「アリシア・メルキオット」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
アリシア・メルキオット - (2024/04/09 (火) 13:02:04) のソース
#size(16){#AA(){{{{{ ト 、 /| }! |! \/ Vノ _,. --r===┘: :':⌒才゚^!/ \___ r‐<:::::::::::::::::|! , '´: /: : :/: : :',⌒ヽ ̄ !} | |:::::::::::::___」/: : : /: : : : /: : : : !: :ヽ: \ト、 | |:::::::::::{f 7: : : : /: :/: : :,: : : : : :!: : :ハ: : ハ \ | ヽ::::::::::\/: /: : /: / |: /|: : : : : : :.|: : : : : : : ',/::::\ |\ \::/ム:.|: : :/V⌒ヽ |:!: : : : :!: i: : : : : : : :.!\::::/〉 |: : :\ \::::|ハ: :/ >rぅト、从: : : /: :': ハ: : : :!: : |/:// |: : : /:>r个| V fY:::リ ヽ V仏イ斗-!: : /: : :.!::://! !: : /: : : :| ! !: :| ヾニ ___ !: /: :/! |/: | /: :/: : : : :| 弋!: :! 、、 "⌒ヽ|/|: 厶リ: : : | /: : ,': : : : /^! ヾハ ' /|: !/ : : : : : :.! /: : : :,: : : : :| |fニュハ 「 ァ / |: !: : : : : : : :! . /: :/ : i.: : : : :| |`ー匕!\ 、 ,.ィ´ V!: : : : : : : :| /: :/ : : |: : : :,斗‐:r―f ̄` ヽ _, <、 |: : : : : :! : | !:./|: : : :| / 人:::∨ \ `ー┴ 久_ V!: : : :.! : | |:.i |: : /ヽ {/⌒ヽ \ レ' } |: : : : !: :! |ハ >{ ヽ \しイ^::::::! ー―‐ ' !⌒ヽ. |: : : : |: | / ヽ..>‐'´::::::::::::人 ノ \: : :.i: :! / ト、:::::::::::::::::::イ \ / \/:/ ニニニ∨::::::::::: ̄:::::::| ` ー―― ' //∨  ̄ ̄ヽ/::::::::::::::::::::::::::| ∧ //ィ⌒| }}}}}} |名前:アリシア・メルキオット|性別:女|原作:戦場のヴァルキュリアシリーズ| |一人称:あたし|二人称:あなた|口調:女性口調| [[さ行/せ/戦場のヴァルキュリア/アリシア・メルキオット.mlt>>https://aa.yaruyomi.com/file?hash=0ecd47457274ff3642849c645bfb2e88]] ゲーム「戦場のヴァルキュリア」1のヒロインで、4までDLCクリア後プレイアブルキャラなどとして参加した。 元は国境の村ブルールの孤児院で育った19歳の少女。 パン屋に住み込みで働きながら、悪化する世情から街の自警団としても活動していた。 しかし盗賊レベルのSENKAではなく国家単位の侵略によるガチ戦火で故郷の村を追われ、義勇軍へ身を投じる。 以後は主人公ウェルキン付きの補佐を務める軍曹、偵察兵として、侵略者である帝国と戦っていく事になる。 第一次世界大戦頃のヨーロッパをモチーフとした本作だが、現実とは異なるファンタジー要素が幾つかあり、 その中の一つに数千年前に厄災と戦ったとされる伝説の古代民族「ヴァルキュリア人」の存在がある。 アリシアも戦闘中に瀕死の重傷を負った事で「ヴァルキュリア人」の血に覚醒、恐るべき戦闘力を発揮する事になる。 このため兵科としては偵察兵なのだが、バチバチの戦闘要員。むしろアリシア無双とまで言われる。((本作はファイアーエムブレムや艦これのように、戦闘中脱落したキャラは「死亡」扱いでキャラロストする一方、アリシアにはそれが発生しない仕様となっている。そのため「戦争もの故の仕様に対してのバランス調整」「高い難易度のSLGに対する救済処置」と言われている。)) 公式設定として第一次大戦型戦車やトーチカをボコるクラスの帝国軍ヴァルキュリアである[[セルベリア・ブレス>>https://w.atwiki.jp/yaruoperformer/pages/249.html]]を退けた事もある。 そのためゲーム本編では基本的に自軍ユニットだが、アニメ版では正規軍に転属させられ人間兵器扱いされてしまうなど、過酷な境遇におかれた。 異名は「ガリアの赤い悪魔」「最強のパン屋」。 セルベリアと大きく違う点として、幼少期から人間兵器として扱われていた彼女に対し、故郷で平和に暮らしていた一般人という点がある。 そのため将来の夢はパン屋であり、村を追われるまでは修行をしていた事や、故郷や仲間を大事に思っているなどが挙げられる。 また身につけているのも義勇軍の軍服+パン職人のトレードマークであるバンダナ。 1のエピローグではパン職人のマイスター試験((現実のドイツなどでも存在する))に合格して、さらに主人公との間に一子をもうけている。 後のシリーズでも購買部などにいるため、少なくともパンに関しては腕も味覚も確かである。 |[[キャラ紹介>>http://yaruomatometai.blog72.fc2.com/blog-entry-1166.html]]|[[Wikipedia>>https://ja.wikipedia.org/wiki/戦場のヴァルキュリアシリーズの登場人物#義勇軍第3中隊]]|[[アニヲタWiki>>https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/7959.html]]|[[ニコ百>>https://dic.nicovideo.jp/a/戦場のヴァルキュリア]]|[[ピクペ>>https://dic.pixiv.net/a/アリシア・メルキオット]]| ---- ・運用法 AAは48枚。うちR-18は2枚。銃を持つものが2枚。盾と武器を持つものが差分込み2枚。 ちゅるや型は5枚ある。 原作ではガンガン動き回って暴れるタイプだが、アクションAAがないため ヴァルキュリア形態は別キャラやパワードスーツキャラなどで代用したほうがよいだろう。 戦闘役・兵士以外では設定から購買部の店員あたりが向く。 若干顔芸が濃い、とはキャラ紹介で言われているが、 ゆるいタイプの日常学園もの以外なら大した問題ではない(らんま1/2を読みながら)。 [[寮長先生]]のようなやべーやつと合わせて冒険者・魔法学園もので生徒とバチバチしてても問題ない。