
Contact
├
DS楽引辞典
└
TAO
ジャンルから探す
▼ アクション
├
スパイダーマン 2
└
ビューティフルジョー
▼ RPG
├
天外魔境II
├
ドラえもん
├
Contact
└
TAO
▼ ARPG
├
アイアンフェザー
├
ディープラビリンス
└
LondonianGothic
▼ ADV
├
あらしのよるに
├
うる星やつら
├
おさわり探偵
├
ガラクテイル
├
逆転裁判蘇る逆転
└
探偵・癸生川凌介
▼ シミュレーション
▼ シューティング
├
弾爵-ダンシャク-
└
スペースインベーダ
▼ レース
└
スノボキッズ
▼ パズル
└
直感ヒトフデ
▼ テーブル
└
だれでもアソビ大全
▼ その他
├
お茶犬の部屋DS
├
ぐるぐる投げっと
├
超執刀カドゥケウス
├
クッキングママ
└
DS楽引辞典
ハード・周辺機器
Nintendo DS Lite
※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。
逆転裁判 蘇る逆転
メーカー名:カプコン
発売日:2005年9月15日
価格:5,040円(税込)
ジャンル:法廷バトル
プレイヤー人数:1人
このタイトルの何処がマイナーなんだよ! と怒る方もいるかもしれません。
しかし待ってください。逆転裁判自体は確かに有名ソフトでしょうが、コレはどうでしょうか。
そう、これの名前は逆転裁判『限定版』。7000円超もするビッグな奴です。
恐らく買った人は恐ろしく少ないでしょう。
どうでしょうか?
これは十分マイナーと言えるのではないでしょうか?
これを手にとってまずびっくりするのが、その巨大なボディです。
従来のソフトと見比べてみると、そのサイズの凄まじさがわかるでしょう。
ぶっちゃけ店頭で渡された時は「
How big!(何て大きいんだ!)
」突っ込みたくなりました。
蓋を開けて更にびっくり。
中に普通のソフトを入れてあるだけなのかよ!
てっきり、ちゃんと特別仕様のケースになってるとばかり。
ちなみにクラブニンテンドーのポイントも、5000円クラスのポイントしかつきませんでした(´・ω・`) 。
ちなみにディスクやゲームを取ると、下に限定本が入ってます。
中に入ってるのは、まず主役のゲーム。
タッチペン&クリーナー
サントラCD
限定本
となります。
タッチペン&クリーナーはセンス良すぎて使うのに躊躇いが生まれますが、サントラCDと限定本はなかなかいい感じだと思います。
サントラCDはゲーム未収録曲も入ってるので、ちょっとした逆転裁判通の気分を味わえたり。
限定本は前半は読みきり漫画、
後半は設定集、インタビュー等の制作秘話となります
まあ、ボリューム感は凄いので、逆転裁判ファンなら満足できると思いますね。
すべて紹介し終えたし、ここらで終了にしたいと思います。
え? ゲームの内容ですか? そんなもん紹介しませんよ。
マイナーじゃないもん
公式サイト
http://www3.capcom.co.jp/ds_saiban/
ツイート
メニュー2
SEO
お問い合わせ