- 経過スキルの魔法剣とはコンボはつながらず。迎撃Lv6,侍Lv35で防御0→100 防御460→1296。魔防は変わらなかったからスキル説明通りあくまで「耐性」が上がるっぽい? - 名無しさん 2013-08-30 17:38:19
- 魔法には効果が無い、という線も考えられるな。
物防パッシブはなさそうだが、できれば物防値とSLvを変動させてもう少しデータを貰えるとすごく助かる - 名無しさん 2013-08-30 17:40:42
- 迎撃発動後、効果時間の2sは動くことも向きを変えることも他のスキルを使うこともできなくなります。そして2s後に振り下ろしの攻撃がでます。防御は3倍になりますが、OD50というのがネックで咄嗟に使えるかというとそういうわけじゃないですね - 名無しさん 2013-08-30 20:37:27
- 「当方に迎撃の用意あり」マクロ禁止 - 名無しさん 2013-08-31 03:12:16
- 防御値454と126でSLvごとに試してきた。物防パッシブと物理防御ジェムは無し。SLvに関係なく+100は固定っぽい。454の時は1:735、2:826、3:917、4:1098、5:1189、6:1280。126の時は1:276、2:301、3:326、4:377、5:402、6:427。侍LV35なのでSLv7はわからず… - 名無しさん 2013-09-06 15:15:35
- ドレイクの火炎弾とブレスで試してみたらダメージ半分くらいになりました - 名無しさん 2013-09-12 18:58:54
- 最近サムライ育成のコメ欄でも話題になったので、試に迎撃を取得してみて分かったこと。 発動してから防御力が上昇するまでに若干の時間差がある。 また、「効果動作中にダメージを受けると威力上昇」の効果も、この防御力が上昇するタイミングから一緒に発動する。 逆にスーパーアーマーの効果はスキルを発動した瞬間から発生している為、非常に勘違いしやすいのが注意。 ステータス画面開きながら確認すると分かりやすいが、いわゆる「パリィ、ジャストディフェンス、ブロッキング」等のタイミングの様に、ドンピシャで敵の攻撃に迎撃を合わせると被ダメも減らせない&威力も上がらないという悲惨な状況に多々なるから、1秒程度は前もって先置きする感じで使わないと意味がない。(ゴールデンタイムでラグくなる人は特に注意) 刀使用時はガードボタンが使えなくなるから、ここに迎撃を割り当てれれば大分違うのになぁと思った。 - 名無しさん 2015-09-03 08:16:37
- せめてカウンター的にすり抜けて攻撃とかなら威力とか関係なく救いがあったのに・・・ - 名無しさん 2015-09-08 10:00:37
- コンボ可能になりましたね。回氣からつなぐとODの心配がありませんね。 - 名無しさん 2016-03-01 15:07:55
最終更新:2016年03月01日 15:07