ドリームビット(チップ)

【チップ名】 ドリームビット
【読み方】 どりーむびっと
【アイコン】
【種類】 スタンダード
【属性】 無属性(個体によって変化)
【入手方法】 ドリームビット系を捕獲する※
【派生チップ】 フレイムタワーアイスキューブグリーンロープ
【PA】 なし
【登場作品】 『3』
【英語名】 Scuttlst(Scuttlest)

※正確にはシークレットエリア1でドリームメラル、ドリームラピア、ドリームボルトの3体を倒すと、最初に3体分のデータを収めたチップが手に入り、そこからシークレットエリア3にいるドリームモス、ドリームビットの2体を倒すことで5体分になる。

【詳細】

『3』のウイルス飼育器に関係するチップの一つ。

使用すると暗転し、目の前のマスにドリームビットが出現。
目押ししたランクのドリームビットが自身に合わせた独自の攻撃を行う。
このウイルスはランクごとに攻撃方法自体が違っており、以下に各々の詳細を記載する。

  • ドリームメラル:炎属性。敵のいるマスへと追尾するフレイムタワーで攻撃する。
  • ドリームラピア:水属性。横一列にアイスキューブを撃ち出す。ブレイク性能あり。
  • ドリームボルト:電気属性。敵のいるマスにピンポイントで落雷攻撃。攻撃したマスをヒビパネルに変える。
  • ドリームモス:木属性。敵のいるマスにピンポイントでグリーンロープで攻撃。攻撃された相手はしばらく拘束され、追加ダメージを受ける。
  • ドリームビット/ドリームビットSP:無属性。障害物を貫通する横一列のレーザーで攻撃。

切り替わりが速いタイプであり、目押し難度は難しい。
その強力な攻撃の数々と性能の良さから使用する機会も多いことにより、慣れたプレイヤーならば一番性能の優秀なドリームモスを目押しできることだろう。
ただし、攻撃の関係上、ボルト・ビット以外は穴パネルで攻撃が中断されてしまうので注意。

攻撃力は与えたバグのかけらの数だけ増加する…のだが、このチップには不具合が存在する。
詳しくはウイルス飼育機の電脳の記事ページにて。

データライブラリNo.

作品 前のチップ No. 次のチップ
『3』 No.181 キラーズアイ 182 No.183 ダークホール

+ タグ編集
  • タグ:
  • バトルチップ
  • スタンダード
  • 無属性
  • ウイルス召喚チップ
最終更新:2023年09月14日 23:32