_、‐''~´
/´ {
Y / ソ
, ゝ-=≦=<
/ー' __ V、、
_ィ__,,,ィー( f/ヽY/ }
, ´ ヾ^ ノ ソノ≦ '\
人 _,ィzゾ、 }' / ヽ
{/ミ` V ,,..イ ./ /ヽ
乂ソ__,、イ / _ /ニニ`、
〈 ゝ/ >''~.i ( '/ニニニニニV
}ヽ. /|.i |>''~ニニニニニニニニ'/
,' ノ /ir、j |/7 |ニニニニニニニニニニニ|
/≧<ィi .|ヾァ 、' |ニニニニニニニニニニニ;
名前:ヨム性別:男 | ブレス オブ ファイアⅣ うつろわざるもの |
西大陸のフォウ帝国の将軍の1人で小柄な老人。
『フォウル編』に登場し、皇帝から主人公の1人であるフォウルの抹殺の任を帯びている。
老体ながら見かけによらず運動神経も高い。
『フォウル編』に登場し、皇帝から主人公の1人であるフォウルの抹殺の任を帯びている。
老体ながら見かけによらず運動神経も高い。
ただ他の帝国軍人より潔さはあるようで、最終的に神皇たるフォウルを手に掛けようとしたことを
詫びるために炎に包まれ自害した。
詫びるために炎に包まれ自害した。
カームのようなフォウルと相反する炎系の魔物を召喚する。
Wikipedia | ニコ百 |
- 運用法
AAは25枚程。
カームやオンミョウジ/じゅじゅつかんと共にいるAAもある。
老人のネームドキャラが欲しい場合、起用したいキャラ。
明らかに仕えた君主が悪かったために、置かれる状況や環境次第では味方もありうる。
やる夫スレのお約束も十分にあるだろう
明らかに仕えた君主が悪かったために、置かれる状況や環境次第では味方もありうる。
また忠臣であるが目的の為なら外道も厭わないため、ザボエラ的な肉弾戦以外ならなんでもやれるポジションになれる可能性がある。
原作の召喚術師設定を生かして、「女神転生シリーズ」のデビルサマナーというやり方も理に適っている。
出すならガイア教やヤタガラスあたりだろう。
さらに「遊戯王シリーズ」のデュエリストや「ポケットモンスター」のポケモントレーナーの起用も可能である。
「呪術廻戦」の呪術師にも起用は出来そうである。
出すならガイア教やヤタガラスあたりだろう。
さらに「遊戯王シリーズ」のデュエリストや「ポケットモンスター」のポケモントレーナーの起用も可能である。
「呪術廻戦」の呪術師にも起用は出来そうである。
またAAを活用する運用法として容姿が似ている「NARUTO」の土影・両天秤のオオノキの代用AAという手もある。