- ‐- 、
/ __ `ヽ
x≦ニニニニニニ≧x V
_ /_ィ≠  ̄ ヾ', V
, /´ / .'=/´ : / i i! } ヽ ヾ }
i / ' ,ノ{/ ' =ミ、l } /{ |! ,斗 :. ヽ
| ' // 'ーf+-{斧fix / リ.,if斧ミ_j=
|| / \_,{=iv | vケ イvrケ_{ |ノ7 /
| i! ′/ ヽニ ト` i ´ ノ} |{{ \
j!ノ} / `ヽ_ _;| {r ´ _ ヽ.:|:、/
' |{ | /} _ //:{ ::.)h、 ー ' イ::/| ヽ
, | {j v /'/ .// :. ';: 从≧_≦{..::/ ,:: /
、ヽ} Y ー>ヘ ヽ_` ̄, _`' /.ー〈
Y , ´ \ } ` ′ {/ `ヽ
ハ { __ / }
', l: . _)_ ,ィ=ミ、__,ィ=ミ、 ; ト-τ´{
i : :/ V_ヽ/ニニ=}\/{´ニニ_v .ゝ-´ i |
| v=ミi、 )/ マ/ニ/ニi}ニ|/\|ニ{iニi{ー' } !リ
ト_-=ニVニム} 冫 ニr=´ニl|ニ|\/|ニ{|二| ヽ( , /
/∧ニヾjニ/´ vニニ二l|ニ|/\|ニ||二|_)_/{
.V ∧ニⅤ vニニニl|ニ|\/|ニ||二|ヽ二V∧
| 名前:エルム=L=レネゲイド/ズィーベン(7) | 性別:女 | 原作:エンバーミング |
| 一人称:わたし | 二人称:名前呼び(初対面でも) | 口調:子供っぽい |
複数章存在する本作の最初の方の章で主人公の一人を務める。
13歳のとき亡くなった少女のフランケンシュタイン(*1)で、要するに死体から造られた人造人間である。
人造人間としての異能を持っており、皮膚の操作という能力がある。紹介AAで爪の先端が伸びているように、髪や表皮なども硬質化や伸縮など性質変化をしたり、
皮膚表面の空気を操っての密着を行う、衝撃を吸収するなどの防御といった性質がある。
人造人間としての異能を持っており、皮膚の操作という能力がある。紹介AAで爪の先端が伸びているように、髪や表皮なども硬質化や伸縮など性質変化をしたり、
皮膚表面の空気を操っての密着を行う、衝撃を吸収するなどの防御といった性質がある。
性格はキャラ紹介ではアホの子とされ、幼い面が強い。
台詞例 「そうそれヒミツケッシャ!ポーラールートはヒミツなの!」→「しまったぁーッ!ヒミツだったーッ!!」 (キャラ紹介より)
台詞例 「そうそれヒミツケッシャ!ポーラールートはヒミツなの!」→「しまったぁーッ!ヒミツだったーッ!!」 (キャラ紹介より)
ズィーベン(数字の7)というのは、究極の8体と呼ばれる作中のフランケンシュタインの1体であることから。
アニヲタwikiの項目は作品ではなくそちらの独立項でリンクしてある。
アニヲタwikiの項目は作品ではなくそちらの独立項でリンクしてある。
享年13歳から10年稼働しているが、性格は上記のごとく子供っぽい。これは、記憶喪失のため……のようだが?
| + | 彼女の性格には秘密が……:彼女の核心部とストーリーの重大なネタバレ |
※ニコ百はあらすじ、キャラ紹介は本項と同程度、他項目は結末を含むさらに重大なネタバレあり
| キャラ紹介(第1047回) | Wikipedia | アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
AAは紹介と違う爪伸ばしの左寄せ差分含め13枚。爪伸ばしが紹介込み2種類となる。
少女フランケンは他の作品にもいるため、魔術師(左記リンクはフランのマスター、カウレスの姉)絡みのネタで使うとかが考えられる。
少女フランケンは他の作品にもいるため、魔術師(左記リンクはフランのマスター、カウレスの姉)絡みのネタで使うとかが考えられる。
戸愚呂兄の項目にあるが、TRPG「ダブルクロス」のエグザイルをネタにキャラをビルドしてみるという手もあるかも。
