atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
NDS @ Minor
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
NDS @ Minor
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
NDS @ Minor
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • NDS @ Minor
  • ぐるぐる投げっと

NDS @ Minor

ぐるぐる投げっと

最終更新:2006年03月04日 00:36

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
ぐるぐる投げっと





メーカー名:サクセス
発売日:2005年4月28日
メーカー希望小売価格:5,040円(税込)
ジャンル:アクション
プレイヤー人数:1~4人





内容物一覧

まずタイトルからして、只者じゃないですよね、このソフト。
ぐるぐる投げっとですよ。ぐるぐる投げっと。尋常なセンスじゃありません。
ただ、実際中身もぐるぐる投げっとなので安心してください。

どんなソフトかといえば、一番近いのはゴルフゲームでしょうか?
ゴルフの、球が生きてて、特殊能力発揮して動くものを想像してください。それがぐるぐる投げっとです。多分。
あと、球は手でぐるぐる回して投げます。本当にゴルフそっくりですね。回すところぐらいは。
基本的に、ゴルフの様に、ゴールまでに何回球を投げるか、を競います。
やっぱりゴルフと同じように基本打数が○打と決まっていて、それより少ない回数でクリアすれば、マイナスがつき、多ければプラスがつく。
つまりは、出来るだけ少ない打数でゴールする事を目指す形になります。
ゴールは区域分けされており、より難しい地点でゴールすると、ボーナスポイントがつきます。

モードは詳しくは後述しますが、使い魔を育てる合宿モード(打数が少ないとより使い魔が強くなる)、ライバルと勝負する公式試合、決められた条件でホールをクリアするチャレンジモード、の三つがあります。


何でこんな素敵なゴルフするのか、という謎を解く鍵となるのがストーリーは、こんな感じです。
何てシュールなストーリーでしょう。てか文字小さくて読めない気がします。そんな方の為に要約すると、ゴルフして使い魔育てろって事らしいです。
だからみんなかんばってゴルフしてください。

ゲーム内容の説明。
まず、前記したように球は生きてます。
というか、生きてる使い魔を無理矢理球として使用します。虐待です。でも鍛える為だから動物愛護団体に訴えられる事は無いでしょう。さすがぐるぐる投げっと。
この使い魔(球)にはステータスや特殊能力があり、例えば同じ勢いで投げても遠くに飛ぶ球、あんまり飛ばない球、特殊技をたくさん使える球、など個性がある訳です。
ぶっちゃけ、いかに使える使い魔を作り出すか、がこのゲームの鍵になります。
使い魔はゲームステージクリアをする事で手に入る、アイテム類を合成する事で誕生させる事ができ、アイテムの質や組み合わせで基本の強さが変わってきます。
当然後半で手に入るレアアイテムを使った方が、強い使い魔が誕生しやすい訳です。
使い魔たん誕生の瞬間

作り出した使い魔は、合宿で鍛える事ができ、そこで更にステータスや能力を伸ばす事ができます。
そして合宿で強くなった使い魔を用い、試合に出てライバルと競い、優秀すると合成用のアイテムがもらえ、
それで更に強い使い魔を作り出し、更にレベルの高い試合に出て、もっといいアイテムをもらい、と使い魔様を鍛えるエンドレスロードができあがる訳です。
一生を使い魔様を鍛える事についやしてください。
ところでこの試合なんですが、ライバルの球投げるのを強制的に見せられるのでかなりたるいです。
もう、本でも片手に長々とプレイするの覚悟してください。そこまでしてこのゲームする価値はあるのかって? 多分ないです。
でも、この試合を乗り越えたら、きっと心が広くなる。そんな気がします。

ちなみに球を投げる人も選べて、その人も投げ方等の個性を持っています。
自分の使い魔(球)にあった人を選んであげてください。
キャラクターによって、投げ方が違ったりもします。
あと実は隠しキャラとかもいますがあんまり差が無いので気にしなくていいです。
ぶっちゃけジャイアントスイングだけあれば生きていけます。俺は。
ボークン大好き。

結構長くなってしまいましたが、このゲームを一言で言い表すなら、
でしょうか。

いや、さんざんこき下ろしてなんですけど、実際、はまるとかなり面白いですよコレ。
一時期、このゲームだけ延々とやってました。

公式サイト
http://www.success-corp.co.jp/software/ds/gurugurunagetto/
「ぐるぐる投げっと」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
NDS @ Minor
記事メニュー
  • トップページ


掲載タイトル
検索 :



名前から探す
◆ あ行
├ あらしのよるに
├ アイアンフェザー
├ うる星やつら
├ おさわり探偵
└ お茶犬の部屋DS
◆ か行
├ ガラクテイル
├ 逆転裁判蘇る逆転
├ クッキングママ
└ ぐるぐる投げっと
◆ さ行
├ スノボキッズ
├ スパイダーマン 2
└ スペースインベーダ
◆ た行
├ 探偵・癸生川凌介
├ だれでもアソビ大全
├ 弾爵-ダンシャク-
├ 超執刀カドゥケウス
├ 直感ヒトフデ
├ ディープラビリンス
├ 天外魔境II
└ ドラえもん
◆ な行
◆ は行
└ ビューティフルジョー
◆ ま行
◆ や行
◆ ら行
◆ わ行
◆ 英数字
├ LondonianGothic
├ Contact
├ DS楽引辞典
└ TAO




ジャンルから探す
▼ アクション
├ スパイダーマン 2
└ ビューティフルジョー
▼ RPG
├ 天外魔境II
├ ドラえもん
├ Contact
└ TAO
▼ ARPG
├ アイアンフェザー
├ ディープラビリンス
└ LondonianGothic
▼ ADV
├ あらしのよるに
├ うる星やつら
├ おさわり探偵
├ ガラクテイル
├ 逆転裁判蘇る逆転
└ 探偵・癸生川凌介
▼ シミュレーション
▼ シューティング
├ 弾爵-ダンシャク-
└ スペースインベーダ
▼ レース
└ スノボキッズ
▼ パズル
└ 直感ヒトフデ
▼ テーブル
└ だれでもアソビ大全
▼ その他
├ お茶犬の部屋DS
├ ぐるぐる投げっと
├ 超執刀カドゥケウス
├ クッキングママ
└ DS楽引辞典





ハード・周辺機器
Nintendo DS Lite
記事メニュー2






お問い合わせ
人気記事ランキング
  1. 逆転裁判 蘇る逆転
  2. うる星やつら エンドレスサマー
  3. ディープラビリンス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6508日前

    お問い合わせ/コメントログ
  • 6985日前

    メニュー
  • 6985日前

    トップページ
  • 6985日前

    お茶犬の部屋DS
  • 7036日前

    更新経歴
  • 7037日前

    おさわり探偵 小沢里奈
  • 7037日前

    メニュー2
  • 7045日前

    クッキングママ
  • 7053日前

    直感ヒトフデ
  • 7055日前

    Contact
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 逆転裁判 蘇る逆転
  2. うる星やつら エンドレスサマー
  3. ディープラビリンス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6508日前

    お問い合わせ/コメントログ
  • 6985日前

    メニュー
  • 6985日前

    トップページ
  • 6985日前

    お茶犬の部屋DS
  • 7036日前

    更新経歴
  • 7037日前

    おさわり探偵 小沢里奈
  • 7037日前

    メニュー2
  • 7045日前

    クッキングママ
  • 7053日前

    直感ヒトフデ
  • 7055日前

    Contact
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.