>}
>三三=:}
// >三三三三=} / `ヽ、
/=/ >三三三三三三::} ./ ヽ、
/三/>三三三三三三三三:} / __ ヽ、
/三三三三三三三三三三三=:}__:/ ./〇 ヽ、 ヽ、
/{ ./三三三>======―三三三三三=:/ ./ 〇ヘ /
./={ /三三> {==/ ヽ=ヘ ヽ三三三/ { ,〇_ _ } ./
{三三三=/=:{ {三{ }=:} }三ヽ三/ ヽ/ヽ /、ノ}.} /
{三三::/{三={ ヽ=:ヽ、_____.ノ=/ ./三三=/ / / .} ./
{ヽ{三:/ {三=ヽ ヽ====-----、三三=:ヽ、 . / / } /
ヽ三:/三:{ ヽ三>´ヽ三三三三ヽヽ三>、三三/ / ヽ/_ } /
ヽ{三三ヽ、 `´ ヽ、 ヽ三三ヽヽ=ヽヽ三=ヽ / /ヽ_) r-- ./
三三三ヽ ヽヽ {::/三三/ ---ヽ、ヽ三} / ̄ヽ三三{___{__ ヽノ ̄ヽ
三三三三三三ヽ ヽ/三:/三ヽ/ ● ヽ} __①__, ヽ / ,-‐‐ {、ヽ
三三三三三三三ヽ ヽ=/三三:ヽ ̄ ̄ / .}.{ { ヘ ` ´_}
三三三三三>‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ヽ三ヽ__ ヽ´ ――} ,{ _______ ヽ、__ノ=ヽ { }
ヽ、 ̄ ̄ ̄ヽ ̄ ヽ三ヽ::::/ー―――´/.ヽ:::::} ヽ======= =}/
>三三三三>---、 ̄ー ヽ=ヽ ヽ二二 / // >、 =/ ̄ ̄
´三三三>ヽ、三> 、 ̄ ̄ ̄ ヽ__,-----------/ ̄ ̄ ̄/ヽ、 ヽ } ./
三三> ==-、 > ´三ヽ{三/{三/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/___/ /ヽ、 ヽ、=>
// ̄ヽ三:} }三三三=- ヽ、::::::::::::::::_____:/ ヽ、/ ./ ヽ / /ヽ
../=/ /三:} }三三三三三= ヽ------、:::::::::{>―- 、 ヽ、 / /ヽ、 ./
..{={、__./三::/  ̄ ̄/三三= }:::::::::::::::::::::::::::/ 三三=ヽ、 ヽ /三三三
.{三三三=::/ /―--- ´ --、ヾ、 } ヽ:::::::::::::::/ 三三三三ヽ ./三三三三三
.ヽ三三:/ /三/ / ヽ、ヽ .} 三=::/ 三三三三三 ヽ、./三三三三三
、 ./ / / /=--- ヽ} 三=:/ 三三三三三三 三三三三三三
.{三 r-‐=´ / / > 、.{、 三三三三三三三 / 三三三三三
.{三 }三= =::{ / / / / / / / ヽ 三三三三三三 .}三=- 三三三三
>。、三三 =: = { 三三三 三 / / { ヽ三三三三 / ヽ 三三
名前:ゼネス | 性別:男 | 原作:カルドセプト |
一人称:俺/竜眼のゼネス | 二人称:貴様 | 口調:尊大 |
「竜眼」の異名を持つ好戦的なセプター。
(カードの使い手。遊戯王で言うデュエリストなどに当たる)
(カードの使い手。遊戯王で言うデュエリストなどに当たる)
過去のいきさつから非セプターのクズめ……!的な態度を取るようになり、
一般大衆をカードのもたらす超常現象の被害に巻き込む事を厭わなくなる。
が、それは本来の性格がまともだったが故に体験した悲劇への激怒がそうさせたものであるため、
生来の狂人とは違う。
一般大衆をカードのもたらす超常現象の被害に巻き込む事を厭わなくなる。
が、それは本来の性格がまともだったが故に体験した悲劇への激怒がそうさせたものであるため、
生来の狂人とは違う。
出演作Wiki | Wikipedia | アニヲタWiki |
- 運用法
ネタ差分1枚を抜くと14枚のAAがあり、そのうち7枚がカードを動かすモーション。
カードからクリーチャーや自身を強化するアイテムを召喚したり、場を変化させる魔法などを発動し戦うのがセプターであるため、
そのAAの後に「カルドセプト」のみならず、「遊戯王」や「ドラクエ」などのモンスターを召喚するなどのカード使いとして扱うといいだろう。
カードの背の模様が少し違うが、スリーブとでも言い張って脇役デュエリストでも採用可能か。
カードからクリーチャーや自身を強化するアイテムを召喚したり、場を変化させる魔法などを発動し戦うのがセプターであるため、
そのAAの後に「カルドセプト」のみならず、「遊戯王」や「ドラクエ」などのモンスターを召喚するなどのカード使いとして扱うといいだろう。
カードの背の模様が少し違うが、スリーブとでも言い張って脇役デュエリストでも採用可能か。