新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Wizardry Online wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Wizardry Online wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
デスペラード
>
コメント
半角>で始めると引用文になります。
コメント・ご意見
基本情報
■ システム
├
サーバー説明
├
ゲーム紹介
├
動作環境
├
FAQ
└
初心者への手引き
■ キャラクター
├
種族一覧
├
アライメント
├
特性値
├
職業一覧
├
職業特性
└
モーション
■ ゲームシステム
├
操作方法
├
ソウル
├
レベル
├
スキル
├
クラスアドバンスメント
├
コンディション
├
耐性
├
魂の天秤
├
称号一覧
├
転職
├
鍛錬
├
宝箱
├
ユニオン
├
犯罪
├
マクロ
├
好感度NPC
└
ソウルパートナー
■ 詳細
├
用語集
└
Tips
職業情報 / スキル
基本職
ファイター
ファイター育成
シーフ
シーフ育成
メイジ
メイジ育成
プリースト
プリースト育成
クラウン
クラウン育成
上位職
サムライ
サムライ 育成
ビショップ
ビショップ育成
ロード
ロード育成
ニンジャ
ニンジャ育成
アルケミスト
アルケミスト育成
カスタムスキル
カスタムスキル
┣
エンシェントマジック
┣
種族スキル
┗
職業スキル
攻略情報
■
初心者への手引き
■ 街
├
イルファーロ
└
レーヴェンアンタイル
■ ストーリーダンジョン
├
カリグラーゼ下水道
├
デルティス大蔵室
├
黄龍の神殿跡
├
アリア川貯水窟
├
忘却の寺院
├
旧地下水路
├
降偉の祭儀場跡
├
ロサワルド水没砦
├
荒廃の廓
├
13号施設
├
暗澹たる円卓
├
サンジェント遺跡
├
ロットハーディーの廃墟
├
昏き揺らぎの地
├
バビリム空中庭園
├
狂気の館
├
深淵の迷宮
└
シャーデの迷宮
■ サブダンジョン
├
カオカ・パラージ遺跡
├
チコル城址
├
DUM SPIRO SPERO
├
アッザームの試練場
├
夢幻の試練場
├
愛欲と淫虐の館
├
蒼の洞窟
├
混沌のシュトラーゼ
├
ミスカトニック大学分校
├
イルヴァンボーレ鉱山
├
狂王の試練場
├
ユークリッドの無限回廊
└
狂王の試練場Ⅱ
■
狩場
■
ネームドモンスター
■
ミッション
■ デプスゲート
├
穢レ
├
龍眼
├
審美
├
審美Lv.2
├
追憶
├
追憶Lv.2
├
妖蟲
├
玩具
├
結晶
└
結晶・煌
■
期間限定イベント
アイテム
■ 武器
├
暗器
├
短剣
├
片手剣
├
両手剣
├
刀
├
片手斧
├
両手斧
├
槍
├
片手鈍器
├
両手鈍器
├
両手杖
├
矢筒
├
銃
└
双刃
■ 防具
├
頭
├
胴
├
腕
├
脚
├
足
├
盾
└
マント
■ アクセサリー
├
指輪
├
首飾
├
耳飾
└
帯
■ 非装備
├
薬品
├
鍛錬石
├
ジェム
├
食事
├
スフィア
├
ソウルパートナー
└
その他
有料サービス
■ 有料サービス一覧
├
ロイヤルショップ
└
プチロイヤルショップ
リンク、情報源
WO公式ページ
WO †Liberal†公式ページ
4GamerWOページ
twitter
#Wizardry_Online
岩原P
冒険者ギルド職員
IRC
外部板
参考
wiki仕様
人気ページ
デッドリンク一覧
過去の呪文一覧
@wiki
@wikiご利用ガイド
閲覧数:
-
本日:
-
昨日:
-
現在:
-
ここを編集.
更新履歴
ゲーム起動
お知らせ
β版
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
取得中です。
by ネットコミュ
デスペラード
/コメント
1レベル取ってみましたが 物理攻撃パッシブLv1で 素手5→35 重斧+5 109→144 防御力は151→14 でした -- 名無しさん (2011-10-30 21:55:36)
ディフェンドスタンスと同じ扱いだと仮定すると、Lv1の攻撃力上昇は5%+30ってところか・・・。 -- 名無しさん (2011-10-31 07:00:02)
防御が紙になってるので対人だとどうなんでしょうね、被弾しない敵とかなら効率上がりそうですけど -- 名無しさん (2011-10-31 09:07:26)
弓実装で輝くかんじかね。 -- 名無しさん (2011-10-31 09:22:12)
剣盾を活かせればかなり強そうだけど、どちらにせよ要求Pスキルは高そうだな -- 名無しさん (2011-10-31 11:01:42)
追記です ディフェンドスタンス併用可能で 重斧109→144 からディフェンドスタンス7で 攻撃力144→133 防御14→112になりました -- 名無しさん (2011-10-31 13:48:00)
30固定で上がるんならナッコゥが輝くのか -- 名無しさん (2011-10-31 18:11:42)
これってマジックミサイルに乗るのかな? -- 名無しさん (2011-10-31 22:38:26)
20 20 20 25 28 32 40 -- 名無しさん (2011-11-01 07:06:55)
レベル上げた際の効果はなんでしょう? -- 名無しさん (2011-11-01 07:07:37)
レベルを上げた際の効果は 物理攻撃力が上昇 としか書かれてないですね クールタイムの短縮効果とかは無いのかもしれません -- 名無しさん (2011-11-01 07:44:47)
PTでシーフが使いたいスキルになりそうだな -- 名無しさん (2011-11-01 12:45:25)
デスペラードからのワーゼンがやばそう -- 名無しさん (2011-11-01 15:41:13)
レベル2でどのくらい攻撃力が伸びるのか気になるな、それ次第で使えるか使えないかが決まりそうだ -- 名無しさん (2011-11-01 16:21:55)
斧109→Lv2 149 Lv3 154 効果時間、再詠唱時間据え置き -- 名無しさん (2011-11-02 11:46:25)
固定30は変わらず5%ずつ増えていく感じなのかな -- 名無しさん (2011-11-02 17:22:07)
これって、裸+武器の状態から使用後に防具を装備したらどうなるんだろう? -- 名無しさん (2011-11-05 00:00:01)
さすがに装備変更で再計算されないような不具合は無いだろう -- 名無しさん (2011-11-07 15:04:03)
効果時間が知りたい。覚えている方お願いします -- 名無しさん (2011-11-09 03:16:58)
効果時間180.0秒、再発動までの間隔が30秒で、ほぼ常時使用が出来るが、裏を返せば防御力低下時間も長い、色々と扱い方が難しいスキル。効果時間はLv1ファイターでも見れるから、気になったら聞く前にチェックしようぜ -- 名無しさん (2011-11-09 07:51:09)
オーバーユーズ、ディフェスタと併用すると防御200前後をキープできるので純粋に火力アップが望める、だがオーバーユーズ切れたらデスペも切ったほうがいい、すぐ死ぬ -- 名無しさん (2011-11-11 12:16:41)
やはりパッシブの防御力上昇などは後乗せされないのか?防御力10台はさすがにメイジ以下の耐久になるな -- 名無しさん (2011-11-15 03:38:50)
ディフェスタとかデスペとか、自身にかけるバフの効果って消せるの? -- 名無しさん (2011-11-16 10:49:19)
バフアイコンをドラッグしたら消せるよ -- 名無しさん (2011-11-16 11:35:11)
パッシブの防御力上昇はデスペの影響を受けない。戦士僧侶共にLv3持ちならスタンス併用で常用も不可能ではない…かな -- 名無しさん (2011-11-24 22:11:09)
今後PKの中ではチャージに変わるメインの存在になると思われる デスペ→ムーブ→メルト→攻撃スキルで確殺 間にオーバーは多分いらない - 名無しさん 2011-12-05 00:41:23
ほぼ防御0になってしまうがその状態でもヘドバlv6とか入れれば十分耐えられる スタンス併用ならガゴインプレベルでは十分常用可 ただまぁダメージ自体はどうしても増えるからヒール持ってきたほうが色々楽 - 名無しさん 2011-12-05 04:06:31
コラボダンジョンの装備持ち込み禁止なんか、このスキルが輝くなぁ、物理攻撃1のビギナーズソードで5+5→40に、防御は当然0なので下がりようがない、与ダメも60→150に - 名無しさん 2011-12-11 02:58:36
↑書いたもんです、メンテで40から20に下がってるっすねぇ・・・まぁ、しょうがないか - 名無しさん 2011-12-13 20:17:23
コラボダンジョンの装備持ち込み禁止のところは走るだけでしょ、あそこでEXPとかする気はしない - 名無しさん 2011-12-14 03:15:06
スタンスと対になる感じに調整したのに取得lvは20のままとかないわw - 名無しさん 2011-12-14 09:10:27
やっつけ調整だったからな。仕方ないだろ - 名無しさん 2011-12-15 04:43:07
Lv20でもいいけどスキルレベルアップ時の上昇率が酷すぎ - 名無しさん 2011-12-15 19:05:46
「lv1:効果180秒、クール180秒、基礎攻撃力×1.1+10」「lv2:効果200秒、クール(調べ忘れ)、基礎攻撃力×1.11+11」「lv3:効果220秒、クール160秒、基礎攻撃力×1.12+12」。防御は80%から変化なし。っと、こんな数値で大丈夫か? - 仮面の貴族の友 2011-12-16 19:22:42
1止め確定だな。FIG将来性なさすぎw - 名無しさん 2011-12-16 19:59:18
lv20になったのでつかってみた。lv1攻撃54→68 lv2攻撃54→70 lv3攻撃54→71 lv1で十分ですはい - 名無しさん 2011-12-22 19:53:43
いわゆるアレか,「おれに対してナメタ言葉を使うことでおれの怒りが有頂天になった この怒りはしばらくおさまる事を知らない」みたいな.もう結構ウデとか血管血走ってるから騒ぐと危険 - 名無しさん 2011-12-27 04:17:06
アタックオーラやパッシブ攻撃上昇とは加算になる。例)武器攻撃140+デスペ3+オーラ6+物理攻撃上昇1= 140+(140×0.12+12)+(140×0.1+8)+5 = 195 - 名無しさん 2011-12-28 01:10:14
パッシブの物理防御上昇(スキル、職業特性共に)は減少しない 例)FIG20LV+物理防御上昇3だと裸でもDEF40 デスペを使っても変わらず40のまま。 - 名無しさん 2011-12-28 01:13:49
LV4 - 名無しさん 2012-01-19 20:30:54
LV4 再詠唱150 効果時間240 攻撃140>173 攻撃126>157 攻撃88>114 - 名無しさん 2012-01-19 20:35:40
LV4 素手攻撃0+15>29 - 名無しさん 2012-01-19 21:20:59
114%+14かな? 微妙に伸び率上がってるのか - 名無しさん 2012-01-19 23:44:21
↑ってことは、1.16+16、1.18+18.1.20+20っていうDSと同じパターンになりそう - 名無しさん 2012-02-02 03:14:30
壁役として期待されているFIGはむしろ不要スキルだろ。THIへ継承するなら使えるスキル - 名無しさん 2012-02-07 05:57:28
単体相手だとたまに逆転するが、基本 壁FIG+THI より壁FIG+デスペFIGのが安定してダメージ出せるわけで THIで役に立たないとは言わんがFIGで不用スキル扱いはないわ - 名無しさん 2012-02-11 02:28:48
不要スキルとか言っちゃうのは、相当装備しょぼいかメインFigじゃないんだろうな。 - 名無しさん 2012-02-11 02:43:15
"TankFIGにとって"ならたしかに不要と言っても理解できる。"DPS or MultiFIG"なら使い所は十分ある、って感じだろう - 名無しさん 2012-02-11 02:59:26
ミッション周回ならデスペの有り無しで効率段違いだがな - 名無しさん 2012-02-11 20:45:08
上昇値が低すぎる。1以外取る価値なし。 - 名無しさん 2012-02-12 19:53:23
どうしてこう全否定する輩が多いのかね? SlV1と4で攻撃8~10差 SPに見合うか微妙ではあるが結構差はつくぞ - 名無しさん 2012-02-12 22:34:12
DSと習得レベルの差があるからなー。最終的な倍率がDSと同じだとしても、今は中途半端なSLvの評価が低くなるのは仕方無い - 名無しさん 2012-02-12 22:49:53
CTと効果時間の差はかなりでかいんだけどな。最優先で振るスキルだと思うけど - 名無しさん 2012-02-17 12:12:35
他に上げたいスキルあるならそっちでもいいが格下周回だと殲滅スピードが結構かわるから上げといても損はない。@個人的にsLv高くなるほど片手武器と相性がよくなる様な気がする - 2012-02-17 19:05:26
確かに連続攻撃が速い片手武器だとかなり違うね。しかも戦法的に盾での防御も行うから両手武器での使用感とは別物だと思う - 名無しさん 2012-02-18 03:33:45
レベル5で16%+16上昇確認 - 名無しさん 2012-02-19 09:53:53
防御力0.8倍、その防御力で喰らったダメージを更に1.2倍したのが最終的な被ダメ - 名無しさん 2012-03-29 17:31:29
デスペかけた攻撃力で出たダメージに更に1.1倍したのが最終的な与ダメ らしい - 名無しさん 2012-03-29 17:32:45
↑↑さん&↑さん、
ディフェンドスタンス
でも効果に関するコメント出てましたが、だとするとすごい効果が期待できる!? - 名無しさん 2012-04-04 10:09:13
ディフェスタは攻撃力0.8倍の更にその攻撃力での与ダメに0.8倍。被ダメに関しては○倍、の減算計算はされておらず純粋な最終防御力からのダメージ計算になってる。 - 名無しさん 2012-04-04 12:28:08
DSでも書いたがおそらくレベル補正のボーナスがつく。それもSLvで増加していくなら数値以上に火力アップすることになる。とりあえず疑う奴はメインキャラで裸装備で下水道行ってみ。食らうダメージがLv1のときとは明らかに違う。 - 名無しさん 2012-04-09 09:55:06
武器と違って防具は防御属性まであるから、同防御値かつデスペon/offでの比較が難しいんだよね。DSのように、「防具で減産されるダメージ」に関してのみ補正が入るようだと裸状態じゃ変化が出ないだろうし。とりあえず余裕ができたら与ダメ/被ダメ検証してみるよ - 名無しさん 2012-04-09 10:01:18
関西弁で言うと「デッペラード」 - 名無しさん 2012-04-17 01:03:41
俺たちは与ダメを上げることを…強いられているんだ! - 名無しさん 2012-04-18 19:11:26
↑ガンフロンティア? - 名無しさん 2012-04-18 19:13:27
ファイター
のページには、デスペラードとディフェスタを併用すると防御力を落とさずに攻撃力上昇できると記述がありました。見かけの数値上はそうなるのかもしれませんが、ここのコメント欄を参考にして考えるとそうはならないような気がします。両方お持ちの方がいらっしゃったら使用感を書いていただけると嬉しいです。 - 名無しさん 2012-04-27 09:59:42
DSとデスペを両方共高レベルで習得していれば、各種補正を乗り越えて通常時より強化できるよ。具体的には通常にの1-2割増ぐらいまでいける - 名無しさん 2012-04-27 11:06:50
それってまさか固定上昇の数値分だけしか旨みがないってわけじゃないよな? - 名無しさん 2012-04-27 13:10:42
数値で言うとそうだが、実際はスキルごとに与/被ダメージに倍率がかかるからもうちょっとマシになってる、と思う - 名無しさん 2012-04-27 14:01:00
むしろ弱くなると思う。 - 名無しさん 2012-04-27 15:22:02
最初はそう思ってたよ。多分低SLvなら実際弱くなると思う。両方共高SLvって厳しめの条件をクリアした時限定だね - 名無しさん 2012-04-27 15:35:00
aa - 名無しさん 2012-04-27 16:05:14
DS7+デスペ3+AA6で強化可能 - 名無しさん 2012-04-27 16:07:05
質問した者です。いろいろコメントありがとう。数値上の上昇下落と、数値に見えない補正倍率があるので旨味がないのかと思っていました。アタックオーラは自力でなんとかするとハードル高いのでちょっと別にします。 - 名無しさん 2012-04-28 00:06:00
ディフェンドスタンスとデスペラードのコメント読み直してました。アタックオーラ無しなら、計算上でも両方常用するならDS7+デスペ4は欲しいし、DS7とデスペ4を持っていれば臨機応変に使う使わないを選択できるのでかなり有効だと思いました。 - Lv20なりたて 2012-06-12 13:07:18
デスペの上昇が固定値は変動無し、割合が倍になってます。減少値は33%?大体3分の2になってます。 - 名無し 2012-06-27 08:22:25
↑減少値については、パッシヴ系除いた装備防御の4割ダウンのようです。しっかり倍ですね…。 - 名無しさん 2012-06-27 11:53:01
ここで注意しないといけないのが、
今までも実は4割下がってた。ただ表記が間違ってた
って所だ。だから強さは今までと変わらない。与ダメージも被ダメージも今まで通り - 名無しさん 2012-06-27 11:56:06
興味深いんだが、主語を交えてもう少しわかりやすく頼む。 - 名無しさん 2012-06-27 12:43:46
公式告知から引用する
> ・一部スキルでステータスに反映される数値を実際のスキル効果に合うよう修正しました。
> ※スキルの効果は変更されておりません
つまり、今までもデスペラードの実際のダメージ計算は「物攻:x1.20 +10 物防:x0.60」でされていたが、
調整前は「物攻:x1.10 +10 物防:x0.80」と、間違って少なく表示されていた。
今回はその間違っていた表示だけが修正された、ということだ - 名無しさん 2012-06-27 12:51:59
thx、前から4割上下だったのか。これまでデータ検証取ってた人たちが肩透かしを喰らいそうだわ - 名無しさん 2012-06-27 13:08:43
ディフェンドスタンス
の方で表示と実際の効果に乖離があると随分前から話題になってたから、そこまででもないと思う。正常になったことを喜んでおこうぜ - 名無しさん 2012-06-27 13:11:16
表示が正しくなったということは、DS7&デスペ7で、割合部分だけ考えると攻防ともに素100%+40%-40%で相殺して100%。
両方7をダブルでかけたときにやっと固定値分だけ上昇する、ということ。 - 名無しさん 2012-06-27 14:07:05
デスペ7の固定値が20と予想して、両方7で攻/防が20/45増加って感じなのかな。13ポイントも使って微妙な気がする・・・。デスペだけ使うとやたら痛いし、DSだけだと火力ガタ落ち。他に回すべきかな? - 名無しさん 2012-06-27 14:40:07
デスペ、
アタックオーラ
ともに正しい攻撃力上昇率は倍だったので、デスペ+AAで鬼かと。ダブルがけ運用が微妙だというだけで、それぞれは尖った面白いスキルだと思う。中途半端に振るのは良くなさそうだけど特化するのはアリ。 - 名無しさん 2012-06-27 14:51:24
LV23FIT(天馬のコブシ+5、装備) 「通常 物攻90物防351」 「DS7デスペ2 物攻88物防396」 「DS7 物攻60物防520」 「デスペ2 物攻117物防227」 (物攻、パッシブ15含む/物防、パッシブ30・職業特性10含む) - 名無しさん 2012-06-30 04:49:21
↑装備防具 スチールメイル+5・ヘッドギア+5・ハードボトムズ+5・フルフィンガー+5・ノーマッドブーツ+5/相掛けは、魔防装備の物防補助等として。 - 名無しさん 2012-06-30 05:22:56
DS/Desp(攻[%+x]/防[%+x]), DS0/Desp0(75[100%+0]/311[100%+0]), DS7/Desp2(73[?%+?]/356[?%+?]), DS7/Desp0(45[60%]/480[140%+45]), DS0/Desp2(102[?%+?]/187[60%]) - 名無しさん 2012-07-02 15:29:44
Lv7はわからないが、物理防御 x0.60 は確定。 - 名無しさん 2012-07-02 15:31:50
防御力の減り方が半端ない。単体で運用するには素の防御が相当高くないと、格下相手でもない限り厳しいだろう。効果は激減するがDSと合わせるか、常時維持はできないが攻撃力を落とさずに防御力をカバーできるOUと併用するのが有効と思われる。 - 名無しさん 2012-07-02 17:29:48
使ってみて単体使用が厳しいスキルというのはわかった。OU(
オーバーユーズ
)は諸刃の剣なので、+20%強の
プロテクション
Lv7と組合せて、防御マイナス分を補うのもアリ。(
アタックオーラ
でさらに攻撃力Upするのもアリ) - 名無しさん 2012-07-02 18:08:39
防御力補うのも良いけど、ノーダメに近い狩場とかゾンビ、ケツなんか狩る時に良いよね。与ダメ上げてもリポップがボトルネックになって効率大して上がらないケースも有るけど、与ダメアップによって槍の寿命が延びるのも嬉しい。 - 名無しさん 2012-07-02 19:44:32
槍でバクステしながら戦うときは良いね。 - 名無しさん 2012-07-02 21:30:35
殴りPriに6継承して、AAプロテク7かけて両手鈍器でヒャッハーしてる人もここにいますw基本ソロになるけど楽しいです。 - 名無しさん 2012-07-03 14:07:30
レベリング向けスキルってことかな。本格的にしんどい相手には使えなそうだけど。 - 名無しさん 2012-07-03 15:06:34
要するにレベル上げて変わるのは攻撃力の倍率だけで、防御減少の倍率は1~7まで一緒ってことでいいの? - 名無しさん 2012-07-03 15:10:17
↑1 そうなるね。DSやらと一緒だ。SLvを上げて不利になるって事がないようにしてるんだろう - 名無しさん 2012-07-03 15:15:43
魔法防御は下がらないんだから魔法防御ガッチガチにして魔術師系の敵とか狩るのにいいんじゃない? - 名無しさん 2012-07-17 22:00:33
いまさらじじい狩ってる人少数だろうけどロングハンマー+5 デスペ3AA5 コンデ好調 STR0振りで HUM♂ ノームなら一発あたり3~400くらい与えられるからソロで杖狙いとかすると結構捗る HHで6~700くらい - 名無しさん 2012-07-17 23:49:05
イノヴェルチの杖殴りは侮れないダメージだけどね。頻度は低いが・・・ - 名無しさん 2012-07-18 01:09:10
持ってれば持ってるで使いどころはあるスキルだよね。装備物防40%Downの事故死だけは注意が必要。装備物防350だと、-140の補正だから。 - 名無しさん 2012-07-18 09:20:32
もともと紙装甲FIGだから今更感がたまらない…! 女神像とウォーカーがお友達です - 名無しさん 2012-07-19 23:26:02
スキルレベル7 武器なしで45から65 武器有り265から373 スキルレベル6のときは265から362 - 名無しさん 2012-07-27 08:58:53
マジックミサイルには乗らないので注意して下さい - 名無しさん 2012-09-04 00:58:19
乗らねーよもう検証されてることだろ - 名無しさん 2013-09-09 00:20:32
↑1年前のコメントに突っ込んでんじゃねーよ - 名無しさん 2013-09-09 21:56:31
秘術の数値も計算にプラスされるようですね - 名無しさん 2013-09-12 06:10:22
「装備攻撃力」だからなー。そりゃプラスされるさ - 名無しさん 2013-09-12 09:41:31
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメント」をウィキ内検索
最終更新:2013年09月12日 09:41