各地に存在するいわゆるダンジョン。冒険者や迷宮騎士が日々探索している。大迷宮や中迷宮は、領主によって管理されている。迷宮の名前は多くの場合、その迷宮を管理する都市の名前と同じ。
国内には管理されていない小迷宮が多くあり、未発見の迷宮や確認されていない大規模な迷宮が存在する可能性も残されている。
迷宮内の魔獣は、外の魔獣とは比較にならない強さだが、討伐するとその死体から素材や魔石をはぎ取れたり、直後に死体が姿を消すと同時に宝箱をドロップしたりする。宝箱の大きさは中身の大きさに応じて変わり、ポーションや装備品が手に入る。装備品のなかには特殊能力を持っているものもあり、そうした装備品は恩寵品と呼ばれ、高値で取引される。そうした戦利品が冒険者の生活の糧となり、領主らの富の基盤となる。割のよい迷宮は自然と人の流れが多くなるため、迷宮都市として栄えるなど、王国の経済活動の柱のひとつとなっている。
中規模以上の迷宮になると、出てくる魔獣の系統がひとつであったり、ドロップするアイテムに偏りがあったりと特色のある迷宮が多い。
迷宮では、特定の条件、多くの場合同じ階層主を2度討伐することで〈印〉を作ることができ、階段からは地上階層及び〈印〉を得た階層へと一瞬で転移することが出来る。このため迷宮内の探索では副数日滞在するような冒険者は稀で、日帰りするものがほとんどである。
大迷宮
100階層を超える迷宮を大迷宮という。
ザカ王国には確認されているだけで8つの大迷宮が存在する。
中迷宮
小迷宮
- スケルス迷宮:12階層
キーワード
- 迷宮都市
- 迷宮宿
- 鼠《チルラン》
- 斡旋所
- 迷宮の地図
- 待機部屋
- 階段
- 回廊
- 階層主
- 迷宮主
- 階層《シジメル》
- 転移《パルプ》
- 印
- 宝箱型
- 素材型
- 宝箱
- 恩寵品
- ポーション
- 魔獣除け
- 守護者
- 特殊種迷宮