「摩虎羅(荒野に獣慟哭す)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
摩虎羅(荒野に獣慟哭す) - (2023/09/04 (月) 18:39:50) のソース
#size(16){#AA(){{{{{ __ヽ ///: : : : : / // /// / ̄ ̄>二} ヽ /: :/: : : : : : : .// /////.__/ / ̄// ./ ヽ /: : :/: : : : : : : :_: : : : : : : ヽ ./ /三/ { { {: : : /: : : : :>, ´<: : : : : : : : :ヽ ヽ /三// { ./ .{: : :/: : : ://:::: : : : : : : : : : : : :ヽ ´ 彡彡彡 .{: :´: : :.//:___彡: : : : : : : :} }、 彡/ .{: : :.r´/ ,=,==彡: : : : : : : :/ } } 三 ./: : :.{/ rイ{ `.} 彡: : : : : : : ./ } 三 ヽ::::: : : : :´.ゝ ノ 彡: : : : : : : :/ 三 ミヽ: : : : : : :´´´´ヽ: : : : : : : ノ/ ミ / }: : : : : : : : : : : : : : : : :: :./ ミ/ / /:::: : : : : : : ===____: : :./ } ミ ミ/ / ./: : ::: : : : : : : : : :  ̄:/ > } } ミ./ / /: : ::: : : : : : : : : : : :/> ´=// { { } ヽ / / .〈: : :/: : : : : : : : : :: : : : : : : : //: { { { } ./ / / ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : { { { ./ / / {: : : : _:_:_:_:_: : : : : : : : : : : : : :{ { / ` ̄ヽー ´ ,: : : : : : : : : : : /:::{ { _/ ヽ-‐´: : : : : : : : : /::::::::::ヽ { ヽ: : : : :, <´:::::::::::::::::/ヽヽ .{ ー ´ ``{ ``, / ヽ { { ,人ノ ヽ { { 彡 ヽ ヽ 彡 } ヽ 彡 彡 彡 彡彡彡 彡 }}}}}} |名前:摩虎羅(まこら)|性別:女|原作:荒野に獣慟哭す| [[か行-こ-荒野に獣慟哭す.mlt>>https://aa.yaruyomi.com/file?hash=d7e0a32c9d96907039be6d94ae319869]] 特殊な[[ウイルス>アビス完全体/ジャック・ノーマン]](コミカライズ版。原作小説では[[「菌」>オルチーナ・ドミトレスク]])によって、 動物の特徴を得た12人(実質はほぼ11人)の登場人物のうちの一人。 彼女は[[「猿」>>マントー]]という、ヒトに非常に近い動物の特徴を得たことにより、”マスクとフードをすればコンビニで立ち読みが出来る” 程度には人間的でわずらわしさのない生活が可能である。 また、このウイルスの感染者に特有の(初期はヒトと外見が一切変わらなかった主人公にすら発現した) 「食人衝動」が全く存在しない。 このため彼女と、主人公を除いた10人の感染者との間には心理的に大きな溝が出来てしまった。 [[「言いたいことがあるの。あなたの服は、オーダーメイドじゃないってこと……」>迷企羅(荒野に獣慟哭す)]] 一人称は「うち」、口調は関西弁。 「顔はちょいとばかり個性的やで」 [[薬師丸法山>>https://w.atwiki.jp/yaruoperformer/pages/757.html]]の元部下であり、 「両断されかけた」のは彼女である。 名前で気づいた人もいるかも知れないが、モチーフは十二神将である。 が、[[別作品の猿の子とは名前が一致しない。>>https://w.atwiki.jp/yaruoperformer/pages/1129.html]] これはどちらかが間違っているという話ではなく、[[諸説あります>>https://ja.wikipedia.org/wiki/十二神将]]というやつらしい。 |[[Wikipedia>>https://ja.wikipedia.org/wiki/荒野に獣慟哭す#漫画版の登場人物]]|%%アニヲタWiki%%|%%ニコ百%%|%%ピクペ%%| ---- ・運用法 顔や後ろ姿などのAAが12枚、殴る蹴るなどのモーションが5枚ほどある。 ちょっとした[[格闘戦のできる獣人>>https://w.atwiki.jp/yaruoperformer/pages/1660.html]]、くらいが適しているだろうか。 後は[[「ゲゲゲの鬼太郎」>>https://w.atwiki.jp/yaruoperformer/pages/739.html]]や[[「地獄先生ぬ~べ~」>>https://w.atwiki.jp/yaruoperformer/pages/1368.html]]等に出てきそうな猿の妖怪あたりか?