チャージ Charge
チャージとは、ある限られた資源を記録する両面パンチボードの部品である。船カードやアップグレードカードの中には、その使用を示すチャージを持つものがある。
すべてのチャージは以下のルールに従う:
すべてのチャージは以下のルールに従う:
- ある効果によって船にチャージの回復が指示された場合、その船(船カードまたはアップグレードカード)の非アクティブなチャージはアクティブな面に裏返される。そのチャージがすべてアクティブ化されている場合、チャージを回復することはできない。
- ある効果によって船がチャージを失うよう指示された場合、該当するカードに割り当てられているチャージは非アクティブ側に裏返される。
- 船がチャージを消費した場合、そのチャージは失われる。その効果に使用できるすべてのチャージが既に非アクティブである場合、 船はその効果のためにチャージを消費することはできない。
- チャージの上限数が設定された各カードは、上限数のチャージを持った状態でゲームを開始する。各チャージはそのアクティブな面から開始する。
- チャージのうち、回復チャージのシンボルがあるものは回復型チャージ(recurring charge)と呼ばれる。回復チャージのシンボルがないチャージは、非回復型チャージと呼ばれる。時間の経過とともに失われるチャージは、減少型チャージ(negative recurring charge)と呼ばれる。
チャージタイプ
チャージには4つの種類がある:
チャージには4つの種類がある:
- スタンダードチャージ:弾薬やパイロットのスタミナなど、限られた資源を表している。黄色の数字を持つ。
- フォースチャージ:フォースパワーの満ち欠けを表している。 紫色の数字を持つ。
- シールド:船の防御シールドを表している。青色の数字を持つ。
- エナジー:巨大船のエンジンからのパワーを表している(付録:巨大船参照)。マゼンタ色の数字を持つ。

回復型チャージ
一部のチャージ上限、シールド容量、およびすべてのフォース容量には回復チャージシンボル(recurring charge
symbol)「▲」が付いている。終了フェイズに、回復チャージシンボルを持つカードは回復チャージシンボル1つにつき1チャージを回復する。
一部のチャージ上限、シールド容量、およびすべてのフォース容量には回復チャージシンボル(recurring charge
symbol)「▲」が付いている。終了フェイズに、回復チャージシンボルを持つカードは回復チャージシンボル1つにつき1チャージを回復する。
減少型チャージ
一部のチャージ上限には、減少チャージシンボル(negative recurring charge
symbol)「▿」が付いている。終了フェイズに、減少チャージシンボルを持つカードは減少チャージシンボル1つにつき1チャージを失う。
一部のチャージ上限には、減少チャージシンボル(negative recurring charge
symbol)「▿」が付いている。終了フェイズに、減少チャージシンボルを持つカードは減少チャージシンボル1つにつき1チャージを失う。
スタンダードチャージ
スタンダードチャージ(編注:単にチャージとも呼ぶ)は、限りある弾薬から、まれにしか実行できない消耗型の能力まで、あらゆるものを表すことができる。
スタンダードチャージ(編注:単にチャージとも呼ぶ)は、限りある弾薬から、まれにしか実行できない消耗型の能力まで、あらゆるものを表すことができる。
- 船チャージは船カードのチャージで、アップグレードチャージはアップグレードカードのチャージである。
- アップグレードカードがチャージ上限を持つ場合、チャージはそのアップグレードカードの上に置かれる(そのカードが装着されている船カードではない)。
アップグレードカードがチャージを消費するよう指示している場合、そのチャージはそのアップグレードカードから消費される。
フォースチャージ
フォースチャージ(編注:単にフォースとも呼ぶ)は、一部のパイロットやクルーがフォースによる影響力を行使する術を表す。
攻撃をおこなっている間、その船は攻撃ダイスステップ中に任意の数のフォースを消費し、その数のフォーカスの結果をヒットの結果に変更することができる。防御をおこなっている間、その船は防御ダイスステップ中に任意の数のフォースを消費し、その数のフォーカスの結果を回避の結果に変更することができる。
フォースチャージ(編注:単にフォースとも呼ぶ)は、一部のパイロットやクルーがフォースによる影響力を行使する術を表す。
攻撃をおこなっている間、その船は攻撃ダイスステップ中に任意の数のフォースを消費し、その数のフォーカスの結果をヒットの結果に変更することができる。防御をおこなっている間、その船は防御ダイスステップ中に任意の数のフォースを消費し、その数のフォーカスの結果を回避の結果に変更することができる。
- アップグレードカードがフォース容量を持っている場合、その船のフォース容量を増加させる。フォースはそれが装着されている船カードの上に置かれる(アップグレードカード上ではない)。
フォース容量を持たない船カードはフォース容量が"0"だが、フォース容量を持つアップグレードカードによってその容量を増加させることができる。
◇ 船に複数の回復チャージ源がある場合、回復チャージシンボルは重ならない。終了フェイズ中、フォースを持つ各船は、フォースを与えるカードの中で最も回復量の多い回復型フォースに等しいフォースを回復する。例えばフォース能力が"0"の船が、フォース容量が"+1"で回復型フォースのシンボルを1つずつ持つクルーのカードを2枚装着していた場合、その船のフォース能力は"2"である。しかし、終了フェイズに回復されるのはフォース1つのみである。
◇アップグレードカードがフォースを消費するよう指示している場合、そのフォースは船カードから消費される。
◇ 船に複数の回復チャージ源がある場合、回復チャージシンボルは重ならない。終了フェイズ中、フォースを持つ各船は、フォースを与えるカードの中で最も回復量の多い回復型フォースに等しいフォースを回復する。例えばフォース能力が"0"の船が、フォース容量が"+1"で回復型フォースのシンボルを1つずつ持つクルーのカードを2枚装着していた場合、その船のフォース能力は"2"である。しかし、終了フェイズに回復されるのはフォース1つのみである。
◇アップグレードカードがフォースを消費するよう指示している場合、そのフォースは船カードから消費される。
シールド
シールドは防御的なエネルギー障壁を表す。船は少なくとも1つのアクティブなシールドを持っていればシールド状態である。
シールドは船が防御するとき、ダメージから保護する(ダメージの項参照)。
さらに:
シールドは防御的なエネルギー障壁を表す。船は少なくとも1つのアクティブなシールドを持っていればシールド状態である。
シールドは船が防御するとき、ダメージから保護する(ダメージの項参照)。
さらに:
- アップグレードカードがシールド容量を持っている場合、その船のシールド容量を増加させる。シールドはそれが装着されている船カードの上に置かれる(アップグレードカード上ではない)。
◇ シールド容量を持たない船カードはシールド能力が"0"だが、シールド容量を持つアップグレードカードによってその容量を増加させることができる。
◇ 終了フェイズに回復型シールド容量を持つ各船は、その船カードに描かれているシールドシンボルの数と同じ数のシールドを回復する(巨大船のみシールドシンボルが回復される。付録:巨大船参照)。
◇アップグレードカードでシールドを消費するよう指示されている場合、そのシールドは船カードから消費される。
◇ 終了フェイズに回復型シールド容量を持つ各船は、その船カードに描かれているシールドシンボルの数と同じ数のシールドを回復する(巨大船のみシールドシンボルが回復される。付録:巨大船参照)。
◇アップグレードカードでシールドを消費するよう指示されている場合、そのシールドは船カードから消費される。
エナジー
エナジーは巨大船(付録:巨大船参照)のみが使用するチャージである。
エナジーは巨大船(付録:巨大船参照)のみが使用するチャージである。