ナンバーソウル

【名前】 ナンバーソウル
【読み方】 なんばーそうる
【分類】 ソウルユニゾン
【属性】 無属性 (数値付加系統)
【溜め撃ち】 サイコロボム
【登場作品】 『4』『5』


【詳細】

ナンバーマンの魂と共鳴したロックマンが手に入れた新たな力。
数値付加系統のチップを生贄とすることで、ユニゾンする。

チャージショットが、出た目によって威力の変わるサイコロボム(最大9マスの爆風)に変化。
更にカスタム画面がフルオープン状態となり、無属性チップの攻撃力が+10される。

チャージショットは接地するまでこちらが動けないという性能なので、まず使われない。
基本的にはカスタム画面のフルオープン目的で使われるユニゾンであり、この能力によってフォルダの1/3を一気に引き出す事ができる。
勿論プログラムアドバンスを組み合わせた戦法が一気に現実的になるが、オープン数の膨大さと(地味ながら)無属性チップを強化する能力を持つことから、
同一チップによるプログラムアドバンスよりも同一コードのものを絡めて大量のチップで押し切る戦法に向いている。

カオスユニゾンではチャージショットがダークプラスに変化。次に使うチップの攻撃力を50上げる。
数値付加系統というチップに付与する性質上、チップを選んでいないと当たり前だが効果が全くない。
ソウルがもともと持っている無属性チップの攻撃力が+10される能力はこれとは別に加算されるので、ダークプラスを使用した対象が無属性チップであれば攻撃力+60。
ダブルポイントで3パネル消費した際の強化値と同じになる。

通常は数値付加系統が使用できない同一チップによるプログラムアドバンスに対しても使用可能。
特にムゲンバルカン系に使用すると、驚異的な攻撃力を発揮する。
他にもSコード繋がりでサーチマンを筆頭にスーパーバルカンシャドーマンスワローマン等の複数回攻撃チップをコンボできる。
1ターンしか持たないので、ユニゾン前にプラスしたいチップを選ぶのを忘れずに。

属性も付与されないため(非常に使いづらいチャージショットを除けば)欠点らしい欠点はないが、ユニゾン解除後は新たにオープンされるチップ枚数が激減するため*1
ユニゾン最終ターンは解除後のカスタム画面のことも考えたチップ選択を意識したい。

ナンバーマンのような大型透明ヘルメットが目立つが、当初はナンバーマン同様に頭でっかちの見た目になる案があったらしい。

+ タグ編集
  • タグ:
  • 無属性
  • 数値付加系統
  • ソウルユニゾン
  • ナンバーマン
  • EXE4
  • EXE5
最終更新:2025年03月13日 19:05

*1 カスタム枚数8の状態で解除ターンにチップを5枚送信しても、次ターンに新たにオープンされるのは3枚のみ