ダブルニードル系

【チップ名】 ダブルニードル
【読み方】 だぶるにーどる
【該当チップ】 ダブルニードル、トリプルニードル、テトラニードル
【アイコン】
「トランスミッション」:
【種類】 スタンダード
【属性】 無属性
【入手方法】 シェルキー系ウイルスを倒すなど
【派生チップ】 トリプルアロー系
【PA】 ストリームアロー
【登場作品】 『2』
【英語名】 ダブルニードル:DoubNdl(DoubleNeedle)
トリプルニードル:TripNdl(TripleNeedle)
テトラニードル:QuadNdl(QuadNeedle)

【詳細】

ダブルの名の通り、前方に針を2発連続で発射する。
ランクが上がるとトリプル→テトラと発射数が一発ずつ増えていく。
どのランクでも針の威力は変わらず、一発50ダメージ。

前作『1』に登場したトリプルアロー系を彷彿させるバトルチップ
前作にはなかったアタック+系とのお手軽コンボが出来る。
シェルキー系本体が水属性にもかかわらず、この攻撃自体は無属性のため、「アクア+40」が使えないのが惜しい。

トリプルアロー系と同じく、発射中は隙ができるので注意。
上位ランクになると発射数が増える分足を止める時間も長いため、戦闘の主軸にするならインビジブルバリア各種オーラ等の防御手段を併用したい。

最下位のダブルニードルは、なぜかウラインターネット4のランダムミステリーデータに入っていることがある。
さすがに場違い感があるが、何かのミスだったりするのだろうか…?
一応、シェルキー系のウイルスは出現位置が狭いレアなウイルスなので、このチップも珍しいチップ扱いだったりするのかもしれない。

データライブラリNo.

作品 前のチップ No. 次のチップ
「2」 No.050 ホウガン 051 ダブルニードル 052 トリプルニードル 053 テトラニードル No.054 トライデント
「トランスミッション」 No.061 ハンマー 062 ダブルニードル 063 トリプルニードル 064 テトラニードル No.065 ニードルキャノン
バトルチップGP」 No.050 ホウガン 051 ダブルニードル 052 トリプルニードル 053 テトラニードル No.054 トライデント

+ タグ編集
  • タグ:
  • バトルチップ
  • スタンダード
  • 無属性
最終更新:2025年01月08日 20:05