/  ̄\_x''" ̄ ̄ ̄ ̄` 、
/ .:::::::::::::冫 __,ノ⌒) _,ノ⌒ヽ¬
} .:::::::::::/ }_彡' `⌒,ニ⌒V
\:::::::/(  ̄) { /⌒ハ |\
〉‐′ _, ^Ti爪⌒ヽ 7^′{
,′ ´, V|___,ノ{ ,´ ,′
′} ′, 辷冖サ ′
/ う,、 _, ^ , {
.′ ^ト、 ` ^' ‐-- ー'^ ,、{
,厶ニニ、ノ.:::\_ _人
/ .:::::::::::/^アー┐___≧==‐---‐=≦ ::::::ソ ̄\
/.::::::::::::/.:::::::::::::::::′:.'^ア-ミ::::::::::::::::::::::厂`::::::::::::::\
/.:::::::::::::::/.::::::::::::::::::::::::::::::′::/.::::::::::::::::::厂`:::::::::::::::::::::::\
名前:パンダ | 性別:男 | 原作:しろくまカフェ |
一人称:僕 | 二人称:くん、さん | 口調:だよ、等。まったりしている |
主人公が経営する店の客。
作中、彼のような動物たちは二足歩行であったり店舗を経営していたり擬人化されているが、彼は動物園でパンダのバイトをしている。
ふつーにタイヤに手足全部でぶら下がって遊ぶさまを見せつけたりして動物園のアイドルをしている。
ふつーにタイヤに手足全部でぶら下がって遊ぶさまを見せつけたりして動物園のアイドルをしている。
好物が笹で怠けたがり(2日労働1ヶ月休したいとか言ってる)だったりと、その辺もリアルパンダっぽくある。実際には週2勤務。
原作漫画では朝の日課は太極拳の鍛錬。
原作漫画では朝の日課は太極拳の鍛錬。
シロクマと違い基本的に余り服は着ていないが、着用機会がないだけで
アメリカの革ジャン大型バイク乗り(ハーレーライダー)のようなコスプレ状態になっていたことはある。(乗っていたのは三輪車だった)
この格好に関してはアメリカにいた経験のあるグリズリーを見てワイルドとかツッパリに憧れたためのよう。
アメリカの革ジャン大型バイク乗り(ハーレーライダー)のようなコスプレ状態になっていたことはある。(乗っていたのは三輪車だった)
この格好に関してはアメリカにいた経験のあるグリズリーを見てワイルドとかツッパリに憧れたためのよう。
キャラ紹介(第723回2人目) | Wikipedia | アニヲタWiki | ピクペ |
- 運用法
本作のAAは紹介と横向きの2枚。シロクマと同様、他のリアル寄りパンダを混ぜられそうではある。
呪術廻戦に他と重複しない大き目の背面が1枚、
クマ科に呪術と重複収録でない小型とバストアップが1枚ずつある。
CM「パンダチーズ」のAAもギャグ顔とか「は?」「え?」みたいな表情としては使えそう。
呪術廻戦に他と重複しない大き目の背面が1枚、
クマ科に呪術と重複収録でない小型とバストアップが1枚ずつある。
CM「パンダチーズ」のAAもギャグ顔とか「は?」「え?」みたいな表情としては使えそう。
呪術のパンダは枚数はある程度あるが、バリバリのガチ戦闘キャラなので表情など混ぜるのに適さない部分がある。
ただ上記した背面のように一部は混ぜられそう。
普通の四足歩行パンダAAはバイトネタには投入可能ではある。
ただ上記した背面のように一部は混ぜられそう。
普通の四足歩行パンダAAはバイトネタには投入可能ではある。
基本的にはおっとりした獣人キャラとかだろう。
あとはハリー・ポッターでもあったが動物園で話しかけたらリアクションしてきた、みたいな時の人物像として。
あとはハリー・ポッターでもあったが動物園で話しかけたらリアクションしてきた、みたいな時の人物像として。