atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
NDS @ Minor
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
NDS @ Minor
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
NDS @ Minor
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • NDS @ Minor
  • Contact

NDS @ Minor

Contact

最終更新:2006年04月06日 07:50

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
Contact/コンタクト



メーカー名:マーベラスインタラクティブ
発売日:2006年3月30日
メーカー希望小売価格:5,040円(税込)
ジャンル:RPG
プレイヤー人数:1人





内容物一覧

どのようなゲームなのかを説明するのがとても難しいゲームです。

まずストーリーから。
宇宙人の博士が、異世界人(プレイヤー)とのコンタクトに成功。
そこで敵の攻撃を受け、宇宙船が地球?に墜落、その時のショックで「エレメント」という物質が世界に散らばる。
この物質はとても危険なもので、使い方によっては恐ろしい事になる。事故に巻き込まれた現地人チェリー氏と、博士はプレイヤーの協力を受け、エレメントを探しに世界を旅する。という感じでしょうか。
更には他にもエレメントを集めてる敵の人たちも出てきて、色々ドラマする事になります。

要するに、主人公サイトは三人で構成される訳です。
まず、上画面には博士が居て、エレメントの在り処を探したり、アドバイスくれたり、まったりと遊んだりしてます。
博士は操作できず、アドバイスくれるだけの存在となります。
しかしこの博士、ぶっちゃけ遊んでる時の方が多い気がします。人が必死で戦ってる時に、犬とたわむれてやがるの見ると、ちょっとむかつきます。

次に、冒険のメインとなるキャラクター、チェリーくん。
彼は下画面で必死に冒険します。
敵と戦うのも、エレメント回収するのも、全部この子です。
頑張りすぎというか、博士も少しは手伝え。
いや、実際動かすのはプレイヤーなんですけどね。

そして三人目が、異世界からの接触者、という設定のプレイヤー。つまりは、ゲームしている本人です。
プレイヤーは異世界の視点という奴を生かし、物語の手助けをしていく事になります。
とはいっても、結局チェリーさんを操って動かすだけなんですけど。
一応、技シールなどを発動させたりして助力もできますが。

まあなんか難しそうに聞こえますが、
プレイヤーはチェリーを操る、博士はそれにアドバイスして補助、チェリーは操られる哀れな存在、
と認識してもらえばOKです。


ゲームの流れは、まず、博士が例のエレメントのある場所を探知。
エレメントのある場所付近へ行き(もちろんチェリーが)、探りを入れる。
そしてエレメントを見つけて、回収。もちろんチェリーが。
という流れです。
話は流れ的には結構シリアスなんですが。
裏では面白い人達ばっかなのでどうしたもんかと。

RPGだけあって、道中やダンジョンに敵などがうろついており、戦闘があります。
この戦闘、多少特殊なシステムを採用しておられます。
まず、道端を歩いていると敵がいます。ちなみにゼルダのように、そのままの画面で敵と戦ったり、すり抜けて逃げたりと出来るシステムです。
その敵に向かって構えると、チェリー君がバトルモードに。バトルモードとはいっても、画面が切り替わったりはせず、そのままの画面で武器を構え、一定感覚でその武器を振り続ける形です。
チェリーはそのまま延々とただ剣振ってるだけなので、プレイヤーがチェリーを動かしたり、技を発動させたりして敵を倒す訳です。
これが結構楽しい。要は、勝手に攻撃してる奴を操って、うまく攻撃のタイミングで敵に近づき攻撃を当てる、という戦闘システムになる訳です。
完全にキャラを操れる訳でもなく、オートで戦闘する訳でもない。なんと言えばいいのでしょうかね、コレ。とにかく、新感覚バトルだと思います。
独特のシステムなので最初はとまどうかもしれませんが、なれてリズムを掴んでくると、スムーズに戦えるようになり、楽しくなってくると思います。
ボスとかもいて、無意味に強いので、結構戦略が必要です。
このでかいのは弱かったですが。

ところでこのゲーム、街の人ぬっ殺してアイテム強盗したりとかもできます。
本当に魔物と戦うのと同じノリでぬっ殺せます。やっちゃっていいんでしょうかね、これ。
確かに凄い楽しいんですけど。


次に成長システムなんですが。
これが凄い。本当に凄い。
単純なレベルアップシステムじゃなく、スキルシステムを採用しておりまして、行動に応じてスキルがあがっていく感じなのですが、この種類が半端ないです。
スキル一覧。種類の多さがわかると思います

例えば、敵を殴れば、腕力や武器スキルが、殴られれば、防御力やHPが。
ただ歩いているだけでもスピードがあがったりとか。
とにかく、多種多様なスキルが用意されていて、凄く奥深い事になってます。
スキルが上がっていくと、必殺技や特殊な技を覚えたりなどというボーナスもあって、楽しくてたまりません。
ぶっちゃけキャラ育ててるだけで楽しい。そんな感じです。

また、服装システムというものがあり、服を着替える事で、その服にあった技や性質に変化したり、特殊な行為ができるようになったりします。
入手難度の高い盗賊服。これを取ると世界が変わる

料理ができたり、釣りができたり、果てはアイテムを盗めるようになったり。
更には、この服装にもスキルレベルがありまして、鍛えたりする事が可能です。
これも凄い訳わからんぐらいこってます。例えば料理一つとっても大量に種類がありますし、レシピを集めたりなど楽しめます。
釣りなんかも、宝の地図みたいなの吊り上げたりとかで油断できませんし、盗みとか覚えると本当に世界観が変わりますです。

とにかく自由度の高いゲームとしか言いようがありません。
キャラをどういう風に育ててどうクリアするか、完全に自分の好みでいける、というのは言い過ぎかもしれませんが。
限りなくそこの近くまでいっている自由度だと思います。
好き勝手やって遊ぶゲームが好きな人には是非オススメします。


最後に、wifiはどーなのかやってみました。
フレンドコードを交換、入力し接続ますと、相手のデータ、自分のデータを双方で記録しあい、セーブされます。その時点でwifiは終了。
その後はゲームの中のある島に、データをもらった相手が住人として出現。もらったデータに応じたキャラとなって現れています。
どんな基準で作ってるのか知りませんが、大体変な人になってました。彼らに話しかけると、能力値を高めてくれたり、レアアイテムをくれたりします。
ちなみにwifiで出た住人も余裕でぬっ殺せました。
いいのかこのゲーム?

いいのかといえば、犬呼び出して攻撃する技みたいなのがあるんですが、これとかレベル低いと犬がちんぽ掻いて去っていくだけなんですよね。
これはこれでいい気もしますが。

公式サイト
http://www.mmv-i.net/game/ds/contact/

攻略サイト
http://wildchild.no-ip.biz/Contact/
http://www7.atwiki.jp/dachura/
「Contact」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
NDS @ Minor
記事メニュー
  • トップページ


掲載タイトル
検索 :



名前から探す
◆ あ行
├ あらしのよるに
├ アイアンフェザー
├ うる星やつら
├ おさわり探偵
└ お茶犬の部屋DS
◆ か行
├ ガラクテイル
├ 逆転裁判蘇る逆転
├ クッキングママ
└ ぐるぐる投げっと
◆ さ行
├ スノボキッズ
├ スパイダーマン 2
└ スペースインベーダ
◆ た行
├ 探偵・癸生川凌介
├ だれでもアソビ大全
├ 弾爵-ダンシャク-
├ 超執刀カドゥケウス
├ 直感ヒトフデ
├ ディープラビリンス
├ 天外魔境II
└ ドラえもん
◆ な行
◆ は行
└ ビューティフルジョー
◆ ま行
◆ や行
◆ ら行
◆ わ行
◆ 英数字
├ LondonianGothic
├ Contact
├ DS楽引辞典
└ TAO




ジャンルから探す
▼ アクション
├ スパイダーマン 2
└ ビューティフルジョー
▼ RPG
├ 天外魔境II
├ ドラえもん
├ Contact
└ TAO
▼ ARPG
├ アイアンフェザー
├ ディープラビリンス
└ LondonianGothic
▼ ADV
├ あらしのよるに
├ うる星やつら
├ おさわり探偵
├ ガラクテイル
├ 逆転裁判蘇る逆転
└ 探偵・癸生川凌介
▼ シミュレーション
▼ シューティング
├ 弾爵-ダンシャク-
└ スペースインベーダ
▼ レース
└ スノボキッズ
▼ パズル
└ 直感ヒトフデ
▼ テーブル
└ だれでもアソビ大全
▼ その他
├ お茶犬の部屋DS
├ ぐるぐる投げっと
├ 超執刀カドゥケウス
├ クッキングママ
└ DS楽引辞典





ハード・周辺機器
Nintendo DS Lite
記事メニュー2






お問い合わせ
人気記事ランキング
  1. 逆転裁判 蘇る逆転
  2. うる星やつら エンドレスサマー
  3. ディープラビリンス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6508日前

    お問い合わせ/コメントログ
  • 6985日前

    メニュー
  • 6985日前

    トップページ
  • 6985日前

    お茶犬の部屋DS
  • 7036日前

    更新経歴
  • 7037日前

    おさわり探偵 小沢里奈
  • 7037日前

    メニュー2
  • 7045日前

    クッキングママ
  • 7053日前

    直感ヒトフデ
  • 7055日前

    Contact
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 逆転裁判 蘇る逆転
  2. うる星やつら エンドレスサマー
  3. ディープラビリンス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6508日前

    お問い合わせ/コメントログ
  • 6985日前

    メニュー
  • 6985日前

    トップページ
  • 6985日前

    お茶犬の部屋DS
  • 7036日前

    更新経歴
  • 7037日前

    おさわり探偵 小沢里奈
  • 7037日前

    メニュー2
  • 7045日前

    クッキングママ
  • 7053日前

    直感ヒトフデ
  • 7055日前

    Contact
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.