STL-2TD-1 グルーシャ

STL-2TD-1グルーシャ
【現地語名称】
車輌情報
車種 重駆逐戦車
運用者 リベント公国
製造者 フレデリック重工業
製造期間 1678年 - 1682年
運用期間 1678年 - 1688年
製造数 327輌
車体諸元 目次
全長 14m
車体長 【車体長】m
全幅 3.4m
全高 2.5m
乗員 5名
空虚重量 48.000kg
戦闘重量 51.000kg
懸架方式 トーションバー方式
装甲諸元
防護装置 【防護装置】
装甲材質 均質圧延鋼装甲
増加装甲 【増加装甲】
戦闘室装甲厚 上面40mm
展望塔【装甲厚】mm
前面150mm
防盾150mm
側面100mm
背面80mm
車体装甲厚 上面40mm
前面150mm
側面100mm
背面80mm
底面30mm
機関諸元
エンジン PLK-3ガソリンエンジン1基
エンジン出力 650馬力×1基
整地速度 32km/h
不整地速度 24km/h
燃料 【燃料種類】【積載量】kL
航続距離 【航続距離】km
増槽航続距離 【増槽航続距離】km

車輌史

内戦後期にセルゲイ革命軍の戦車との戦闘に厳しくなったSTL-2の自走砲型。
強力な重戦車を正面から打ち抜くため要塞の守りで使われていた砲を搭載した。後に取り回しのよい新規開発の130mm対戦車砲に積み替えられたが160mmの榴弾火力もあったため130mm砲に変更した車両は少ない。

設計

STL-2、4やT-23M、T-24の撃破に天板への榴弾が炸裂し乗員がやられるといった事例が多かった為戦闘室と車体の乗員区画の天板の装甲を増圧された。

装備

固定兵装

固定兵装
名称 基数
FLK-D9 160mm対要塞砲 1基

補助兵装

補助兵装
名称
情報処理
【補助兵装名】
射撃管制
【補助兵装名】
電波探信儀
【補助兵装名】
電子戦装備
【補助兵装名】
補助装備
【補助兵装名】

派生型

関連項目

最終更新:2022年02月15日 19:40