迷宮の魔物を倒した際にドロップすることのあるアイテム。 瓶に入っているわけではなく、柔らかく透明なカプセルのような容器に液体が包まれている。容器は口の中でかみ潰すと溶ける。
液体の色によってその効果は異なる。 また、赤ポーションと青ポーションには大きさに応じて大・中・小があり、それぞれ○大ポーション、○中ポーション、○小ポーションと呼び、大きいほど希少度も薬効も高くなる。赤ポーション・青ポーションの回復量は定量的。
ポーションは回復手段の少ない冒険者にとって必需品であり、常にドロップするが消費もされるため、迷宮都市以外の市場にはなかなか出回らない。
出回っても迷宮都市での市場価格の十倍にもなる。
ポーションの種類
- 青(魔力回復)大・中・小
- 赤(怪我治癒・体力回復)大・中・小
- 黄色(状態異常解消)
- 緑(解毒)
- 青紫(魔力一時増幅)
- 赤紫(筋力一時増幅)
- 銀(全能力一時低下、成長力強化)
- 金(技能付与):内容は不作為。得たものが飲めば、その技能を必ず使えるが、そうでないものが飲めば使えない技能を得ることがある。
- 白輝色(神薬):あらゆる病気や怪我・欠損を治す。
固定化
赤ポーションは瞬時に怪我や病巣を元の状態へ回復する効果を持つが、生命力の高すぎる冒険者の古傷などには効果がない。 病である状態、怪我をしている状態などに既にその人の通常状態として定着していると、赤ポーションはその通常状態へと戻してしまう。 ノーマはこの現象を固定化と呼んでいる。そのため固定化された病状を回復させるには薬草などを用いるのがよいとされる。