トリプルアロー系

【チップ名】 トリプルアロー
【読み方】 とりぷるあろー
【該当チップ】 トリプルアロー、トリプルスピア、トリプルランス
【アイコン】 トリプルアロー:
トリプルスピア:
トリプルランス:
【種類】 スタンダード
【属性】 無属性
【入手方法】 アーバルボーイ系ウイルスを倒すなど
【派生チップ】 トレインアロー系トライデント
【派生チップ?】 ダブルニードル系
【PA】 ゼータアロー系オメガアロー系
【登場作品】 『1』
【英語名】 トリプルアロー:TriArrow(TripleArrow)
トリプルスピア:TriSpear(TripleSpear)
トリプルランス:TriLance(TripleLance)

【詳細】

弓状のアームを構え、前方に矢を3発連続で発射する。
一発のダメージは40、つまりキャノンと同威力のものを3回繰り返して撃つ。
ただし、隙はキャノンより大きく、弾速も低い。目立つので対人では当てにくい。
また、命中してものけぞらないためナビ戦でも安定しない。正直使いにくいチップ。

ランクが上がるごとにトリプルスピア(一発50ダメージ)、トリプルランス(一発60ダメージ)と、チップの名前がダメージと共にバージョンアップする。
ランクが上がると発射間隔が短くなり、隙が減る。

シリーズ最初の連射攻撃系バトルチップ
アタック+と組み合わせたいが、残念ながら「1」の時点では数値付加系統バトルチップは存在しない。

「2」では、トリプルランスと同性能のトライデントが入手出来る。
また、似たような効果のダブルニードル系が登場する。

このバトルチップを落とすウイルスはアーバルボーイ系であるが、
「6」では、全く違う性能のトレインアロー系を落とす。
ちなみに、アーバルボーイ本体とトレインアロー系水属性を持つが、トリプルアロー系はどれも無属性である。

データライブラリNo.

作品 前のチップ No. 次のチップ
「1」 No.035 ホウガン 036 トリプルアロー 037 トリプルスピア 038 トリプルランス No.039 ラットン1
「OSS」 No.035 ホウガン 036 トリプルアロー 037 トリプルスピア 038 トリプルランス No.039 ラットン1

+ タグ編集
  • タグ:
  • バトルチップ
  • スタンダード
  • 無属性
最終更新:2025年06月12日 16:43