| 【名前】 |
ウェザース |
| 【読み方】 |
うぇざーす |
| 【種類】 |
ウイルス |
| 【属性】 |
無属性 |
| 【チップ】 |
ブリザード系 |
| 【登場作品】 |
『4』 |
| 【英語名】 |
ウェザース:Weather ウェザール:Whomper ウェザーム:Winger ウェザーネ:Wonder ウェザーブ:Wither |
【詳細】
てるてる坊主のような姿のウイルス。
上位種名は「ウェザール」「ウェザーム」「ウェザーネ」「ウェザーブ」「ウェザースEX」。
ミノゴロモン系のように、画面外の天井と画面内を上昇下降を繰り返しながら移動する。
一定回数の移動の後に最前列に来た時、または攻撃範囲である目の前のマス及び2マス前の縦3列に
ロックマンが立つと、攻撃を仕掛けてくる。
自身は
無属性だが、一体で複数の属性攻撃を使いこなす器用なウイルス。各攻撃には
特殊パネルを生成する効果がある。
まとめると、
となっている。
攻撃の際、ウェザース系の目の前が
穴パネルだと不発になる。また、エリアを奪われてなければ最後列が安全地帯になる。
ランクによって放ってくる属性、順番、入手できるチップが異なる。
| ウイルス名 |
攻撃の順番 |
落とすチップ |
| ウェザース |
水→水→木 |
ブリザード |
| ウェザール |
炎→水→木 |
ヒートブレス |
| ウェザーム |
水→水→電気 |
エレキショック |
| ウェザーネ |
電気→電気→木 |
ウッディパウダー |
| ウェザーブ |
木→炎→水→電気 |
上記4種からランダム |
| ウェザースEX |
〃 |
上記4種のコード*をランダム |
【余談】
エレキショックのチップイラストにはウェザームではなくウェザーブが描かれているが、これは傘の色と属性を合わせた為だと思われる。
また、チップの仕様上、氷、炎、雷、草それぞれの攻撃順でチップ名はブリザード、ヒートブレス、エレキショック、ウッディパウダーだが、攻略本ではウイルス本体の技名は『テルテルブレス』。
最終更新:2023年12月08日 23:23