|゛゙`ヽv、 ,、,、,、 ,,-‐'"~/
ゝ;,;,;,;,;,;,;,>‐'". . . . . ~ヾz;,;,;,;,;,{
ヽ;,;,;,;,ァ'". . .,、ミ. . . . ,、. . . ミz;,;,/
ヽ;,i'. . .z-‐゙`ヽ/ '-‐ァ. . {;/
Y. . / `>.>′
ミ. //,~=-z ィ,-=^~ニッ. {
ミ.i , -‐ 、 .i ,.-‐ 、 i..ア
iヾ /ノ、
i ', i / ノ
`ヾ, r====ァ ノ-'´ r‐r‐r 、_
}\ ヽ---' /{ ヽ, ヽヽ,ヽ,ヽ,
/| \_/ |\ r 、 | i i | |
/:::::::i ! / .ト、::ヽ | } .ノ ' 丶! |
_/::::::/ 'i |:::::ヽ,、__ ___ .| } / ノ
,,-‐ ' //::::::::::::{、__, /----/::::::::::\:`i´ `| ´` / /
/ /イ, -‐ '">ヽ, ` ´ ./:::< ̄ ̄::::::| .ヽ, `ヽ/ ./
/ |:::::::::::::/:::::::ヽ, i /::::::::\::::::::::::| 、 ! /
/ |::::::::::::::`ー- 、:::::ヽ, .| /:::::::::; -‐'´:::::::::::| i `i 、‐ i
名前:辰巳(たつみ -)※辰巳は姓 | 性別:男 | 原作:屍鬼 |
一人称:ぼく(コミカライズのみ「おれ」の場面あり) | 二人称:~様/呼び捨て | 口調:敬語/男性調 コミカライズでは挨拶に「や!」を多く付ける |
「十二国記」などの作者、小野不由美氏の作品「屍鬼」の登場人物。
スティーヴン・キングの「呪われた町」のオマージュ作品という話で、内容としては一言で言えば吸血鬼系因習村。
スティーヴン・キングの「呪われた町」のオマージュ作品という話で、内容としては一言で言えば吸血鬼系因習村。
作中の舞台となる村でお金持ちの屋敷で使用人をする、人当たりのいい青年……のようだが、因習村の人物であり割と重要なポジにいる。
ポジショニングや人物像についてはバレを参照。
ポジショニングや人物像についてはバレを参照。
+ | 人物像や目的等のネタバレ |
※キャラ紹介、Wikipediaが最も詳細。ピクぺもある程度ネタバレ
キャラ紹介 | Wikipedia | アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
AAは53枚、キャラ紹介に耳を取った改変が1枚ある。
大部分がケモミミ(っぽい髪型)であるため、獣人などで運用すると使いやすいとキャラ紹介でも言われている。または改変推奨とも。
お金持ちの屋敷の使用人で、ワインをサーブするAA1枚、スコップを持つ動作AAが4枚ある。
髪型をスルーするかファンタジーで獣人の使用人として庭仕事なりもさせている枠で使う、というのが手軽で扱いやすいだろう。
髪型をスルーするかファンタジーで獣人の使用人として庭仕事なりもさせている枠で使う、というのが手軽で扱いやすいだろう。