アクアパネル

【システム名】 アクアパネル
【読み方】 あくあぱねる
【登場作品】 『5』


【詳細】

特殊パネルの一つ。
アクアパネルと呼ばれがちではあるが、ゲーム内の説明などでは一貫してパネルと呼称されている。

オーシャンシードを使用するか、戦闘開始時に既に展開されている状態で出現する。
水属性フロートシューズ持ちでないナビ・ウイルスは、このパネルに踏み込むと水に足を取られて一瞬動きが停止する。
また、この状態で電気属性の攻撃を受けるとダメージが二倍となる。
なお、何もせずとも16秒経過するとノーマルパネルに戻る。

過去作に登場したサンドパネルアリジゴクパネルの水属性版といったような特殊パネル。
風系のチップを強化した上記2種と同様にこちらにもチップ強化能力があり、このパネルの上で水属性のチップ(暗転・非暗転問わず)を使用すると、威力を+30する。
ただし、チップ使用後水パネルはノーマルパネルに戻る。
パネル自体にチップ強化の効果があるのは珍しいが、自エリアに水パネル生成する手段が少ないため活用しづらい。
改造カードには「移動したパネルをアクアパネルに変える」バグが発生するものがあるので、これを利用するのも手。
ちなみになぜかナンバーソウル状態では上記の効果が発動しない。ダークプラスと合わせた超火力対策だろうか。

ツナミホールカモンレインはこのパネルを消費して攻撃する。
どちらも自身のチップの効果による消費の前にパネル自身が持つ威力強化効果が入るので、水パネルを余分に用意しておくと効果的。
特に後者は多段ヒットなので、劇的なパワーアップを見込める。

マリーナ系ウイルス・トードマントードソウルは、このパネルの上に立つと潜水状態となる。ユカシタのような状態となり、対水中性能を持つ攻撃以外を無効化する。
一方で炎属性のナビ・ウイルスが乗ると、毒沼パネルの様に体力が減っていく。

+ タグ編集
  • タグ:
  • 特殊パネル
  • 水属性
最終更新:2025年04月16日 03:27
添付ファイル