/⌒⌒\ \
/ ⌒\ | 0)
_______ / | ∧
l(_______)l / | }
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /__ <フ /
/⌒\__| / ̄ ̄ ̄ ̄) <フ /〉
/ 厂ニニニニ=/ /:/ | /
| r|二二二二/ /i:i:i:i:/ ∠〉 〉
∧ ∧ ∧ | / /i:i:i:i:/ / ,イ
冂_冂_冂 | / _,...::'"i:i:i:i:i:i:i:/ <フ |
. <]⌒ _|rく}\____________/__,.ィfぅ/ [/^li:i:i:i:/ <フ /
⌒{ ⌒ / ⌒>L{/ / イ  ̄ ||)/i:i:i:i:i/ } 〈
\_ イ ⌒\∨ /〈 /i|/i:i:i:∠ | ∠〉 |
|  ̄ | ⌒\ v ァ 7Ti:i:i/⌒ | | |
| | [ ̄ ̄ ̄|、_____,/ |/ ̄ ̄\ / ∠〉 〉
| | | || / |\ l⌒l \ ノ |
| h___ 人 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ) | |/⌒ /
| _}_r=ニ二\\ |─── 厂}| | \___/}
| /⌒ \ニニニ\\ \  ̄ ̄/ / | |ニ=-┐__/〉
\/ \ニニニ\\/____/ _{_,ノ ∧ニニl\ -{ rく] rく]
/ \ニニ=-|\\___/ / |┐=| \| rく]_/ 〈/ /
. { |ニニニ|O_〉i:i| { / 勹_| } { \ Y^(>
∧ \ |ニニニ|i:i:i:i:i:i|: 〉 / /ニ| ∧ \ rく
\_ /|ニニニ|T:T:T| / /|ニ| _____} /\ ___(>
| |ニニニ|:|_,|_,l:/\ /|_|i|ニ| /]/ /
| |ニニ=//⌒{ \__/}i:i:i:i:i:|ニ| /| ( /
| ∧ニ=/ \ /i:i:i:i:i:i|ニ| | /
| /]/ \__/| |:i:i:i:i:i∧=| | /
. ∧ // / :|:i:i:i:i:i:i:i|=| |____/
/ ∧ / / :|:i:i:i:i:i:i:i|=| |
名前:ジム・クロコダイル・クック | 性別:男 | 原作:遊戯王GX |
一人称:オレ | 二人称:キミ/名前呼び/「ダイノボーイ」、「トゥモローガール」など | 口調:英語混じりのアメリカン |
デュエルアカデミア姉妹校のサウス校3年生で留学生として他の分校の生徒とともにやってきた。
元グリーンベレーで地質学と考古学の専門家でもあり、ティラノサウルスの化石の研究も行っていた。
またトラップ解除にも長けている。
背中に背負っているのは相棒のワニのカレンで幼い時にカレンを救うために右目を失った。
その失った右目にオリハルコンの瞳をはめ込んでいる。
元グリーンベレーで地質学と考古学の専門家でもあり、ティラノサウルスの化石の研究も行っていた。
またトラップ解除にも長けている。
背中に背負っているのは相棒のワニのカレンで幼い時にカレンを救うために右目を失った。
その失った右目にオリハルコンの瞳をはめ込んでいる。
一人称は「オレ」で喋り方も日本語と英語を混ぜたような話し方で、ティラノ剣山を「ダイノボーイ」と呼び、
明日香を「トゥモローガール」と呼ぶ。
また十代のことは「マイフレンド」とともと呼んでいる。
覇王化した十代を救おうと漢気を見せており、人気も高い。
明日香を「トゥモローガール」と呼ぶ。
また十代のことは「マイフレンド」とともと呼んでいる。
覇王化した十代を救おうと漢気を見せており、人気も高い。
使用デッキは岩石族主体の【化石】融合デッキ。
4期では出番はないがこのあたりの事情は「デュエルリンクス」で補完されている。
漫画版ではジェームス・クロコダイル・クックという名で登場し、【アリゲーター】というカテゴリの爬虫類族デッキを使う。
彼の使用した【化石】カードや【アリゲーター】カードは後に「OCG」でカード化している。
(全てというわけではないが…)
(全てというわけではないが…)
名前から「ピーターパン」のフック船長が由来の一つではないかと思われる。
クロコダイル・ダンディも混じっていそう。
クロコダイル・ダンディも混じっていそう。
出演作Wiki | Wikipedia | 遊戯王辞典 | アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
AAは現在18枚程あり、カレンを背負っているAAもいくつかあり、またミニAAもある。
「ポケットモンスター」のポケモントレーナーとしては化石ポケモンやいわタイプポケモンのトレーナーあたりが適役だろう。
タケシやツワブキ・ダイゴと絡ませられそうである。
相棒のカレンや漫画版の爬虫類族デッキの雰囲気的にオーダイルやワルビアルやラウドボーンのトレーナーも捨て難い。
タケシやツワブキ・ダイゴと絡ませられそうである。
相棒のカレンや漫画版の爬虫類族デッキの雰囲気的にオーダイルやワルビアルやラウドボーンのトレーナーも捨て難い。