「ジンメン(デビルマン)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
ジンメン(デビルマン) - (2023/11/08 (水) 00:08:18) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
#size(16){#AA(){{{{{
/イ`。
,/メ;ム`、
,'/ } {、',',
ノイ _i_ `ミ㍉
, ---,>' ̄ ̄ ̄>--。 ,ィ゜ /t' _イ`- _`㍉、
,、丶`;:;:;:;:;:;ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`>/, ィ゜,イ }>二`、㍉、
∧ 、イ:;:;:;:;:;`ヾ、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,ィ>;';´,´ 、丶`ノィ7i、丶`、`㍉s,
/: } ', , ィ_´`・、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:√´:;:;:ノー* ノ,ィ´¨}¨¨ト 、`、㍉,
,イ: ハ:V,´{:;:;:;:;j;:;:;:;`、:;:;:;:;:;:;:i:;:;:;l:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;/―ー- --イ t_i___j `*`-㍉,
ノ: i: {:::::'t、,イ:;:;:;`、:;:;:;:;:',:;:;:;:;:;j:',:;:}:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ー--- 、___, ィ ´つ「__¨`s、_`、_,へ,
-ィ´¨ヤ:`,ノ: :ヽ:::::У}:;:;:;:;:;:;}:;:;:;:;:}:;:;:;:;:i;:;:;:i:;:;:;:;:;:;:/:;:;:/\、 >´, -==´¨ て二__㌦。 '。
マ :/: : ;: : : :}::::/r'π、:;:;:;i:;:;:;:;:j:;:;>*ー*s。_;/:;:/マ __ マ/广j ___) ノ' j` 、ー-㍉
Y:_:_:ノ_`、:γ_iノj/|ャ,}:;:;:l:;:;:>´ `y' \,/, γ/≧-ゞ , ,ゝ、 ㍉、
j: : λ( |} )/_._. . .ヤャ'リ´¨゜ ,ィ 、 ,/_ノ/ Y/ _-=-t、ィ/´ /´ ` -' て=-_ー㍉、
ζ´,)t_`ニメ'. . {`..、. . . / , ィ´` `、_//¨_/7、_ι、_ ノノ¨Y ; '¨ ̄つに二_'。、 ㍉
{/. . . . . ./¨ヽ....}. . ./ ,ィく゜ > 、, ィ¨t´_ ̄`}rt「] ', `s、 __ゝ、 `  ̄ }ー―'_ ',_二__㍉
i.;. . . . . .ハ、. }¨`i. . ; , ィ´` 、 '。 '。メヲ `弋ヌ´;リ',ヒ } } 「`。 _ -- ;}二二_ ヽ______㍉
レ. . . . . ノへ)´|.....;. .;_, ィ´ ヽ ヽイ_「¨ `ヽノノ ノ ノ , -` ┐`Y--- ' ', } γヽ、 ㍉
i.r,. . , '´ y.;....ノイ´ ヽヽ、 _,イ¨´ i -¨` ヽ i }イ 彡イ´/ ー_-_ イー---' j ', ヽー',ー―㍉
ゝ. . i ./.// `ヽ ___`r-<______,ノ;____ n_',__ノ'" √ ,「/ ー_'二 `・、 √ '。', ',___'。 ㍉
`ー` ././ ,ィ´/  ̄7-。、 <_ゝ___ノ r ' ,_、´ 、丶`_ --',---..`。 ', ',ニ', iー<、ー―㍉
/./ ,ィ /`ーt-イ }-__ ノ i` ---- ' ノノ /、丶`t_,--,------`。 i ',ノ、 l ㌦'。_<´¨
|/ /`、〔_K´ リt__,/ `ー-----ィ-___ノ, `__弋㌢__,ィ}-------.`y } __} `,j }-ノ゜ ` 。
/ ,/、_ \⊂⊃-+-' ,____二二二>、 ,--,ー― ' _ - ´ ヌ__j__------ノ ;/゜ `ーイ/ ノ
./ー/__ [L_ _-´ ミs--ィ__ /-t_}, 、丶` ノ イー―,----{ i 、_ノ イ r>-ノ
,イ ノ, --ヤ-' ¨t___, ノ-V´_/_t_ィぅて`', } _彡+s、--イ,、 (´ イ----ゝ ___ }ゝ `--´
./ ィ ノイ´Tー_--イ _ニ;(_/ ,' `-゜-' ; (_ノ/ リ___ノ ); 弋___ノ---γ _----- 、 ー' ;
, ゜ ; _,ィー_て_`二二> {ヾ-r'__ [二'、 i <`-ー--_、丶` ,___ ノ, ィ テ , '  ̄`*- ',`。 ', t、_
ノ r ' /ー 、 { ',γ´ >、\_ノ r-- > ; } イイ「 { _________, i} '。 } {
/ーイゝー 「 } i{:::/ } ノ { ー―- ' i}ト、 `てつつ `|´`。 `\ `・s、
}}}}}}
|名前:ジンメン|性別:男|デビルマン|
|一人称:おれ|二人称:おまえ|口調:狡猾|
[[た行-た-ダイナミックプロ作品-永井豪作品-デビルマン.mlt>>https://aa.yaruyomi.com/file?hash=2e35d6456ed462e02f2dc49c5f80362f]]
漫画版の方に登場する亀に似たデーモン族で魔将軍ザンの配下。
彼に喰われた人間の魂は成仏することはなく彼の甲羅に人面のオブジェとして閉じ込められてしまうという、
こちらでは主人公の不動明の友人のサッちゃんがジンメンの犠牲&footnote(『Crybaby』では不動明の母親が犠牲になり、実写版での明の友人が手に掛かってしまった。)になっており、
そのため衝撃的な場面の多い漫画版において屈指のトラウマシーンとなっている。
そのあまりの残虐非道の所業からTVアニメ版では登場は出来なかった。
しかし漫画の続編の「デビルマンレディー」では登場している。
だが、前作の所業から小さい亀にされた上で&font(16,#ff0000,b){容赦なく叩き潰されるという}相応の末路を辿った。
「CBキャラ 永井豪ワールド」にもSDキャラとして登場するが、自身が牧村美樹達に&font(16,#ff0000,b){食料として食べられる}等、
こちらは上記以上に%%ギャグで済まされているが%%因果応報な目に遭っている。
上記の衝撃度からOVA版でも再現され、別の作品の「真ゲッターロボ 地球最後の日」でも[[オマージュ>>https://w.atwiki.jp/yaruoperformer/pages/816.html]]になった。
また「スーパーロボット大戦DD」でも登場し、まさかの原作再現を実現した。
・スーパーロボット大戦DD
|恐怖のジンメン&br()&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=2nvfznKxN0A){340,185}|
ただこちらは作品の垣根を超えたクロスオーバー、つまり『&bold(){スパロボ補正}』のおかげで[[被害者達は>>https://w.atwiki.jp/yaruoperformer/pages/575.html]][[救われている>>https://w.atwiki.jp/yaruoperformer/pages/798.html]]。&footnote(上記の真ゲッターロボのゲッター線とオリジナルキャラのディーダリオンの活躍で復活している。)
クロスオーバー作品の「サイボーグ009VSデビルマン」でも被害者のサッちゃんと出演している。
|[[Wikipedia>>https://ja.wikipedia.org/wiki/デビルマン#登場人物]]|[[スパロボWiki>>https://srw.wiki.cre.jp/wiki/ジンメン]]|[[MUGENWiki>>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/pages/2071.html]]|[[アニヲタWiki>>https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/39182.html]]|%%ニコ百%%|[[ピクペ>>http://dic.pixiv.net/a/ジンメン]]|
----
・運用法
AAは全てリアル生物寄りのOVA版のデザインでみんなのトラウマの甲羅の人面瘡まで収録されている。
AA全体の構成としては、正面の腰あたりまで1、顔4、全身1、背中見せ2枚(紹介AAより小さいもの1)、人面瘡アップ1枚となる。
やる夫スレでは人外キャラの起用を推薦したい。
主に原作通りの悪魔や妖怪に特撮怪人役がベストだろう。
個人的には「仮面ライダー」等のAAのない怪人の代役をお勧めする。
ちなみに特撮は上記の補正による救済のように「怪人を殺すと異能などの効果が消える」というお約束が多いため、
デビルマン世界から迷い込んできた原作ままの能力持ちとしない場合、ガチギレされ秒で殺しにかかられる可能性が高い。
#size(16){#AA(){{{{{
/イ`。
,/メ;ム`、
,'/ } {、',',
ノイ _i_ `ミ㍉
, ---,>' ̄ ̄ ̄>--。 ,ィ゜ /t' _イ`- _`㍉、
,、丶`;:;:;:;:;:;ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`>/, ィ゜,イ }>二`、㍉、
∧ 、イ:;:;:;:;:;`ヾ、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,ィ>;';´,´ 、丶`ノィ7i、丶`、`㍉s,
/: } ', , ィ_´`・、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:√´:;:;:ノー* ノ,ィ´¨}¨¨ト 、`、㍉,
,イ: ハ:V,´{:;:;:;:;j;:;:;:;`、:;:;:;:;:;:;:i:;:;:;l:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;/―ー- --イ t_i___j `*`-㍉,
ノ: i: {:::::'t、,イ:;:;:;`、:;:;:;:;:',:;:;:;:;:;j:',:;:}:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ー--- 、___, ィ ´つ「__¨`s、_`、_,へ,
-ィ´¨ヤ:`,ノ: :ヽ:::::У}:;:;:;:;:;:;}:;:;:;:;:}:;:;:;:;:i;:;:;:i:;:;:;:;:;:;:/:;:;:/\、 >´, -==´¨ て二__㌦。 '。
マ :/: : ;: : : :}::::/r'π、:;:;:;i:;:;:;:;:j:;:;>*ー*s。_;/:;:/マ __ マ/广j ___) ノ' j` 、ー-㍉
Y:_:_:ノ_`、:γ_iノj/|ャ,}:;:;:l:;:;:>´ `y' \,/, γ/≧-ゞ , ,ゝ、 ㍉、
j: : λ( |} )/_._. . .ヤャ'リ´¨゜ ,ィ 、 ,/_ノ/ Y/ _-=-t、ィ/´ /´ ` -' て=-_ー㍉、
ζ´,)t_`ニメ'. . {`..、. . . / , ィ´` `、_//¨_/7、_ι、_ ノノ¨Y ; '¨ ̄つに二_'。、 ㍉
{/. . . . . ./¨ヽ....}. . ./ ,ィく゜ > 、, ィ¨t´_ ̄`}rt「] ', `s、 __ゝ、 `  ̄ }ー―'_ ',_二__㍉
i.;. . . . . .ハ、. }¨`i. . ; , ィ´` 、 '。 '。メヲ `弋ヌ´;リ',ヒ } } 「`。 _ -- ;}二二_ ヽ______㍉
レ. . . . . ノへ)´|.....;. .;_, ィ´ ヽ ヽイ_「¨ `ヽノノ ノ ノ , -` ┐`Y--- ' ', } γヽ、 ㍉
i.r,. . , '´ y.;....ノイ´ ヽヽ、 _,イ¨´ i -¨` ヽ i }イ 彡イ´/ ー_-_ イー---' j ', ヽー',ー―㍉
ゝ. . i ./.// `ヽ ___`r-<______,ノ;____ n_',__ノ'" √ ,「/ ー_'二 `・、 √ '。', ',___'。 ㍉
`ー` ././ ,ィ´/  ̄7-。、 <_ゝ___ノ r ' ,_、´ 、丶`_ --',---..`。 ', ',ニ', iー<、ー―㍉
/./ ,ィ /`ーt-イ }-__ ノ i` ---- ' ノノ /、丶`t_,--,------`。 i ',ノ、 l ㌦'。_<´¨
|/ /`、〔_K´ リt__,/ `ー-----ィ-___ノ, `__弋㌢__,ィ}-------.`y } __} `,j }-ノ゜ ` 。
/ ,/、_ \⊂⊃-+-' ,____二二二>、 ,--,ー― ' _ - ´ ヌ__j__------ノ ;/゜ `ーイ/ ノ
./ー/__ [L_ _-´ ミs--ィ__ /-t_}, 、丶` ノ イー―,----{ i 、_ノ イ r>-ノ
,イ ノ, --ヤ-' ¨t___, ノ-V´_/_t_ィぅて`', } _彡+s、--イ,、 (´ イ----ゝ ___ }ゝ `--´
./ ィ ノイ´Tー_--イ _ニ;(_/ ,' `-゜-' ; (_ノ/ リ___ノ ); 弋___ノ---γ _----- 、 ー' ;
, ゜ ; _,ィー_て_`二二> {ヾ-r'__ [二'、 i <`-ー--_、丶` ,___ ノ, ィ テ , '  ̄`*- ',`。 ', t、_
ノ r ' /ー 、 { ',γ´ >、\_ノ r-- > ; } イイ「 { _________, i} '。 } {
/ーイゝー 「 } i{:::/ } ノ { ー―- ' i}ト、 `てつつ `|´`。 `\ `・s、
}}}}}}
|名前:ジンメン|性別:男|デビルマン|
|一人称:おれ|二人称:おまえ|口調:狡猾|
[[た行-た-ダイナミックプロ作品-永井豪作品-デビルマン.mlt>>https://aa.yaruyomi.com/file?hash=2e35d6456ed462e02f2dc49c5f80362f]]
漫画版の方に登場する亀に似たデーモン族で魔将軍ザンの配下。
彼に喰われた人間の魂は成仏することはなく彼の甲羅に人面のオブジェとして閉じ込められてしまうという、
こちらでは主人公の不動明の友人のサッちゃんがジンメンの犠牲&footnote(『Crybaby』では不動明の母親が犠牲になり、実写版での明の友人が手に掛かってしまった。)になっており、
そのため衝撃的な場面の多い漫画版において屈指のトラウマシーンとなっている。
そのあまりの残虐非道の所業からTVアニメ版では登場は出来なかった。
しかし漫画の続編の「デビルマンレディー」では登場している。
だが、前作の所業から小さい亀にされた上で&font(16,#ff0000,b){容赦なく叩き潰されるという}相応の末路を辿った。
「CBキャラ 永井豪ワールド」にもSDキャラとして登場するが、自身が牧村美樹達に&font(16,#ff0000,b){食料として食べられる}等、
こちらは上記以上に%%ギャグで済まされているが%%因果応報な目に遭っている。
上記の衝撃度からOVA版でも再現され、別の作品の「真ゲッターロボ 地球最後の日」でも[[オマージュ>>https://w.atwiki.jp/yaruoperformer/pages/816.html]]になった。
また「スーパーロボット大戦DD」でも登場し、まさかの原作再現を実現した。
・スーパーロボット大戦DD
|恐怖のジンメン&br()&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=2nvfznKxN0A){340,185}|
ただこちらは作品の垣根を超えたクロスオーバー、つまり『&bold(){スパロボ補正}』のおかげで[[被害者達は>>https://w.atwiki.jp/yaruoperformer/pages/575.html]][[救われている>>https://w.atwiki.jp/yaruoperformer/pages/798.html]]。&footnote(上記の真ゲッターロボのゲッター線とオリジナルキャラのディーダリオンの活躍で復活している。)
クロスオーバー作品の「サイボーグ009VSデビルマン」でも被害者のサッちゃんと出演している。
|[[Wikipedia>>https://ja.wikipedia.org/wiki/デビルマン#登場人物]]|[[スパロボWiki>>https://srw.wiki.cre.jp/wiki/ジンメン]]|[[MUGENWiki>>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/pages/2071.html]]|[[アニヲタWiki>>https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/39182.html]]|%%ニコ百%%|[[ピクペ>>http://dic.pixiv.net/a/ジンメン]]|
----
・運用法
AAは全てリアル生物寄りのOVA版のデザインでみんなのトラウマの甲羅の人面瘡まで収録されている。
AA全体の構成としては、正面の腰あたりまで1、顔4、全身1、背中見せ2枚(紹介AAより小さいもの1)、人面瘡アップ1枚となる。
やる夫スレでは人外キャラの起用を推薦したい。
主に原作通りの悪魔や妖怪に特撮怪人役がベストだろう。
個人的には「仮面ライダー」等のAAのない怪人の代役をお勧めする。
ちなみに特撮は上記の補正による救済のように「怪人を殺すと異能などの効果が消える」というお約束が多いため、
デビルマン世界から迷い込んできた原作ままの能力持ちとしない場合、ガチギレされ秒で殺しにかかられる可能性が高い。
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: